稲村亜美事件より怖い! 1400人虐殺、首切り「リズム0」…群集心理による残酷すぎる事件4選!
TOCANA / 2018年3月13日 8時0分

今月10日、神宮球場で行われた日本リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟の開会式で、タレントの稲村亜美さんが始球式直後、大勢の中学生に取り囲まれ、もみくちゃにされるというハプニングが起きた。この様子を収めた動画がYouTubeなどにアップされ、集団暴行や痴漢であるとの批判が殺到している。
【その他の画像はコチラ→http://tocana.jp/2018/03/post_16288_entry.html】
幸い稲村さんに怪我はなく、自身のTwitterやInstagramに「みなさんのパワーが伝わってきてわたし自身は貴重な経験をさせてもらえました」とコメントを発表する神対応を見せた。しかし、一方では群衆の中で転んだり押されたりして怪我をした生徒もいるとのことで、一歩間違えれば大惨事になりかねない危険な事態であったのは間違いない。
また、現場にいた生徒の一部が稲村さんに触った、抱きついたといったコメントを悪びれもなく投稿していることも批判の的となっている。今回の一件に限らず、人間は集団になると野蛮で暴力的な行動に走ってしまいやすい。かつて社会心理学者ル・ボンは群集心理の特徴を「モラルの低下」「暗示にかかりやすくなる」「思考力の低下」「衝動的になる」などとまとめている。今回は群集心理が引き起こした恐ろしい事例をいくつかご紹介しよう。
■マウンテンメドウの大虐殺
1857年9月。米ユタ州南部で、カリフォルニアへと向かう移民の一団がモルモン教徒と先住民のパイユート族に襲撃され、幼い子供を除く120人が殺害されて財産を奪われるという事件が起きた。モルモン教徒たちは移民団が連邦政府から送られてきた「敵」であると指導者らに扇動され、先住民を巻き込んで襲撃をかけたのだ。そして5日間の攻防の後、言葉巧みに武装解除させた移民団一行をだまし討ちにし、一方的に虐殺したのである。
当時のモルモン教指導者ブリガム・ヤングは、事件は教団の命令ではなく、信徒の一部が勝手にやったことだと主張。ジョン・D・リーという信者をスケープゴートとして差し出し、全ての責任を押し付けた。
■九月虐殺
革命の嵐吹き荒れる1792年9月、フランス・パリの監獄には多数の反革命主義の政治犯が収監されていた。パリ侵攻が噂される中、反革命分子は義勇兵の出兵後に蜂起し、脱獄して残った女子供を襲うという噂が立っていた。革命の指導者ダントンは「敵に打ち勝つためには、大胆さ、いっそうの大胆さ、常に大胆さが必要なのだ」と演説、囚人への人民裁判を始めた。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
「ソ連全体主義」の社会を完全再現した「DAU. ナターシャ」監督が語る狂気のプロジェクトの狙い
映画.com / 2021年2月27日 16時0分
-
怖い…でも知りたい! 心理系サスペンスマンガ7選
ananweb / 2021年2月21日 21時10分
-
「黒いインフルエンサー」が使う超典型的な技術 「扇動情報」から自分を守るために必要な知識
東洋経済オンライン / 2021年2月21日 19時0分
-
パリで「邦人が塩酸かけられた」と大使館 現地区長のツイートに注目集まる
J-CASTニュース / 2021年2月16日 20時47分
-
実在した『ベルばら』キャラのモデル3人の末路。現実はマンガより悲劇だった……
マグミクス / 2021年2月9日 18時10分
ランキング
-
1中国・王毅外相“暴言連発”で厚顔無恥ぶり世界発信! 「ジェノサイド」認定は「デマ」、台湾の「統一は必須」 石平氏「もはや国際世論を考慮する余裕ない」
夕刊フジ / 2021年3月8日 17時16分
-
2韓国人団体、世界初の「慰安婦像公園」を米国に造成へ=韓国ネット賛否「すばらしい」「なぜ米国に?」
Record China / 2021年3月8日 22時20分
-
3日本で台湾産パイナップルがごっそりなくなるほどの大人気に!「日本の皆さん、ありがとう」―台湾
Record China / 2021年3月8日 18時20分
-
4「もうすぐ国際援助が来る」飢える国民に北朝鮮がニセ情報
デイリーNKジャパン / 2021年3月9日 6時34分
-
5モーリシャス沖で中国漁船が座礁、燃料油130トン積載
AFPBB News / 2021年3月8日 20時30分