1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

子どもができたら家を買うべき?賃貸と持ち家どちらがお得か徹底比較!

LIMO / 2019年7月4日 18時0分

子どもができたら家を買うべき?賃貸と持ち家どちらがお得か徹底比較!

子どもができたら家を買うべき?賃貸と持ち家どちらがお得か徹底比較!

家族が増えると、「もう少し大きな家に引っ越したい」「ファミリー世帯向けの家に住みたい」という考えが出てくるのではないでしょうか。そんなときに頭をよぎるのが、「家を購入すべきか」という問題。とはいえ、大きな買い物なので簡単に判断できるものでもありませんよね。

そこで今回は、マイホームを買う前に知っておきたい「家のあれこれ」についてお伝えします!

それぞれのメリット・デメリット

「まだ賃貸のままの方がいいのかな」とお悩みの方は、まず賃貸と持ち家のメリット・デメリットを把握しておきましょう。

賃貸のメリット

・住み替えのハードルが低い
・家族の転勤にも対応しやすい
・ローンによる破綻リスクがない

賃貸のデメリット

・固定資産税が不要
・理想通りの物件に出会いにくい
・この先ずっと家賃を支払わなければならない

持ち家のメリット

・ローンを完済すれば家計が楽になる
・好きな間取りや内装を選べやすい
・マイホームがあるという安心感や社会的信用がある

持ち家のデメリット

・引っ越しのハードルが上がる
・固定資産税や修繕費を払う必要がある

収入や家族構成に応じて転居しやすい賃貸に比べ、持ち家はそう簡単に引っ越すことができません。近隣トラブルや収入が減った際も、賃貸のような気軽さで住み替えることはできないでしょう。

その一方、賃貸は住んでいる限り家賃を払い続けなければなりません。老後のことを考えると、経済的な不安を感じる方もいるでしょう。

働き方改革で収入が減る可能性も

家を購入する際は、「収入が減ったときのこと」を考えておく必要があります。とくに最近では、働き方改革によって残業時間が減ってしまうケースも珍しくありません。

一見メリットしかないように感じますが、収入面では残業代が減ってしまうというマイナス面も。購入時の収入に適したローンを組んでいたとしても、働き方改革によって収入が大幅に下がり、住宅ローン破綻に陥ってしまう可能性もゼロではないのです。

返済ができない場合、家を売却して返済資金を用意することになるでしょう。しかし、売却金額だけでローン残高をカバーできないケースも多く、「いざとなったら売ればいい」というわけでもありません。

売却できない場合、金融機関が不動産競売に掛け、裁判所での手続き後に強制退去させられてしまうことも。このような住宅ローン破綻を防ぐためにも、購入前に「本当に返済できるかどうか」を入念に確認しておきましょう。

マイホームに向けて貯金を増やそう

住宅ローンの借入額を減らすためにも、今のうちから貯金に取り組んでいきましょう。「なにからすればいいのか分からない」という方は、財布の整理から始めることがおすすめです。

財布にいくら入っているのか、不要なレシートはないか、使用していないポイントカードやクレジットカードはないかなどを、改めて確認しておきます。こういったチェックを毎日行っているうちに、日々の支出状況を把握できるでしょう。レシートの内容を見て「これは無駄遣いだった」と気が付くこともありますよ。

また、日々の食費や交際費だけでなく、固定費の節約にも取り組んでみてください。大手キャリアから格安スマホに乗り換えるだけでも、通信費をぐっと抑えられるケースもありますよ。家賃や保険料なども見直し、貯金に充てる金額を増やしていきましょう。

まとめ

せっかく家を購入したのに、ローンが返済できず手放さざるを得ない…なんて状況は避けておきたいところ。後悔しないためにも、家を買う際は「借りられる金額」ではなく「返せる金額」を基準に考えておくことが大切です。周囲の意見も取り入れながら、悔いのない選択をしてくださいね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください