専業主婦の「お金のリスク」 共働きで妻も稼いだほうがいいの?
LIMO / 2019年9月30日 19時45分
専業主婦の「お金のリスク」 共働きで妻も稼いだほうがいいの?
最近は夫婦2人がともに働きに出る「共働き世帯」が増えています。独立行政法人労働政策研究・研修機構が発表している「専業主婦世帯と共働き世帯 1980年~2018年(https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0212.html)」によると、 2018年の共働き世帯は1219万世帯にのぼり、専業主婦世帯600万世帯の2倍になっています。つまり、いまや専業主婦は少数派。中には「専業主婦になれるのは一部のお金持ちの男性と結婚した女性だけ」という見方をする人もいるようです。
今回は「専業主婦」をめぐる意識変化や、お金に関して考えておきたいことについて見ていきます。
専業主婦派の女性は多いのか
内閣府男女共同参画局の「男性にとっての男女共同参画に関する意識調査(2012年)(http://www.gender.go.jp/policy/men_danjo/kiso_chishiki1.html)」では、全体の4割強の女性が「自分もできるだけ稼ぎたい」と回答しています(「そう思う10.1%」「ややそう思う」34.6%の合計)。一方、否定的な回答は2割弱(「あまりそう思わない」13.5%と「そう思わない」4.6%の合計)でした。このように、専業主婦志向の女性もいることは確かですが、数の上ではそれほど多いわけではないということがわかります。
一方、男性はというと、「妻にはできるだけ稼いでもらいたい」と考える人は約2割でした。とはいえ、この結果には結構年代別に特徴が出ていて、20代では3割以上が妻にも稼いでほしいと回答しています(「とてもそう思う」6.7%と「ややそう思う」26.3%の合計)。それに対し、60代では1割以下のわずか8.3%という結果でした(「とてもそう思う」0.6%、「ややそう思う」7.7%の合計)。
この調査はやや古いものですが、専業主婦が当たり前だった日本でも、この時点でここまで共働きへの意識が広がってきていたというのには時代の流れを感じさせます。その後、2016年の女性活躍推進法の施行の後押しもあるでしょうが、なかなか給与水準が上がらないという経済環境も共働き世帯増加の大きな要因の一つであると考えられます。
専業主婦のメリット、デメリットを考えてみる
続いて、専業主婦になることのメリットとデメリットについて考えてみましょう。まずはメリットからです。
1つは家事と育児に集中することができること。仕事をしながらだと、どうしても家事や育児に割く時間が削られてしまいます。子どもとの時間を十分に取りたいとか、今はとにかく家事と育児が楽しいという人の気持ちは理解できるものです。もう1つは、仕事がらみのストレスに心を煩わされなくてすむということ。もちろん子育ての苦労があることに変わりはありませんが、職場の人間関係や仕事の成果へのプレッシャーに悩むことは避けられます。
逆に、デメリットを見てみましょう。
1つは収入源が分散化されないという点です。夫婦ともに働いていた場合、万が一どちらかの会社の業績が悪化してリストラされてしまっても、もう1人のお金でなんとかしのぐことができるでしょう。しかし女性が一度仕事をやめてしまうと、夫が病気やケガをしたり、万が一のことがあったときに、すぐに職場復帰できる保証はありません。
もう1つは、妻にとって逃げ道がないということ。もし離婚したら、経済力がない妻はどうやって生活していけばいいのでしょうか。そう考えると、どんなに夫に非がある場合でも我慢して結婚生活を継続しないといけないという状況に陥る場合もあるでしょう。
専業主婦であることのお金のリスク
実際に専業主婦から正社員になった女性に話を聞くことができました。彼女はいま、人材サービスの会社で働きながら、実家に子どもを預けて働いています。
正社員に復帰したきっかけは夫の不倫での離婚。耐えられなくなって離婚を考えたとき、自分が正社員として社会復帰できるか不安だったと言います。しばらくは派遣社員として職を得ていましたが、今後の子どもの教育資金のことなどを考慮して正社員を目指すことに。社員登用のある派遣先に職場を変更し、そこで正社員になることができました。
彼女は、「私が社会復帰できなかったら、不倫した旦那が気持ち悪くて仕方なくても我慢して結婚生活を続けていたかも」と過去を振り返ります。彼女の場合は年齢が比較的若く、結婚前の経験を活かせる職場だったことがプラスに働いたとはいえ、正社員になるまでには3年以上の時間がかかりました。このように、共働きで働くことは家計を助けるだけでなく、女性にとっての逃げ道を確保することでもあるのです。
まとめ
専業主婦として家族を支えることも立派な仕事です。しかし、専業主婦には上記のようなリスクもあります。また、子供の教育資金やマイホームのローン返済、老後のための資産形成などお金が必要な場面はイヤというほど出てきます。そのときには共働きでいたほうが安心感があるかもしれません。お互いを支えるパートナーとして、家族として、夫婦ともに働き、家事と育児を上手に分担して取り組んでいきたいものです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京のベッドタウン「埼玉」では共働きが当たり前?埼玉県在住の高校生ですが、母親が「専業主婦」だと友達に言うと驚かれます…
ファイナンシャルフィールド / 2024年9月7日 4時40分
-
「女が外に出たら何をしだすかわからない」女友だち、恋愛経験ゼロの夫が妻の「働きたい」で豹変したワケ
プレジデントオンライン / 2024年8月27日 8時15分
-
既婚者に聞いた「同棲・同居前に話し合っておくべきこと」ランキングをLIFULL HOME'Sが発表
PR TIMES / 2024年8月21日 13時15分
-
「パワー資産形成カップル」の目指し方~ダブル年金、NISA、iDeCoを上手に活用
トウシル / 2024年8月20日 17時21分
-
時間貧困「フルタイムの妻80.9%・夫17.4%」の衝撃…子どもを産むことで女性が払う代償の計り知れない大きさ
プレジデントオンライン / 2024年8月10日 9時15分
ランキング
-
1東武線で「春日部駅始発」の鬼怒川温泉行き特急が運行へ 終点で会津方面へ接続も
乗りものニュース / 2024年9月8日 10時42分
-
226卒東大生の「就職人気企業」ランキング! 2位「三井物産」、1位は?
オールアバウト / 2024年9月8日 11時50分
-
3アングル:FRB当局者、利下げの準備はできていると示唆 2週間後のFOMC控え
ロイター / 2024年9月8日 8時27分
-
4「白湯専用」電気ケトル発売 開発にあたって苦労したことは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年9月8日 6時10分
-
5「政府の景気回復宣言」と「国民の景況感」が嚙み合わないトホホな理由【経済評論家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年9月8日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください