フワモチ皮に角切り豚肉がゴロゴロ…老舗【小洞天】の通販で買える新作中華まんを実食レビュー
LIMO / 2021年10月13日 11時0分
フワモチ皮に角切り豚肉がゴロゴロ…老舗【小洞天】の通販で買える新作中華まんを実食レビュー
夏の暑い日々が終わり、いよいよ食欲の秋に突入してまいりました。
「秋の味覚といえば?」
この日本人ならば永遠のテーマともいえる問いに対しては、さまざまなご意見があると思うのですが、個人的には「中華まん」を推したいと思ってます。
秋口から冬にかけての寒い季節になると、コンビニエンスストアに並ぶじゃないですか。ホカホカの湯気を出しながら。会計中につい「肉まんもひとつ…」と買ってしまう人も多いと思うんですが、個人的にとっても季節を感じるんですよね。
小洞天の新作『焼き豚まん』
そこで、美味しい中華まんはないものか、フラフラとネットをさまよっていた筆者。美味しそうな肉まんを見つけました。その名もずばり、『焼き豚まん』。ご存知の方もおられるかもしれませんが、東京は日本橋に本店を構える中華料理店『小洞天』が、10月半ば頃から発売する予定の新商品だそうです。価格は税込320円。
小洞天と聞くと都内のデパートなんかにも出店している高級中華料理店のイメージがありますが、肉まんなんかも出してるんですね。担当の方に聞いてみたところ、焼き豚まんは「五香粉(ウーシャンフェン)香る2種類の豚肉の部位を焼き上げ、コチジャンと秘伝のタレで仕上げた具を、小洞天の独自の生地で包み蒸し上げました」とのこと。
五香粉はその名の通り、5種の調味料をブレンドした混合スパイスで、主に中国で肉料理に使われるものだそう。コチジャンはご存知、甘みのある味噌のことですね。しかもさらに秘伝のタレ?ぐぬぬ、さすが創業昭和19年の老舗。お願いしてみたところ、発売前の商品を送っていただけることになりましたので、実食してレビューをお伝えしたいと思います。まずはスペックから確認していきましょう。
スペック
まずは簡単にスペックから。原材料名を見てみますと、「豚バラ肉」と「豚肩ロース」の二種類の肉名が。脂肪分多めの豚バラと、比較的さっぱりした豚肩ロースのハーモニー的な。このあたりさすが老舗中華料理店のこだわりを感じますね。
続いて、気になるカロリーは570kcalとなかなかの存在感。例えばイメージしやすいところと比較しますと、コンビニの肉まんはおおよそ200kcalくらい。ということは、筆者が普段食べている肉まんの倍以上のカロリーを誇ることになります。
このあたりは「小腹がすいたからちょっとした間食に…」ではなく本格的な食事として捉えたほうが良いかもしれません。それではいよいよ実食です!
実食ッ
それでは早速実食していきましょう。ちなみに担当の方によれば、電子レンジで温めても美味しいですが、“せいろ”(蒸し器)での調理が圧倒的におすすめとのこと。しっかりせいろで温めさせていただきました…。
ご覧ください。写真からも伝わる、このフワッフワの皮!指でつつくと赤ちゃんのほっぺたのような触り心地です。たしかに、電子レンジだと皮が固くなっちゃうかもしれませんしね。サイズ感は、いわゆるコンビニ肉まんと比べて2まわりくらい大きく感じます。
割いてみたところ、中には大きな角切り豚肉がゴロゴロです。一口食べると、まず感じられるのが高級な中華料理屋さんで食べる、いわゆるチャーシューライクでスパイシーな香り。これがいわゆる五香粉(ウーシャンフェン)ですね。一般的な肉まんだとひき肉を使うイメージがありますが、この肉感は食べごたえありますね…。
せっかくなので、製造過程のお肉の様子を送ってもらいました。やっぱり肉でかい。
すごいスピードで混ぜてる。
あと注目したいのが、皮。これがとにかく見た目どおりにもちもちです。中身を撮影しようと手で割いてみたら、中身がコロコロと転がり出てきました…。
ちなみに一緒に送っていただいた通常ラインの『肉まん』とも比較してみましょうか。こちらは豚ひき肉にたけのこ、キャベツなどが入っているスタンダードタイプ。いや、これもね、モチフワな皮と相まって『焼き豚まん』と比べても甲乙つけがたいところがあります。お値段は税込320円でと同じ。せっかくなので食べ比べするのも吉だと思います。
小洞天の通販ウェブサイトか各売店で購入できるそうですが、レストランでの提供は予定がないそうなのでご注意ください。あと、ご自宅で楽しむ際には“せいろ”のご用意をお忘れなく。
最近の小洞天
小洞天は、農業用の防鳥ネットなどの農業事業者向け商品や、落石対策建築などの事業を展開する東京戸張のグループ会社。公式サイトによると、2020年10月期の東京戸張グループ合算売上高は24億6739万円。建設事業部門の完成工事高は17億9984万円でした。
参考資料
東京戸張「会社概要」(https://tokyotobari.co.jp/company/)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大人のための文化・教養誌『サライ』最新号は、2025年の大河ドラマでも話題の江戸時代の出版王・蔦屋重三郎(蔦重)を大特集! とじ込み付録に、蔦重が手がけた傑作の超訳版も!!
PR TIMES / 2025年1月10日 13時40分
-
<期間限定>電子レンジで簡単調理、習い事の前のおやつにぴったり「肉まん・てりやきチキンまん 6コ入」 ~販売期間:2025年1月4日(土)~2月28日(金)~
PR TIMES / 2025年1月7日 17時15分
-
【新宿中村屋】本物そっくり!BIG肉まんクッション12/27発売
PR TIMES / 2024年12月24日 16時15分
-
大阪王将から、冬に食べたい!あったかギフト!本格“豚まん”ギフトセットが公式通販に登場
PR TIMES / 2024年12月23日 13時45分
-
毎年恒例一年に一度のお楽しみ「皮付き豚バラ肉のウーロン茶煮」などを販売
PR TIMES / 2024年12月21日 10時15分
ランキング
-
1「高価な家電は使うな」移住先の“謎ルール”に困惑した32歳女性「ドラム式洗濯機や42型以上のテレビ」がNG。破った結果…
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時51分
-
2一見好決算も株価は対照的な「ユニクロ」と「無印」、明暗を分けた要因とは?
MONEYPLUS / 2025年1月16日 7時30分
-
3「生理中はコーヒーを飲んではいけない」って本当?【管理栄養士が回答】
オールアバウト / 2025年1月15日 20時45分
-
4不二家、コージーコーナーも苦戦…街からケーキ屋が減っているワケ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 9時26分
-
5「実家じまい」を考え始めたら - 進め方は? いくらかかるのか費用の目安も解説
マイナビニュース / 2025年1月16日 11時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください