「育児の先輩がいうのなら…」甘え上手を狙った妻たちの失敗談とは
LIMO / 2019年9月13日 20時0分
「育児の先輩がいうのなら…」甘え上手を狙った妻たちの失敗談とは
相手からは気に入られつつ、適度に甘えて、義両親と良好な関係を築く…。そんな「可愛い嫁」を続けるのは、そう簡単なことではありません。なかには、「ちょっと甘えてみようかな」と思って頼んだことにより、義両親に負荷がかかっていた…というケースもあるようです。
ほどよい距離を保つためには、どのような点に注意しながら関わるのが正解なのでしょうか。妻たちの実体験をもとに、「可愛い嫁」でいるコツを探ってみましょう。
「甘え上手」を狙った妻たちの失敗談
姑に遠慮してばかりだと、「よそよそしいわね」「私には頼めないの?」と思われてしまうかもしれません。一切頼らないのではなく、ほどほどに甘えるのが「可愛い嫁」の特徴ともいえるでしょう。しかし、あまりに頼りすぎて失敗したケースもあるようです。その失敗談を聞いてみました。
・「近所に住んでいる姑が、『保育園の送迎はまかせて。うちで預かることもできるわよ』といってくれました。そこで、時々お言葉に甘えていたんです。
でも、体調不良で登園できない子どもを預けるのは失敗でした…。子どもはすっかり不機嫌になってしまい、朝から夕方までグズリっぱなし。うんざりした姑に、嫌味までいわれてしまいました」
・「頻繁に2人で出かけるほど仲が良かった、姑と私。まるで友達のような関係だったので、『悩みができた時はお義母さんに聞いてもらおう』と思っていました。
そんな矢先、どうやら夫に女性の影が…。さっそく姑に相談したところ、『息子を疑っているの?』と否定されてしまったのです。どんなに仲が良くても、さすがに息子の女性関係の話は避けておくべきでした」
義実家からの口出しには夫婦で対応を
育児に協力的な姑がいる一方で、「子育てはこうしなさい」「妻はこうであるべき」といった考えを押し付けられるケースも珍しくありません。専業主婦が主流だった過去を基準にして、「仕事はせずに家のことに専念しなさい」「子どもが大きくなるまでは働かないで」と告げる姑もいるようです。
今では、共働き世帯もかなり増えてきています。義両親の意見に従おうとしても、経済面や育児面で無理が生じることもあるでしょう。「どうすればいいのだろう」と1人で頭を抱えていると、ストレスがどんどん膨らんでしまいます。
そこで、家計の状況や家事育児の分担などを、夫婦で話し合っておきましょう。どうしても義両親の意見に納得できないときは、夫に代弁を頼むのもいいですね。「義両親のいいなりにならなければ」と思い込む必要はありませんよ。
「妻らしさ」にこだわらなくてもいい
義両親から見て理想の妻でいようと、「妻らしさ」にこだわっている人もいるのでしょうか。ときには、「赤ちゃんには母乳を与えるべき」「どんなときも育児を最優先すべき」といった「母親らしさ」を強要される場面もあるかもしれません。
でも、周囲のイメージに従ってばかりでいいのでしょうか。義両親の指示通りに動くことだけが正解なのでしょうか。誰だって、初めての家事や育児には戸惑うもの。自分の考えに従い、自分の意志で行動し、失敗を重ねて成長していくのです。「育児の先輩がいうのなら…」と、自分の想いを無理に抑える必要はありません。義両親の意見に耳を傾けつつ、「自分らしさ」も尊重できるといいですね。
まとめ
いつまでも「可愛い嫁」でいるには、「越えてはいけない線」を見極める必要がありそうです。頼ってもいいものと遠慮すべきもの、相談してもいい内容とそうでない内容など、「これ以上は踏み込んではいけないライン」を把握しておきましょう。
また、妻からの意見なら聞き入れない義両親も、息子が伝えれば受け入れてくれるかもしれません。普段の夫婦会議のなかで、育児や仕事に対するお互いの考えを共有しておくといいでしょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「下着、畳んでやるよ」授乳の覗き見やセクハラ発言を繰り返す義父に震撼… 読者は「守らない夫が悪い!」
Woman.excite / 2025年1月20日 16時0分
-
「育休を取る!」「孫の学費を出す!」夫も義父母も口先だけの人間だった...衝撃の事実に読者「詐欺師一家」
Woman.excite / 2025年1月13日 16時0分
-
義実家への帰省中、文句も言わず完璧に手伝ってきた私。偶然聞こえてきた義母の本音に大ショック/2024人気記事top5
女子SPA! / 2025年1月1日 15時45分
-
「義実家との人間関係が大変だから」だけではない…帰省で妻が不機嫌になる"夫が知らない本当の理由"
プレジデントオンライン / 2024年12月30日 8時15分
-
まるで私は「嫁の奴隷」二世帯同居の姑、悲痛な願い「もう限界!息子一家に出て行ってほしい」(後編)
OTONA SALONE / 2024年12月29日 18時31分
ランキング
-
1「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
230代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
-
3「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
4太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
5古い「カセットボンベ」を使うと“ガス漏れ”の恐れ 使用期限は何年?
オトナンサー / 2025年1月20日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください