【新卒就職・人気企業ランキング】1位はNTTデータ IT業界の躍進目立つ 「DX」企業選びの基準に
LIMO / 2022年5月20日 12時0分
【新卒就職・人気企業ランキング】1位はNTTデータ IT業界の躍進目立つ 「DX」企業選びの基準に
2023年卒 新卒就職人気企業ランキング【楽天みん就】
2022年5月19日、楽天グループ株式会社(以下「楽天」)、運営するクチコミ就職情報サイト「楽天みん就」において、2023年卒業予定の学生を対象に調査した「楽天みん就 2023年卒 新卒就職人気企業ランキング」を発表しました。
それによると、NTTデータが1位を獲得。ついでソニーグループが2位、トヨタ自動車が3位となり、大手企業がトップ3を占めました。
そこで今回は、この調査結果を詳しく見ていきましょう。
【新卒就職・人気企業ランキング】NTTデータが2年ぶりに1位
「楽天みん就 2023年卒 新卒就職人気企業ランキング」は、「楽天みん就」に登録している2023年卒業予定の大学生・大学院生を対象に、2021年9月16日(木)から2022年3月10日(木)にかけて、「楽天みん就」ウェブサイトおよび「楽天みん就」主催のオンラインイベント「みん就LIVE」においてウェブアンケート調査を実施し1303人から回答を得ました。
それによると、NTTデータが2020年以来、2年ぶりに1位を獲得しました。
業界別ではIT企業(情報処理/システム)において、総合1位のNTTデータ(業界別1位)を筆頭に、総合4位の楽天(業界別2位)、総合16位のSky(業界別3位)、総合29位のSCSK(業界別4位)とIT企業のランクアップが目立ちました。
また「仕事の魅力」ランキングにおいて、「スキルが身につく」の項目で、10社のうちIT企業が7社を占めました。学生がIT企業に対して、「個人のスキルを高めることができる」という印象をもっていることがうかがえます。
【新卒就職・人気企業ランキング】安定志向の高まりか、大手メーカーがランクアップ
総合ランキングでランクインした、2位のソニーグループ(昨年8位)、3位のトヨタ自動車(昨年30位)、6位のパナソニック(昨年34位)など、電機・機械・材料系メーカーの躍進も目を引く結果となりました。
【新卒就職・人気企業ランキング】企業選びの軸に「DX」
さらに、総合ランキングで上位にランクインした電機・機械・材料系メーカー各社は、「DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進している企業の認知度調査」でも上位に入る結果となりました。
安定感に加え、DXの取り組みから今後の成長にも期待している様子がうかがえます。
また、同調査6位の凸版印刷は、総合ランキングが昨年の107位から24位に大幅ランクアップしました。
「DXについてどの程度知っているか」という質問でも「知っている」(「少し知っている」と「詳しく知っている」の合計値)の回答が67.5%を占め、学生のDXに対する関心が高まっていることがうかがえます。
まとめにかえて
今回は「楽天みん就 2023年卒 新卒就職人気企業ランキング」の結果を解説してきました。
コロナ禍で先行きが不透明な中、将来への不安を解消する選択肢として、長い歴史を持つ安定した国内メーカーへの注目が再び集まったと考えられるでしょう。
また、DXへの取り組み方が、企業選びの基準の1つになっていることもわかりました。企業選びの基準が、時代とともに変わっていく部分もあるようです。
参考資料
楽天、「楽天みん就 2023年卒 新卒就職人気企業ランキング」を発表(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001726.000005889.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
40万超も!「初任給が高い100社」ランキング 人材確保のため新卒の初任給引き上げが相次ぐ
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 7時40分
-
26卒の学生が就職先で希望する企業→文系の1位は伊藤忠商事、理系の1位はソニーグループ、調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年1月16日 8時21分
-
産経新聞社×ワークス・ジャパン「26卒学生が選ぶ就職人気企業ランキング」の調査結果を発表
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
-
2026年卒版「一流ホワイト企業ランキングTOP100」発表!
PR TIMES / 2024年12月26日 10時0分
-
「平均年収が高い企業」トップ100社ランキング 26卒就活生向けデータを「就職四季報」から抽出
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 7時30分
ランキング
-
1突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
2鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
3「毛糸」が品薄・・・なぜ?若い世代に「編み物」ブーム到来 推し活+編み物でコスパ◎のオリジナルグッズも!【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 7時30分
-
4日本郵便、爬虫類の配達終了=3月末、小型鳥類も
時事通信 / 2025年1月20日 18時47分
-
5車の「エンジンオイル」が減ってきたので「注ぎ足し」しても問題ないでしょうか? 「全量交換」をしないとどんな「リスク」がありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月17日 4時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください