住宅ローンを抱えていると投資はできない? 調査にみる「意外な結果」
LIMO / 2020年2月9日 19時40分

住宅ローンを抱えていると投資はできない? 調査にみる「意外な結果」
以前の記事、『「教育費が負担で資産形成できない」というのは本当か?(https://limo.media/articles/-/14593)』で、子どもの教育費負担は必ずしも資産形成への意欲をそぐことはない点をご紹介しました。今回はもう一つの大きな課題である「住宅ローン」を取り上げてみたいと思います。
投資をしている人の特徴に対する思い込み
2019年に実施したサラリーマン1万人アンケートの結果から、「投資をしている」人と「投資をしていない」人の特徴をいくつかの項目とのクロス分析でまとめてみたのが、下の表です。
この表には、年収や資産規模とのクロス分析は入れていませんが、「年収の高い人ほど、また資産規模が大きい人ほど投資をしている人の比率が高くなっている」ことは確認しています。この点は一般的に言われていることでもあります。
そのほかにも一般的に言われていることとしては、「都市圏の人の方が投資をしている」とか、「女性の方が投資をしている人が少ない」とか、「住宅ローンを抱えていると投資ができない」といったところがあります。しかし、意外に思い込みかもしれません。
居住地や性別の結果は、背後に年収の影響がありそう
居住地別の分析では、3大都市圏(表の注記を参照)の投資をしている人の比率が平均よりも高くなっていることがわかります。ただ、3大都市圏の方の年収が高いためにこうした結果が出ていることも考えられます。
その点を考慮すると、5%ポイント程度の差はそれほど有意とは言えないかもしれません。少なくとも3大都市圏以外でも3分の1の人が投資をしていることは心強い点でしょう。
女性の投資をしている人の比率が、男性に比べて低くなっていることもわかります。ただ、これも年収の差が影響している可能性があります。
たとえば、このアンケートにおける平均年収は、男性が555万円、女性は340万円で、年収帯別の投資をしている人の比率をみると、男性の平均値が入る500-700万円層では47.3%、女性の平均値が入る300-500万円層は37.0%です。
性差が投資への姿勢に影響をもたらしているというより、年収の差の影響の方が大きいといえそうです。
住宅ローンは投資を妨げない
一方で少し驚いたのが住居の違いがあまり影響していないことです。持ち家(ローンなし)と持ち家(ローンあり)、そして賃貸を比べてみると、ほとんど変わらない数値となりました。
一般的には、「資産形成したくても住宅ローンの返済が重くてできない」といった声を聴くことがありますが、アンケート結果からはそうした様子は窺えません。
教育費の負担とも同様に住宅ローンの負担も、上手にさばいて投資を行っている人が多くいらっしゃることがわかる、勇気づけられる結果です。
投資をしている人の特徴 (単位:人、%、万円)
(/mwimgs/5/d/-/img_5d5a1560ac9c9b9478f4b017e209f7ae29547.png)拡大する(/mwimgs/5/d/-/img_5d5a1560ac9c9b9478f4b017e209f7ae29547.png)
注:首都圏は東京、千葉、埼玉、神奈川、中部圏は愛知、三重、岐阜、関西は大阪、兵庫、京都。
出所:フィデリティ退職・投資教育研究所、サラリーマン1万人アンケート、2019年
<<これまでの記事はこちらから(http://www.toushin-1.jp/search/author/%E9%87%8E%E5%B0%BB%20%E5%93%B2%E5%8F%B2)>>
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
住宅ローン「月13万円」“頑張って”65歳で完済も…マイホームを「終の棲家」にするには〈まだまだお金がかかる〉ワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月23日 7時30分
-
【計算してみた】老後資金、持ち家の人はいくら必要?
オールアバウト / 2023年11月8日 11時30分
-
住宅ローンの審査に落ちた…対策を講じて〈再審査〉に臨むべきか?「賃貸派」にシフトすべきか?
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月7日 17時0分
-
住宅ローン、返済比率20%でも赤字に転落…住宅購入を進める前に知っておくべき予算の立て方
MONEYPLUS / 2023年11月4日 18時0分
-
ファイナンシャルプランナーが断言!不動産神話に騙されないだけでお金が貯まる理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年10月30日 11時0分
ランキング
-
1消費量は“世界2位” たまご好き日本 またも鳥インフルエンザが…価格はどうなる?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2023年11月27日 23時10分
-
2「大阪王将」会長が部下の言葉を遮って、ダメ出しをしたのはなぜか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月28日 10時49分
-
3海上保安庁「太平洋沖にゴジラがいる!」大きさは“地球上最大 ”その正体は
乗りものニュース / 2023年11月28日 9時12分
-
4経済同友会 新浪代表幹事 膨らむ万博費用に「少し驚いている」 新たに800億円を超える国費の負担
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月28日 17時22分
-
5毎日ランチに「ラーメン」がやめられません。健康面で問題はありますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
