年収1000万円超の男性の平均年齢とは…「相手の年収にこだわる」婚活の現実
LIMO / 2019年12月16日 18時45分
年収1000万円超の男性の平均年齢とは…「相手の年収にこだわる」婚活の現実
婚活をするうえで大切なチェックポイントの1つに、「年収」が挙げられます。経済力のある男性を望む女性が多い一方、理想と現実の違いに苦戦するケースも見られます。
その結果、いわゆる「婚活難民」に陥ってしまう女性も。今回は、そんな婚活と戦う女性たちの実情に迫りました。
年収の理想と現実の差を感じた瞬間
婚活アプリや結婚相談所では、お互いの年収をオープンにするケースがほとんど。そのため、「年収はいくら以上の男性がいい」と基準を決めている女性も少なくありません。しかし、基準をクリアした素敵な男性は、そう簡単に現れないのが現状のようです。
「私自身が年収200万円ほどということもあり、しっかりと稼いでくれる相手を探していました。できれば、600万円以上あればいいなと。ところが、同じ年代の男性の大半は400~500万円の年収。世の中の現状を分かっていなかったな…と反省しました」
「高収入の男性にアプローチしようとしたものの、あまりのライバルの多さに挫折。経済力のある男性には、女性のデートの申し込みが100件を超えることもあると聞きました。そんな中で私が勝ち抜ける自信はありません…」
「結婚相談所に入会し、『希望条件は年収1000万円以上の男性』と伝えました。でも、紹介されるのは20歳以上年上の男性ばかり。もっと若い人がいいと伝えると、そんな人はほとんどいないと告げられました。よく考えれば、若くて独身で高収入の男性なんて滅多にいないですもんね」
婚活での失敗例
婚活は長引くほど、抜け出しにくくなってしまう傾向にあります。ときには、これまでの婚活に後悔してしまうケースも。そんな失敗例をのぞいてみましょう。
「少しでも結婚できる可能性を上げたいと思い、少し高めの結婚相談所を利用したり、恋愛運アップのグッズを買ったりしていました。ふと気が付けば、貯金さえできていない状態に。今思えば、お金をかければ結婚のチャンスが得られるとは限らないのに、何してたんだろう…」
「結婚相談所で『この人いいかも』と思う男性と出会いましたが、『もっと高収入の人と出会えるかもしれない』と思いお断りしたことがあります。しかし、その後は彼以上の人に巡り合うことができませんでした。もう一度お会いしたいと希望したところ、すでに成婚して卒業したとのこと…。逃がした魚は大きいです」
高収入にこだわりすぎないで
2019年9月に国税庁が公表した「平成30年分民間給与実態統計調査(https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm)」によれば、1年を通じて勤務した男性の給与所得者の平均給与は545万円という結果に。また、年収が高いほど平均年齢も高い傾向にあり、年収901万円以上1,000万円以下の男性の平均年齢は49.5歳、1,001万円以上1,500万円以下は51.2歳、1,501万円以上2,000万円以下は54.2歳となっています。
こう見ると、「若くて高収入の男性」がいかに限られた存在であるかが分かるのではないでしょうか。希望条件を見直せば、婚活の成功に繋がるかもしれません。
「『自分と同じ30代で、年収は800万円以上」という条件で婚活を始めました。ところが、デートやメッセージどころか条件に一致した人を見つけることさえ難しい状態に。年収の条件を400万円以上に変えたところ、自分の性格に合った男性と巡り合うことができました」
「『この人だ!』と思った30代前半の男性が年収400万円だと聞き、一瞬悩んでしまいました。とはいえ、年齢的に考えればそこまで低くはないはず。私も働けばいいと捉え、今は2人で結婚資金を貯めています」
まとめ
あまりに男性に対する理想が高すぎると、婚活が難航して時間とお金ばかりかかってしまいます。行き詰っていると感じたら、現状を振り返って問題点を探してみてはいかかでしょうか。
年収や学歴などにこだわっている方は、日本の平均年収を調べてみる、学歴をこだわる理由を深掘りしてみるといった方法もおすすめです。結婚相手の基準を決めるのも大切ですが、そのハードルが高すぎないかを確認しておきましょう。
【参考】
「平成30年分民間給与実態統計調査」国税庁
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
結婚相手に求める理想の収入はどのくらい?婚活中男女200人に大調査!
PR TIMES / 2025年1月14日 10時7分
-
結婚を考えている30代彼氏の貯金が「150万円」だと知りました。これくらいが一般的な金額でしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 6時10分
-
行動力が大事!婚活で成功する男女がしている事 「今年こそ」と思うならまずは3カ月間が"勝負"
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 12時0分
-
「年収1000万円以上の人がいい」よりも結婚が遠ざかる…41歳の婚活女性が挙げた衝撃的な"結婚相手の条件"
プレジデントオンライン / 2024年12月25日 6時15分
-
「普通でいい」30代彼女が望むお相手の"非現実味" 婚活が苦戦する理由が自分にある事を知らない
東洋経済オンライン / 2024年12月19日 9時0分
ランキング
-
1東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
2宝塚歌劇団が法人化し「株式会社」へ 今年7月をめど 6年目以降の劇団員も「雇用契約」へ移行 取締役の過半数を社外出身者に「透明性高い組織の構築を目指す」
MBSニュース / 2025年1月14日 17時20分
-
3豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
4携帯ショップ「空白地域」対策、小型バス巡回や役場会議室に無人店舗…人手不足・過疎化で閉店増
読売新聞 / 2025年1月14日 7時5分
-
5「ホンダが本当に欲しいのは三菱自動車」日産との経営統合が“相思相愛”と到底言えそうにない理由
文春オンライン / 2025年1月14日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください