台風3号(ファクサイ)発生、49年ぶりの早さ
tenki.jp / 2014年2月28日 22時14分
28日午後9時、カロリン諸島付近の海上で台風3号が発生した。台風はほとんど停滞している。1月と2月で台風が3つ以上発生するのは1965年(3つ)以来49年ぶりで、統計のある1951年以降では今年を含めて2回だけ。目先、台風3号はカロリン諸島付近を東よりに進む。(日本気象協会)
今年は台風の発生のペースが早い。過去30年では1月の台風発生数の平均は0.3、2月は0.1と少なく、3月になって台風1号が発生することが多い。今年は1月に台風1号の影響で、フィリピン・ミンダナオ島では大雨被害が発生している。
ちなみに、台風3号の名前は「ファクサイ」。台風の名前は、アジア各国が発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いることになっており、「ファクサイ」はラオスが用意した女性の名前。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
強い台風28号 さらに発達してフィリピンへ
ウェザーニュース / 2019年11月30日 11時40分
-
台風28号カンムリ発生 11月6個発生は最多タイ
tenki.jp / 2019年11月26日 10時45分
-
台風28号(カンムリ)発生 28年ぶりに「11月6つ目の台風発生」
ウェザーニュース / 2019年11月26日 10時27分
-
台風27号の進路は北よりに変化 週末に先島諸島接近
ウェザーニュース / 2019年11月21日 10時15分
-
台風27号発生(フォンウォン) 28年ぶりに「11月5つ目の台風発生」
ウェザーニュース / 2019年11月20日 10時29分
ランキング
-
1米国と北朝鮮、年明けに軍事衝突の可能性高まる…北、日本へのミサイル攻撃も現実味
Business Journal / 2019年12月7日 7時40分
-
2板橋区議に「なめてると海に沈められるよ」 恐喝未遂容疑で32歳女を逮捕
毎日新聞 / 2019年12月15日 20時23分
-
3PAから「犬」追いかけて?中国道で歩行者がはねられ死亡
読売新聞 / 2019年12月16日 7時59分
-
4「日本の存在高まった」と小泉氏 石炭祭りと日本批判を自嘲
共同通信 / 2019年12月15日 23時37分
-
5バスの車内で乗客2人だけ、女性に「殺しちゃろうか」…土下座させる
読売新聞 / 2019年12月16日 11時17分