年間100日は霧に包まれる街 釧路
tenki.jp / 2016年7月22日 14時52分
世界的に霧で有名な都市と言えば“ロンドン”ですが、日本にもそんな異国情緒あふれる場所があるのです!
それは、北海道釧路市。今回は、1年のうち100日は霧に包まれる街、【日本のロンドン】釧路を取り上げます。

釧路は霧の季節
年間100日は霧に包まれる
釧路で霧が最も多く発生するのは7月で、1年のうちおよそ3分の1は霧が発生します。

釧路は霧の季節
どうして釧路で霧が発生しやすいの!?
釧路沖には、冷たい海流“親潮”が流れています。夏になると太平洋高気圧から北海道へ向かって南寄りの暖かく湿った風が吹く日が多くなり、風が冷たい海上を通る際に冷やされることによって、海霧が発生します。
この霧が、海に面した釧路に流れ込むことによって、釧路は夏になると霧に包まれる日が多くなるんです。

霧を味方につけたイベントも!
釧路では今日、7月22日(金)から24日(日)までの3日間、「くしろ霧フェスティバル」が開催されます。
今日22日と明日23日には、霧に包まれる釧路だからこその催し、【霧レーザーショー】が行われます。
この時期、釧路の夜の気温は15度前後。道外からお越しになる方には少し涼しく感じられるかもしれませんので、薄手の羽織りものがあると安心です。

この記事に関連するニュース
-
週刊地震情報 2021.1.17 揺れを感じる深発地震が1週間で2回 異常震域も見られる
ウェザーニュース / 2021年1月17日 10時30分
-
心惹かれる美しい冬のことば
ウェザーニュース / 2021年1月6日 10時30分
-
3日日曜の天気 日本海側は大雪・吹雪・雪崩に注意 太平洋側も厳寒続く
tenki.jp / 2021年1月3日 5時13分
-
北海道 2021年 初日の出は
tenki.jp / 2021年1月1日 9時38分
-
雲海が見られる条件とは?
ハルメクWEB / 2020年12月30日 10時0分
ランキング
-
1キャバ嬢・飛田嬢からパパ活へ、コロナ禍で仕事を失った“夜職女性”の限界
週刊女性PRIME / 2021年1月20日 5時0分
-
2冬の洗濯物を早く乾かすには?少しの工夫で30分以上の短縮も
ウェザーニュース / 2021年1月20日 10時30分
-
3“マスク着用拒否男”が逮捕! 父親は怒りをあらわに「裏で大きな力が働いている」
週刊女性PRIME / 2021年1月20日 16時0分
-
4鼻出しマスク受験「眼鏡が曇るから」 釈放男性、トイレにこもった訳は
毎日新聞 / 2021年1月20日 1時4分
-
5菅首相が“国際的な赤っ恥”…バイデン新政権から訪米拒否
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月20日 14時10分