「オリックスが何の会社か答えられますか」すみだ水族館運営の他にも驚きの事業が
LIMO / 2022年2月18日 16時0分
「オリックスが何の会社か答えられますか」すみだ水族館運営の他にも驚きの事業が
イチローのCMや、野球球団で親しみのあるオリックス(8591)。
街中ではレンタカーやカーシェアなどのサービスも目にします。
いろいろな事業を手掛けるオリックスですが、今回はその事業内容について解説していきます。
オリックスの運営する事業を解説
オリックスの東証の業種分類は「その他金融業」であるものの、事業の幅は非常に広いです。
オリックスグループは、同社、連結子会社888社、関連会社134社から構成されており、グループ全体では1000社以上の構成となります。
1964年にリース事業からスタートし、現在は法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開しています。
個人向けでは、生命保険や銀行、自動車関連のほか、旅館・ホテル、すみだ水族館などの運営も手掛けています。
また、法人向け事業のコンセッションとは、空港や道路・上下水道などの公共施設について施設の所有権を公的機関に残したまま、運営を民間事業者が担う事業形態です。
オリックスの場合は、関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港の運営なども手掛けています。
金融機関が空港の運営に携わるというケースは、珍しいです。
展開する事業の中にはドローンに関連するものもあり、レンタルや操作方法のレクチャーなどを提供しています。
海外展開も活発で、1971年の香港進出を皮切りに世界約30カ国・地域に拠点を設けて活動しています。
オリックスが米ラスベガス・サンズと戦う日も来るか
オリックスは今、カジノ事業にも力を入れています。
2022年2月16日には、日本MGMリゾーツとともに大阪IR(統合型リゾート)の事業実施を目的として設立した会社が、国への区域整備計画の認定の申請に向けて大阪府・大阪市と「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備等 基本協定書」を締結したと発表しました。
国内ではビジネス面、法律面などでまだ不鮮明な点も多いカジノ事業ですが、海外ではラスベガスやマカオのように有名なカジノエリアがあります。
将来、ラスベガスでのカジノ運営で有名な米ラスベガス・サンズと、旅行者を中心に利用者を取り合うといった展開となる可能性もあり、今後も注目です。
まとめにかえて
様々な事業を手掛けるオリックス。
足元でもその事業拡大は進んでいます。
今後も注目です。
参考資料
オリックス株式会社 オリックスの事業(https://www.orix.co.jp/grp/company/about/business/)
オリックス株式会社「「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備等 基本協定書の締結」および「区域整備計画の作成」について」(https://www.orix.co.jp/grp/company/newsroom/newsrelease/220216_ORIXJ.html)
大阪府「大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域整備等基本協定書の締結について」(https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=43818)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大分・別府にゆかりあるアーティストや学生を応援!2025年12月まで「杉乃井アートギャラリー」を開催
PR TIMES / 2025年1月17日 15時0分
-
【オリックス】小型ロケット開発・打ち上げ事業会社「スペースワン」に投資
Digital PR Platform / 2025年1月16日 14時0分
-
万博跡地サーキット場に提案選定 ホテル整備も、民間事業者の案
共同通信 / 2025年1月8日 17時24分
-
兵庫の三田駅前Cブロック地区再開発、街区の愛称を募集
財経新聞 / 2025年1月8日 10時10分
-
【トレーラーハウスデベロップメント株式会社】埼玉県と「災害時応援協定」を締結
共同通信PRワイヤー / 2024年12月27日 16時0分
ランキング
-
1TikTok禁止法、米連邦最高裁が合憲と判断…言論の自由侵害の主張退ける
読売新聞 / 2025年1月18日 0時42分
-
2今年の世界経済成長率は3・3%予測…IMF、アメリカでインフレ再燃の可能性も指摘
読売新聞 / 2025年1月18日 0時0分
-
3明治「きのこの山」「たけのこの里」実質値上げへ…SNS嘆き「もう高級品」「中身スカスカだと寂しい」
iza(イザ!) / 2025年1月17日 16時53分
-
4ホンダIT技術者65歳定年廃止 能力あれば年齢限らず
共同通信 / 2025年1月17日 18時52分
-
5主要企業、冬のボーナス過去最高 89万1460円、賃上げ反映か
共同通信 / 2025年1月17日 19時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください