三菱商事が4日連続で昨年来高値更新! 日経平均株価は3日続伸
LIMO / 2021年3月12日 8時5分
三菱商事が4日連続で昨年来高値更新! 日経平均株価は3日続伸
【東京株式市場】 2021年3月11日
株式市場の振り返り-日経平均株価は3日続伸、売買代金は3兆円に届かずも高水準維持
3月11日、東日本大震災の発生からちょうど10年が経ちました。この未曾有の大災害で亡くなられた方、行方不明のままの方、現在も避難生活を強いられている方を含め、被害に遭わられた方及びその関係者の全てに対して、改めて心よりお悔やみ・お見舞いを申し上げます。
2021年3月11日(木)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
日経平均株価 29,211円(+175円、+0.6%) 3日続伸
TOPIX 1,924.9(+5.1、+0.3%) 3日続伸
東証マザーズ株価指数 1,172.0(+15.7、+1.4%) 3日続伸
東証1部上場銘柄の概況
値上がり銘柄数:1,558、値下がり銘柄数:570、変わらず:67
値上がり業種数:21、値下がり業種数:12
昨年来高値更新銘柄数:117、昨年来安値更新銘柄数:0
東証1部の出来高は13億7,793万株、売買代金は2兆8,692億円(概算)となり、いずれも前日並みでした。
米国株の上昇(NYダウが最高値を更新)を受けてリスクオンモードとなりましたが、様子見スタンスに徹する投資家も多かったと見られます。結果的に、売買代金は3兆円には届きませんでしたが、高水準を維持しています。
そのような中、日経平均株価は比較的狭いレンジ内の推移となり、最後は値を上げて3日続伸となりました。取引時間中の高値は29,255円(+219円)、安値は28,995円(▲41円)となり、値幅(高値と安値の差)は約260円。
なお、TOPIXも同じような値動きで3日続伸となりました。
東証マザーズ株価指数は3日続伸、売買代金は7日連続で2,000億円割れの低調
東証マザーズの出来高は8,416万株、売買代金は1,419億円となりました。
出来高は前日より増えましたが、売買代金は減少しています。依然として個人投資家の物色意欲が回復せず、売買代金は7日連続で2,000億円を下回るなど低調な商いが続きました。
一方、主力銘柄が買い戻されたこと等から、株価指数は3日続伸となりました。ここから1,200ポイント回復を目指すのか注目されます。
ウエルシアHDなどドラッグストア株に見直し買い、村田製作所が一時▲4%超安へ大幅下落
日経平均株価の上昇に寄与した上位3銘柄
ファーストリテイリング(9983)
ソフトバンクグループ(9984)
エムスリー(2413)
一時期は一相場終わった感があったドラッグストア株が大きく買われ、ウエルシアホールディングス(3141)が+8%高に迫る急騰となり、スギホールディングス(7649)も大幅高で昨年来高値を更新し、ツルハホールディングス(3391)も大幅上昇となりました。
また、原油市況や銅・穀物といったコモディティ市況の上昇を背景にした商社株への買いも止まず、三菱商事(8058)が4日連続で昨年来高値を更新し、丸紅(8002)も再び高値更新となっています。
さらに、この日は海運株が軒並み買われ、日本郵船(9101)、商船三井(9104)、川崎汽船(9107)など全て急騰しました。
その他では、金融株で三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)が昨年来高値を更新し、野村ホールディングス(8604)もザラバで高値更新となったことが目を引きました(野村ホールディングスの終値は下落)。
日経平均株価の下落に寄与した下位3銘柄
テルモ(4543)
東京エレクトロン(8035)
オリンパス(7733)
米国のハイテク株の不振を背景に、日本のハイテク株の一角にも売りが続き、この日は村田製作所(6981)が一時▲4%超安へ大幅下落となり、アルプスアルパイン(6770)やオリンパスが大きく値を下げました。
また、為替相場が円高気味に動いたこともあり、自動車株が総じて急反落し、いすゞ自動車(7202)が急落したのを始め、マツダ(7261)や三菱自動車(7211)も大幅安となっています。
さらに、ここ数週間は買戻しで株価回復となっていた青山商事(8219)とAOKIホールディングス(8214)が揃って急落しました。
その他では、前日に業績見通しを下方修正した富士急行(9010)が一時▲4%超安まで下落し、東海旅客鉄道(9022)などJR株も下落したことが目を引きました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日経平均は反落、方向感なく後半は弱もち合いに
ロイター / 2025年1月8日 16時29分
-
日経平均は3日続伸、713.10円高の大幅高「40,281.16円」で取引終了…心理的節目の4万円突破に貢献した“立役者”は【12月27日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月27日 17時15分
-
日経平均は3日続伸し4万円回復、実質新年相場は大幅高スタート
ロイター / 2024年12月27日 16時38分
-
日経平均は続伸し400円超高、年明け相場期待の買い
ロイター / 2024年12月26日 16時16分
-
日経平均は5日続落、268.13円安の「38,813.58円」で取引終了…米株安受け大幅下落も、指数が持ち直したワケ【12月19日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月19日 17時15分
ランキング
-
1ガソリン値上げで1リットル185円迫る予想 客は「きのう来れば…」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 18時32分
-
2お金持ちが「宝くじ」を絶対に買わない4つの理由
オールアバウト / 2025年1月16日 21時40分
-
3「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
4王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 6時20分
-
5石破首相、下請法改正案「早期提出」=中小企業経営者と車座対話
時事通信 / 2025年1月16日 20時23分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください