年代に関係なく資産配分に偏り。TDFでその危険性を回避した米国
LIMO / 2020年4月26日 19時45分
年代に関係なく資産配分に偏り。TDFでその危険性を回避した米国
前回の記事(https://limo.media/articles/-/16720)では、金融資産の規模別に、有価証券比率を分析した結果を紹介しました。その結果、過半数を占める金融資産500万円層で、有価証券100%と0%が大きな比率を占めていることがわかりました。
保有金融資産が少ない年代、すなわち若い人達では、投資信託を使って積立投資をする場合には、金融資産が少ないだけに有価証券の比率が高くなるのは仕方がないことでしょう。保有金融資産100万円未満層の3分の2が有価証券比率100%でも不思議ではありません。
そこで、今回は改めて年代別に有価証券比率がどうなっているかを分析してみます。
なお、アンケート調査に回答した11,812人のうち、世帯保有金融資産と株式・投資信託の金額に回答していただけた7,542人を対象にして、それぞれの回答金額帯の中央値を使って比率を計算してみました。
0%は世帯ベースで金融資産を保有していて、その中で株式・投資信託が0円と回答した人の比率、100%はそれぞれ設定した最も大きい金額帯(世帯保有金融資産額の金額帯と一致する)を選んだ人の比率で算出しています。
年代による影響が薄い有価証券比率
5歳刻みの年代で分析してみると、驚いたことに、すべての年齢層で有価証券比率の分布がほとんど同じになりました。有価証券の比率0%が2割強、100%が4割弱。そしてその間が4割といったバランスです。
もちろん、20代だけは0%と100%の比率がそれぞれ少し高めですが、それでも、金融理論で指摘する「若い世代ほど運用の年数が長くなる分、リスクを取ってリターンを追求することが可能になる」といわれるほどではありません。金融理論とは、違った結果になっています。
これは前回の記事で指摘した通り、金融資産額の影響の方が強く出ているからではないかと思われます。言い換えると、現役世代では、年代よりも金融資産額の大きさの方が有価証券比率に影響を持っているからだと考えられます。
どの年代でも6割以上が偏った有価証券比率
もう一つ見ておくべき点は、回答者の6割以上が偏った資産配分であることです。有価証券比率が0%でも100%でも偏った資産配分だという点で、投資啓蒙の立場からは警鐘を鳴らす必要があります。
米国では2006年の年金改革法で、年齢に合わせて資産構成が自動的に変化していくターゲット・デート・ファンド(TDF)が確定拠出年金(DC)のデフォルト・ファンドとして導入しやすくなりました。そしてその後、このTDFは米国のDC市場で一気に拡大しました。
それまでは米国の確定拠出年金市場でも大多数が0%か100%の偏った株式比率でしたが、その危険性を懸念して、自動的に資産配分が適正に変更なされるTDFが政府や企業側から支持され、今では若年層の7-8割がTDFに100%資金を配分するようになっています。
アンケート結果の分析は、全金融資産に占める有価証券の比率ですが、TDFのように年齢が高くなるにつれてリスク性資産の比率を自動的に低下させていくといった資産配分のアイデアは必要になるはずです。
<<これまでの記事はこちらから(http://www.toushin-1.jp/search/author/%E9%87%8E%E5%B0%BB%20%E5%93%B2%E5%8F%B2)>>
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
サラリーマンでもなれる「アッパーマス層」ってどんな階層? 保有資産や割合、到達するための方法を解説
マイナビニュース / 2024年9月2日 10時0分
-
新NISAの成長投資枠で株式(個別株式)を購入しようか迷ってます。メリットはなんですか?デメリットはないんでしょうか?
Finasee / 2024年8月27日 12時0分
-
物価高騰の波が生活を直撃!みんなは貯金と投資をどうバランスしてる?
Finasee / 2024年8月19日 13時0分
-
50代のリアルな年収と貯金額をアンケート調査!老後の備えについて専門家がアドバイス
オールアバウト / 2024年8月19日 11時30分
-
40代のリアルな年収と貯金額をアンケート調査!ライフイベントにどう備えればいい?専門家がアドバイス
オールアバウト / 2024年8月16日 11時30分
ランキング
-
1「パソコンは苦手」言い続ける人に欠けているモノ 「IT革命」からすでに四半世紀も経っている
東洋経済オンライン / 2024年9月11日 14時0分
-
2約3000通の郵便物を捨てた10代新入社員、背景に「昼休みを取れず残業が横行…」元職員が明かす“ブラック職場”疑惑 日本郵便は「労働力の確保に苦労している」
NEWSポストセブン / 2024年9月11日 7時15分
-
3クルマの品質調査でスズキが初のトップに、J.D. パワーが発表
レスポンス / 2024年9月11日 15時30分
-
4“置き配”サービス拡大も…“トラブル”相談件数増加 荷物がビショビショ、誤配も
日テレNEWS NNN / 2024年9月10日 20時24分
-
5《令和の米騒動リポート》足りないのは安い米?米は本当に不足しているのか 米農家は「価格の知覚がおかしな消費者が増えた」と悲痛
NEWSポストセブン / 2024年9月10日 11時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください