意外と多い!! タレントがAV女優になる確率!
TOCANA / 2015年10月19日 9時0分

夢と希望を持って芸能界を目指す若者は多いが、数多くある芸能事務所の中には危険な事務所も存在している。先日も芸能事務所にスカウトされ、タレント活動を夢見ていた少女に悲劇が襲った。
この少女は、芸能事務所に所属後、仕事を行っていたが、徐々に露出度の高い案件が増えていき、ついにはアダルトビデオ(以下、AV)の仕事も回されるようになったというのだ。さらに、少女がこの仕事を断ると莫大な違約金を請求され、問題は裁判沙汰にもなった。
このようなケースはレアかもしれないが、芸能界には同様の事務所は多いのであろうか。関係者に話を聞いた。
「結論から言うならば、今回のような強引なケースは珍しいですが、AV出演を所属タレントに勧める事務所は結構あります。特にグラビアアイドルやモデルなどが多く所属している小規模な芸能事務所の中には、賞味期限が切れそうになったタレントをAV女優に転向させるケースもありますね」(芸能事務所関係者)
グラビアアイドルと言えば、10代から活躍して20代にピークを迎える。たしかに30歳を過ぎてグラビアアイドルとして活動するのは厳しく、タレントへと路線変更していくか、結婚して引退を迎える者が多い。だが、その一方でAV業界に足を踏み入れる女性も多いという。
「事務所としては、タレントを抱えているだけでも諸経費がかかります。つまり、仕事がほとんどないのに人材を抱えているのは、負債を抱えているようなものです。負債が多いと事務所も傾いてしまいますので、仕事がない女性アイドルをAV女優に転向させることもあるんです。アダルト業界でも"元タレント"という称号は強みを発揮するので歓迎されますしね」(同)
テレビや雑誌の仕事がなくなったからAV女優というのは安直な考えにも思えるが、今回の事件のように強引な手法はかなり珍しいという。
「いくら契約していても、本人が嫌だと言っている中で強引に出演させることはありません。あくまでも話し合って、本人が納得した上での話です。ただし、ある程度名前が売れたグラビアアイドルはさすがに斡旋しませんから、AVに転向させるのは今回のようにほとんど無名のアイドルです。確率で言えば、無名アイドルの3割ほどはAVに転向していますね」(同)
無名アイドルの3割がAV女優になっているとは驚きだが、このような行為を行っているのは、全体の一部の事務所だけだという。したがって、タレントとしてスカウトされた際には、その事務所が本当に信頼できる会社なのかは、チェックしておきたいものだ。夢のある世界だけに悪徳とも言える芸能事務所も存在していることを忘れてはいけない。
(文=吉沢ひかる)
※画像はThinkstockより
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
事務所解雇の小倉優香はAVデビュー確定? 1億円超の収入はカタイ
TOCANA / 2021年4月5日 7時0分
-
小倉優香、突然の恋人破局&事務所契約終了報道の重大さ…タレント廃業危機か?
日刊サイゾー / 2021年3月28日 21時0分
-
デリヘルやマルチで食いつなぐ“インスタント芸能人”の惨状…元SKE48山田樹奈容疑者の詐欺事件は氷山の一角
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月18日 11時50分
-
〝文春砲〟をくらった芸能プロのらつ腕女社長の驚愕の仕事術
日刊サイゾー / 2021年3月15日 21時0分
-
スキャンダルで“消えかけた”女性タレントたちは今……改名して『関コレ』出演、不動産企業の代表に!?
サイゾーウーマン / 2021年3月14日 10時0分
ランキング
-
1長瀬智也「告知せずにインスタ開始」か 変わらず漂う「男臭さ」
NEWSポストセブン / 2021年4月12日 18時5分
-
2マリエの「性接待強要」告白で名指しされた出川哲朗へのネット上での反応は?
アサジョ / 2021年4月12日 18時14分
-
3マリエが明かしていた「出版予定」 1か月前の対談で「かなり衝撃的な内容が...」
J-CASTニュース / 2021年4月12日 19時28分
-
4吉田羊が主演ドラマをハシゴ 密会報道から5年目の完全復活
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月12日 9時26分
-
5海老蔵「内面はガチギレ!」 マナーなき行動に苦言、つきまとわれ謝罪受けるも「最初からスナや!」
スポニチアネックス / 2021年4月12日 21時23分