マツダ、三菱自動車が+10%超高の爆騰! 日経平均株価は4日ぶり急反発
LIMO / 2020年6月17日 7時0分
マツダ、三菱自動車が+10%超高の爆騰! 日経平均株価は4日ぶり急反発
【東京株式市場】 2020年6月16日
株式市場の振り返り-日経平均株価は4日ぶり反発、久々の4桁上昇で22,500円台回復
2020年6月16日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
日経平均株価 22,582円(+1,051円、+4.9%) 4日ぶり大幅反発
TOPIX 1,593.4(+62.6、+4.1%) 6日ぶり大幅反発
東証マザーズ株価指数 1,001.2(+43.0、+4.5%) 4日ぶり大幅反発
東証1部上場銘柄の概況
値上がり銘柄数:2,104、値下がり銘柄数:48、変わらず:16
値上がり業種数:33、値下がり業種数:0
年初来高値更新銘柄数:41、年初来安値更新銘柄数:0
東証1部の出来高は15億5,476万株、売買代金は2兆7,542億円(概算)となり、いずれも前日より増加しました。
新型コロナウイルス感染の影響懸念が残る中、米国株式相場の上昇を受け、先週後半から続いた急落の流れに終止符を打ちました。ただ、積極的な売買は少なく、売買代金は3兆円には達しなかったようです。
そのような中、日経平均株価は前日より+1,000円超の上昇となる急反発で、一気に22,500円台を回復しました。取引時間中の高値は22,624円(+1,094円)、安値は21,899円(+369円)となり、値幅(高値と安値の差)は約725円となっています。
なお、TOPIXも同じような急反発で6日ぶりの上昇となりましたが、終値で1,600ポイント回復はお預けとなりました。
東証マザーズ株価指数は4日ぶり反発、売買代金は42日連続で1,000億円超え
東証マザーズの出来高は1億3,102万株、売買代金は1,728億円となり、いずれも前日より減少しました。個人投資家の物色意欲は継続しており、売買代金は42日連続で1,000億円を上回りましたが、5日ぶりに2,000億円は下回っています。
また、新興市場でも買戻しが一気に増大し、株価指数は+4%超高の急反発で4日ぶりの上昇となりました。終値でも再び1,000ポイントを回復しています。
マツダなど自動車株が買い戻されて爆騰、中外製薬とシマノは上場来高値を更新
個別銘柄では、東証1部全体の97%が上昇する全面高状態となりました。前日に急落した株価指数寄与度の高い主力大型銘柄が急速に買い戻され、ファーストリテイリング(9983)、東京エレクトロン(8035)、ファナック(6954)などが急反発しました。
また、自動車株への買い戻しが顕著となり、マツダ(7261)、三菱自動車(7211)、ヤマハ発動機(7272)が終値で+10%超高へ爆騰し、スズキ(7269)や日産自動車(7201)も+8%超高の急騰となっています。
その他では、任天堂(7974)が年初来高値を更新し、中外製薬(4519)とシマノ(7309)は上場来高値を更新したのが目を引きました。
一方、数少ない値下がり銘柄の中では、ドラッグストア株の一角が冴えない値動きとなり、ウエルシアホールディングス(3141)が大きく値を下げています。
新興市場(東証マザーズ)では、医療バイオ株への物色が続き、ソレイジア・ファーマ(4597)とオンコリスバイオファーマ(4588)が大爆騰でともにストップ高となり、サンバイオ(4592)も爆騰しました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日経平均は6営業日ぶり反発、128.02円高の「38,572.60円」で取引終了も…国内株が“伸び悩んだ”ワケ【1月16日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 18時15分
-
日経平均は急反発!776.25円高の40,083.30円で取引終了…市場に漂う“エヌビディア期待”は本物か【1月7日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月7日 17時30分
-
日経平均は4日ぶり反落、年末株価35年ぶり最高値
ロイター / 2024年12月30日 16時19分
-
日経平均は小幅に反発、93.58円高の「39,130.43円」で取引終了…クリスマス休暇で材料難→“閑散相場”に【12月25日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月25日 18時45分
-
日経平均は7営業日ぶりに反発、459.44円高の「39,161.34円」で取引終了…米政府機関の“一部閉鎖”回避で安心感【12月23日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月23日 17時15分
ランキング
-
1「日東紅茶」台湾コンビニ市場に進出 「ロイヤルミルクティー」のチルド飲料で
食品新聞 / 2025年1月19日 20時0分
-
2第一生命もフジCM差し止め 中居さんトラブルで
共同通信 / 2025年1月19日 16時3分
-
3TikTokがアメリカで利用不可に・アプリストアでも表示されず…利用者1・7億人、一時的に混乱広がる可能性
読売新聞 / 2025年1月19日 14時4分
-
4口下手でも笑いを生める「超簡単」な会話のコツ コミュ力が高い人は「フリオチ」の効能を知っている
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 16時0分
-
5ラーメン生麺が「常温90日」保存可能!? 東日本大震災の支援から生まれた特許技術 食品ロス削減と非常時に頼れる町工場の挑戦
まいどなニュース / 2025年1月19日 18時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください