おしゃれすぎる…ハイクオリティ「ダイソー330円ミニ財布」全色買いする人も
LIMO / 2020年7月2日 20時50分
おしゃれすぎる…ハイクオリティ「ダイソー330円ミニ財布」全色買いする人も
経済産業省が2019年10月よりスタートさせた、「キャッシュレス・消費者還元事業(https://cashless.go.jp/assets/doc/gaiyou_cashless_kessai.pdf)」。対象店舗でキャッシュレス決済を利用することで、金額に応じたポイント等が還元されるというシステムのおかげで、キャッシュレス決済を使い始めた人も多いことでしょう。
キャッシュレス化の最大のポイントは、支払いのスピーディーさ。スマホだけで決済が完了してしまうことも多く、小銭を用意する手間もかかりません。これによって、財布の軽量化もトレンドとなっています。
キャッシュレス化の波はまだまだ止まらない?
MMD研究所とビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社が共同で行った「【第二弾】2020年キャッシュレス・消費者還元事業における利用者実態調査(https://www.visa.co.jp/about-visa/newsroom/press-releases/nr-jp-200205.html)」では、月1回以上キャッシュレス決済を利用する20~69歳の男女1,500人に、キャッシュレスに関するアンケート調査を行っています。
キャッシュレスに対しては「支払いのスピーディーさ」「お得である」というメリットを感じており、今年6月にポイント還元事業が終了した後の利用頻度に関しても、多くの年齢層が「利用頻度は増えると思う」と回答しています。
頻繁に買いものに出かける主婦たちの声
日頃から頻繁に買いものに出かける主婦たちの声をきいてみても、キャッシュレス決済を利用しているという声が多く集まりました。
「年明けからキャッシュレス決済をよく使うようになり、今までの長財布をミニサイズに変更。軽くて小さい財布に慣れてしまうと、長財布には戻れませんでした」(31歳・専業主婦)
「基本的にはキャッシュレス決済を利用しています。やはり手軽なのがいいですね。でも近所のスーパーはまだ対応していないので、お札も入る三つ折り財布を使っています」(37歳・パート)
一度キャッシュレス決済の便利さに気づいてしまうと、大きな財布を持ち歩くこと自体が手間に感じられるという面もあるかもしれません。一方で、キャッシュレス決済に未対応の店舗もあるため、財布の選び方はライフスタイルによるところが大きいでしょう。
高見えすると話題!売り切れ続出。ダイソー「星スタッズ財布」
そんなキャッシュレス化の波にのり、100円ショップの「ダイソー」ではおしゃれなミニ財布がどんどん登場しています。なかでも110円ではなく、330円で販売しているダイソーの「星スタッズミニ財布」がSNSでも話題になっています。
おしゃれすぎる…ハイクオリティ「330円ミニ財布」
ダイソーで330円だけど、質感クオリティともに、高みえしすぎ!とSNSで話題となっています。星形のスタッズがついた、コンパクトなミニ財布。こちらも330円商品です。中はカードを仕分けられるポケットがつきで、小銭だけではなくカード類をいくつか持ち歩きたいという人におすすめ。こちらはネイビー、グリーン、ピンクと3色展開。全色、揃える人もいるぐらい人気のシリーズです。
【レディース財布(星スタッズ)】330円(税込み)
キャッシュレス化にあわせて「ミニ財布」の需要増
キャッシュレス化にともない、小さめのバッグやお財布は今後さらに需要が増してくることでしょう。もちろん、ミニ財布はお財布としてではなく、リップやカギを入れる小物入れとして使うこともできます。最近キャッシュレス決済を取り入れて、財布の軽量化を考えているというなら、まずプチプラな財布を使ってみるというのもおすすめです。
【参照】
経済産業省「キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)の概要(4月12日(金)時点)(https://cashless.go.jp/assets/doc/gaiyou_cashless_kessai.pdf)」
VISA公式サイト「【第二弾】2020年キャッシュレス・消費者還元事業における利用者実態調査(https://www.visa.co.jp/about-visa/newsroom/press-releases/nr-jp-200205.html)」
ダイソー「公式サイト(https://www.daiso-sangyo.co.jp/)」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
使いやすいスマホ決済ってどれ? 対応するチャージ方法を比べてみると…
&GP / 2025年1月13日 21時0分
-
キャッシュレス決済の導入で満足度82%向上!売上・リピート率も改善【調査レポート】
PR TIMES / 2025年1月8日 12時15分
-
◯◯Payだけじゃない。現金以外の主な4つの支払い方法をおさらい
&GP / 2025年1月5日 19時0分
-
長財布とミニ財布、結局どちらが使いやすい?“乗り換えアリ”な双方の魅力が光る厳選6アイテム!
&GP / 2025年1月3日 21時0分
-
東奔西走キャッシュレス 第72回 お賽銭のキャッシュレス化はどこまで広まるか
マイナビニュース / 2024年12月29日 8時0分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5感染症の家庭内感染を防ぐために…温度と湿度、入浴、食事はどうしたらいいのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください