東京オリンピックは“ない”、2020年3月20日に人類滅亡! インド暦とマヤ暦が断言していた!
TOCANA / 2016年8月27日 19時0分

リオデジャネイロ・オリンピックもなんとか(?)大混乱もなく終わり、次なる2020年は、ここ日本で東京オリンピックが開催されることになっている。しかし、多くの占い師や予言者たちが「東京オリンピックには不吉な予兆があり、中止になる」と指摘していることはご存知の読者も多いだろう。
そこで、魔女である筆者も実際に東京オリンピックについてタロットで鑑定してみたのだが、タワーのカードが出た。このタワーとは、破壊・倒壊、そしてひとつの時代が終焉を迎えることを意味する。では、いったい4年後に何が起こるというのだろうか? 頭を抱えていた筆者だったが、ふと恐ろしい事実に思い至ってしまった。
【その他の画像はコチラ→http://tocana.jp/2016/08/post_10745.html】
■インド暦の人類滅亡予言
実は、「2020年に人類が滅亡する」という戦慄の予言が残されている。それは、インドのコナーラクにあるスーリヤ寺院の予言だ。コナーラクとは「太陽のあるところ」を意味するが、その名の通りこの寺院はヒンドゥー教の太陽神スーリヤを祀る寺院であり、1984年にユネスコの世界遺産に登録された。
スーリヤ寺院に伝わるインド暦には、2020年3月20日より後の日付が“ない”。その理由について現地では「破壊神カルキが、ひとつの時代を終わらせる」ためと囁かれている。
また、13世紀にスーリヤ寺院とともに建立された、太陽系の星々を祀るナヴァグラハ寺院の住職によると、「この世は消滅と再生を繰り返す4つの時代の周期で成り立っている」という。そして住職自身も、やはり2020年3月20日がインド暦の終わりだと認識しているそうだ。
■マヤ暦の人類滅亡予言
そしてこの「2020年3月20日に世の終わりが訪れる」という説は、恐ろしいことにスーリヤ寺院の予言のみならず世界各地に存在する。
かつて中米で栄えた古代マヤ文明で用いられたマヤ暦において、世界の終焉すなわち人類の滅亡は、2012年だと考えられてきた経緯がある。しかし、実際2012年に世界が終わりを迎えなかったことはご存じのとおりである。
ところがフランスの科学ジャーナリストであるモーリス・シャトラン氏は、「2012年説」には閏年を考慮していないという天文学上の計算ミスがあり、本当のマヤ歴の終わりは2020年3月20日だと主張しているのだ。氏によると、「2020年3月20日にオリオン座の1等星ベテルギウスが超新星爆発を起こし、人類が滅亡する」とのことだ。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
理研など、重力崩壊型超新星を発生させる「ニュートリノ加熱」の証拠を発見
マイナビニュース / 2021年4月22日 16時12分
-
超新星爆発「引き金」解明=ニュートリノが周囲加熱―残骸をX線観測・日米チーム
時事通信 / 2021年4月22日 0時14分
-
超新星爆発の謎解明 ニュートリノが衝撃波を加速
産経ニュース / 2021年4月22日 0時2分
-
中性子星「かにパルサー」で巨大電波パルスに同期したX線増光の検出に成功
マイナビニュース / 2021年4月12日 15時51分
-
太陽系や銀河系、広い宇宙について何が分かっているのか? 難しい数式を知らなくても宇宙の成り立ちがわかる『トコトンやさしい天文学の本』発売
PR TIMES / 2021年3月26日 14時45分
ランキング
-
1副業選びのポイント「手を出してはダメ」な4つの副業
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月22日 18時45分
-
2ついにダイソーにキター!パンがサクふわになる「トースター用スチーム皿」めっちゃ気になる。
東京バーゲンマニア / 2021年4月22日 19時24分
-
3トヨタ「ヴェルファイア」がほぼ廃止へ? アルファード人気に押された姉妹車の行く末
くるまのニュース / 2021年4月22日 7時10分
-
4100均で汚れは落ちるの?片付け上手が絶賛「想像以上に使えた」掃除グッズ6選
GATTA / 2021年4月22日 20時30分
-
5裏メニュー『マックブランチ・バーガー』動画が話題に 10時35分が注文の狙い目?
しらべぇ / 2021年4月22日 7時30分