今さら聞けないふるさと納税の基本!ワンストップ特例制度で確定申告はいらない?
LIMO / 2021年11月16日 20時35分
今さら聞けないふるさと納税の基本!ワンストップ特例制度で確定申告はいらない?
「ふるさと納税」が年末までに済ませておきたい事リストのなかに入っているという方も少なくないでしょう。
2021年も残すところ1ヶ月あまり。ふるさと納税を「お手軽に利用したい」方はそろそろ申請しておくのが吉です。
というのも、ふるさと納税は寄附金控除を受けられる納税制度のため、ふるさと納税を行った後には確定申告などの手続きが必要になるからです。
おトクな制度は利用したいけれど、できればラクをしたいですよね。
そこで今回は、ふるさと納税の基本と、面倒な確定申告が必要なケース・必要ないケースについて解説していきます。
ふるさと納税の概要
ふるさと納税は、いま住んでいる自治体に納めている所得税・住民税を、自分で選んだ自治体に寄附する形で納税できる制度です。
年間で寄附した金額から、自己負担2000円分を差し引いた金額が税金から控除される仕組みになっています。
たとえば、3万円分寄附した場合、2万8000円が控除額になります。
ただし、ふるさと納税の控除額は支払う税金が減るという意味ではありません。
ふるさと納税は支払い額が決まったあとの税金を「一部、前払いする」制度ですから、「節税できるわけではない」ということは覚えておきましょう。
また、選んだ自治体によって返礼品(地域の特産品など)を受け取ることができます。
住民税も所得税もかならず払う必要のある税金ですから、ただ税金として払うだけではなく、返礼品をたのしみながら納税できる点がふるさと納税最大の魅力といえるでしょう。
この返礼品を毎年たのしみにしている根強いファンが多いのもふるさと納税の特徴です。
確定申告は必要?
ふるさと納税をおこなった後、寄附金控除を受けるためには原則として所轄の税務署へ確定申告する必要があります。
確定申告をすると、所得税は寄附をした年の所得税から控除(還付)を、住民税は寄附をした翌年度の住民税から控除(翌年度分が減額)をうけることができます。
寄附をした翌年の3月15日が確定申告の期限です。それまでに寄附の証明書・受領書や専用振込用紙の払込控など、必要書類を準備しておきましょう。
「返礼品がもらえるなら少しでも多く寄附したい!」という気持ちになりますが、ふるさと納税で寄附できる金額の上限は年収によって決まっています。
上限金額を超えた場合、越えた部分は税控除を受けることができません。気をつけましょう。
自分がいくらまで寄附できるのかをシミュレーションサイトで事前に計算してから、応援したい自治体を選ぶと良いですね。
ワンストップ特例制度とは?
税金の控除をうけるには原則、確定申告が必要です。
しかし、会社員や公務員としてお勤めの方は、なかなか確定申告とは縁がありません。
「確定申告がいるならやめておこうかな……」と二の足を踏んでしまう方におすすめなのが「ワンストップ特例制度」です。
ワンストップ特例制度を使うと、寄附先の自治体から送られてくる申請書を付属の封筒で送り返すだけで、ふるさと納税で税金の控除を受ける手続きができます。
確定申告が不要で、お手軽なワンストップ特例制度を使うためには、3つの条件を満たす必要があります。
<確定申告いらず!ワンストップ特例制度の条件>
確定申告の必要がない給与所得者
1年間で寄附した自治体が5団体以内
所得税からの控除ではなく、住民税からの控除の対象となる
難しい条件ではないので、サラリーマンの方であれば基本的に利用できます。
ただし、住宅ローン控除や医療費控除など、その他控除でもともと確定申告が必要な年は、ワンストップ特例を利用できませんので注意しましょう。
また、ワンストップ特例制度の申請期限はふるさと納税をおこなった翌年の1月10日です。
この期限までに申請書を送り返せなかった場合は、通常どおり確定申告が必要になります。
ふるさと納税以外の制度も
税金とは切っても切れないのが確定申告などの申請作業です。
条件をクリアしていてお手軽にふるさと納税を楽しみたいという方は、ワンストップ特例を使ってふるさと納税デビューしてみるのもおすすめです。
ただし、ふるさと納税は返礼品などの魅力いっぱいの納税制度ですが、払う税金を減らす=節税ができるわけではありません。
節税がしたいという方は、iDeCoや保険商品の生命保険料控除などを併せて取り入れるのも良いでしょう。
参考資料
LIMO「ふるさと納税を楽しむための4つのキホン」尾崎絵実(https://limo.media/articles/-/24559)
総務省「ふるさと納税ポータルサイト」(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/080430_2_kojin.htm)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
知人がそろって「ふるさと納税」を行っていますが、いまいち実態がわかりません。誰がどんな経緯でつくったシステムなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年9月10日 3時50分
-
認定NPO法人キッズドア ふるさと納税による寄付を募集
PR TIMES / 2024年9月4日 18時15分
-
実は日本の10人に8人はまだ利用してない「ふるさと納税」興味はあるけど躊躇している人に知ってほしい基本中の基本
集英社オンライン / 2024年9月4日 11時0分
-
【LINEヤフー】スマホですべて完結できる新サービス「Yahoo!ふるさと納税」の提供を今年冬に開始予定
PR TIMES / 2024年8月22日 16時45分
-
【ふるさと納税】ふるさと納税を検討しています。控除を受けるために「ワンストップ特例制度」を利用するのと「確定申告」をするのとでは、控除金額はどちらがお得ですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年8月19日 10時10分
ランキング
-
1合点!ローソンが「過疎のスーパー跡地」を狙う理由 コンビニ出店競争は激化、地方でどう戦うのか
東洋経済オンライン / 2024年9月16日 8時0分
-
2“日本の平均”年収458万円 あなたの年収教えてください!
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年9月15日 20時2分
-
3あの石神秀幸が「麻辣湯」チェーンを営む深い理由 中国のローカルフードを、なぜ手掛けるように?
東洋経済オンライン / 2024年9月16日 10時0分
-
4「小泉進次郎首相」なら日本株は上昇するだろうか 自民党総裁選で最も株価が上がりそうな候補は
東洋経済オンライン / 2024年9月16日 9時30分
-
5ANA、日本航空、ヤマダHD、オリエンタルランドなど大型銘柄続々!株主優待人気ランキング2024年9月
トウシル / 2024年9月16日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください