家事・育児に休みなし。年末年始くらい休みたい妻たちの嘆き
LIMO / 2019年12月30日 17時45分

家事・育児に休みなし。年末年始くらい休みたい妻たちの嘆き
週末はずっと家でゴロゴロしている夫たち。さすがに年末年始なら、体力も回復して家事や育児を手伝ってくれるはず…と思いきや、一向に動かないままで平常運転。そんな夫の様子を間近で見ている妻たちは、相当なストレスを抱えているようです。
年末年始にイライラをつのらせている妻たちの本心を覗いてみましょう。
年末年始もダラダラし続ける夫たち
普段の生活の中でも、休日に何もしないで家でゴロゴロする夫を見ればストレスが溜まるもの。そんな状態が長期化する年末年始は、妻にとって耐えがたく爆発寸前のようです。
・「年末年始は、大掃除や子どもの遊び相手で大忙し。それなのに、夫はずっとテレビの前で特番を観続けています。最初は『仕事で疲れているのだろう』と大目に見ていたけれど、結局お正月もずっとそのまま。イライラしてばかりで、お正月気分も台無しです」
・「あまりに何もしない夫に『なにか1つくらい手伝って』と頼むと、『今朝ゴミ捨てをやっただろ』と言い返されました。たった5分でできることで、自分の任務を果たしたと思っているようです。結局、年末年始の家事はほとんど私がこなしました」
・「うちの夫は、私の実家に帰省してもゴロゴロしてばかり。両親の『気を遣わないでね』という言葉を素直に受け取っているようです。自分の家どころか、帰省先でも何もしないなんて…夫のだらしなさは筋金入りでした」
年末年始は、旦那さんもまとまった休みが取れるのですが、だからといって家事を手伝うことはあまりないようですね。お正月を迎える準備などは妻たちが行うこともあり、忙しさとイライラでお正月気分どころではなくなってしまいます。
やっと動いたと思ったら…
ずっとダラダラして怠け続ける夫も、ときには動き出すこともありますよね。ところが、その言動が妻たちのさらなるストレスを招くケースもあるようです。
・「そろそろ子どもを寝かそうと思ったら、夫が『面白そうな映画がやってるぞ!』と言い出しました。そのせいで、子どもは映画が終わるまでテレビにかじりつくことに。『正月くらい夜更かししてもいいだろ』なんて言う夫に、育児を手伝うどころか邪魔をするなんて…と呆れてしまいました」
・「お正月休み4日目の夕方、夫がようやく立ち上がったと思ったら『飲み会に行ってくる』と出かけていきました。『子どもを公園に連れて行ったら?』『庭の掃除をしてくれない?』と言っても、『寒いから嫌だ』の一点張りだったのに…。どうやら、自分の都合のいいときだけは寒さを感じずに動けるようです」
・「ずっとソファで寝転がる夫を放っておき、せっせと夕食を用意していたときのこと。夫が突然『せっかくの正月なんだし、お寿司でもとろうよ』と言い出しました。子ども達はすっかりその気になっているし、もう注文しないわけにはいきません。何もしないならまだしも、余計な発言までするなんて…イライラが収まりません!」
ずっとゴロゴロしていた旦那さんの思いつきの言動が、妻の家事や育児の邪魔をしてしまうこともあるようです。本人は気にしていないようなので、それも妻たちのイライラをつのらせてしまうのかもしれません。
夫に家事を手伝ってもらう方法
夫に家事や育児に参加してもらうには、どういった対応をすればいいのでしょうか。どれだけ声をかけても動じない夫に変化をもたらした妻たちに、その秘訣を聞いてみました!
・「長期休暇が近づいてきたら、夫に『やることリスト』を渡しています。『納戸の掃除』『トイレ掃除』『障子の修理』など、具体的な内容を書いておくのがポイントです。あとは本人に任せておけば、自分のタイミングで動いてくれるようになりました」
・「家事の分担に不満を持っていたので、子どもが寝た後に夫婦会議を行ないました。『家事も育児も仕事もしてパンク寸前だ』『年収で判断しないでほしい』と伝えると、向こうも納得してくれた様子。今では、以前より自主的に家事を手伝ってくれています」
夫に家事を手伝って欲しい場合には、具体的な指示をすることも有効な方法ですね。また、夫は妻が思っていることを理解していない可能性もあるので、妻たちの本音をぶつけることも大切のようです。
まとめ
「年末年始くらいゆっくりしたい」と思うのは、誰だって同じはず。とはいえ、家事や育児に休みはありません。
そのような状態の中で、夫婦の休日の過ごし方や負担の度合いに大きな違いが出てくると、一方が不公平だと感じてしまうのも無理はないでしょう。せっかくの年末年始を心穏やかに過ごすためにも、事前に話し合いをして妻の気持ちを伝えたり、夫にして欲しい家事を具体的に指示するなど対策をしておきたいですね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
400人の男性に“いいね”された33歳女性、その後“全然ダメだった”意外な理由「敗因は“冬”そのもの」
女子SPA! / 2023年12月2日 15時47分
-
「冷食出すなんて妻失格!」ワンオペ育児に協力もせず罵倒する夫に「ウチと同じ」という読者続々!
Woman.excite / 2023年11月29日 16時0分
-
“田舎の姑 vs 都会育ちの嫁”の大ギャップ「私はパシリじゃない!離婚します」/義実家・家族人気記事BEST
女子SPA! / 2023年11月28日 15時47分
-
出産直前に切り出された義母との同居話に思わず絶句... 読者から衝撃的な経験談が続々!
Woman.excite / 2023年11月23日 16時0分
-
「人がいるときだけ子をあやす」0歳育児に奮闘する妻が涙ながらに明かした"近所で評判のイクメン夫"の正体
プレジデントオンライン / 2023年11月11日 13時15分
ランキング
-
1【覚えてる?】スタバのホリデー限定ビバレッジ、初代カップは”紫”だった!? カップ&フラペの変遷を探ってみたぞ
マイナビニュース / 2023年12月9日 15時10分
-
2モテる人は自然と使ってる! 『人類モテ』する心理テクニック4選
マイナビニュース / 2023年12月8日 17時30分
-
3英語で「飛行機の乗り継ぎ」はなんて言う?
OTONA SALONE / 2023年12月9日 7時0分
-
4痩せるトーストはコレ!のせるべき具材&食べ方
つやプラ / 2023年12月8日 19時30分
-
5くら寿司の無料ガリが大根に。ネット騒然の変更、広報に理由を聞くと...驚きの事実が判明。
東京バーゲンマニア / 2023年12月8日 20時3分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
