【ガーデニング】夏の庭を華やかに彩る!色や形が豊富な花オススメ6選、花壇をオシャレな仕上がりに
LIMO / 2022年5月26日 10時15分
【ガーデニング】夏の庭を華やかに彩る!色や形が豊富な花オススメ6選、花壇をオシャレな仕上がりに
夏らしい華やかな庭や花壇はとてもステキですが、近年の猛暑の影響で植物も弱りがちに。暑さで枯れてしまうこともあります。
炎天下でキレイな庭をキープするのは、人間にとってもなかなか大変な作業です。
そこで今回は、暑い夏でもキレイに咲く、色や形が豊富な花を紹介します。花を選ぶときのポイントもお伝えしますので、さっそくみていきましょう。
夏の庭を彩る花々、選ぶポイントは?
テーマカラーを最初に決める
夏の花のイメージは、ヒマワリのように大きめでインパクトのある花。カラフルな色合いも特徴的ですが、個性の強い色同士で花を組み合わせると、ちぐはぐな印象の庭になることも。
全体的にまとまりのある色合いに仕上げることが、オシャレにみせるポイントです。あらかじめ庭のメインカラーを決めておき、メインの花の色調に合わせて他の植物を選ぶとよいでしょう。
開花時期をそろえる
同じ時期に見頃を迎える花を選ぶこともポイントのひとつ。花期が終わっても葉が美しい植物であれば、庭の雰囲気を損なうこともありません。多年草など、花後も葉を楽しめる植物などを選ぶとよいでしょう。
植物が適応できる環境で育てる
植物にはそれぞれがもつ性質が異なります。暑さに強い品種、乾燥に強い品種、逆に湿気を好む植物もあります。同じ環境下で育てるなら、できるだけ近い性質をもつ植物同士を育てるのがオススメです。
どんな環境にも適応する生育が旺盛な植物は、他の植物を侵食してしまうこともあるので注意が必要。植物の性質は、植える前に調べておくとよいでしょう。このような植物は根域を制限をして育てる方法もあります。
夏の花壇をオシャレに!色や形が豊富な花オススメ6選
夏の庭は暑さに強い花を植えるのがポイント。メインカラーとなるインパクトがある花を中心に、コーディネートしましょう。
たくさんの花を植えなくても、単体でも見映えのする花なら、形や色が異なる数種を選んで育てるのもオススメ。
庭の仕上がりもオシャレになり、同じ品種なので世話もラクになりますよ。
マリーゴールド
マリーゴールドは、暑さに強く育てやすい一年草。オレンジ色や黄色など、華やかな暖色系の色が特徴的です。
マリーゴールドは、コンパニオンプランツと呼ばれる、寄せ植えすることで他の植物によい影響を与える植物。虫よけや駆除効果も期待できます。※参考価格:100~300円前後(3号ポット苗)
ヒマワリ
言わずと知れた夏の花、ヒマワリ。草丈が高く、広い場所に群生しているイメージですが、庭の花壇に植える場合は、背丈が1メートルを越えない「ミニひまわり」がおすすめ。明るいイエローの花は庭の主役になってくれるでしょう。
根が真っすぐに地中に伸びていく直根性の植物なので、植え替えに弱い特性があります。種まきから育てて、プランターはあまり浅すぎないものを選ぶのがオススメです。※参考価格:500円前後(3号ポット苗)
ジニア
ジニアは百日草(ヒャクニチソウ)とも呼ばれる、花期が長いカラフルな花。
品種改良が盛んにおこなわれており、色、サイズ、形、多様な種類から選ぶことができます。他の植物とのコーディネートがしやすいですよ。
ひまわり同様、直根性のため植え替えを嫌います。湿気に弱い品種は鉢植えで育てるとよいでしょう。地植えにするなら、水はけをよくしてマルチングをするのがおすすめです。※参考価格:200~400円前後(3号ポット苗)
ケイトウ
ケイトウは猛暑に強く、花持ちのよい一年草。炎天下でも生育できる丈夫な性質なので、初心者にもオススメです。オレンジや赤のインパクトのある花は、庭を華やかな印象にしてくれるでしょう。
ニワトリのトサカのようなフワフワした花房が代表的な品種ですが、円錐形や球形など多様な品種があります。色もカラフルなので、単体でも数種を組み合わせることで、庭を立体的に仕上げることができます。寄せ植えにもオススメ。※参考価格:100~300円前後(3号ポット苗)
ペチュニア
ペチュニアは南アメリカを原産とする、暑さに強い丈夫な一年草。たくさんの品種が作出されているので、庭や寄植えの雰囲気に合わせて、色や形を選べます。こんもりと咲くので、ハンギングにもおすすめです。
ペチュニアの花は柔らかく、枯れて落ちた花が雨で腐ってしまうことも。
病気の原因になるので、花ガラ摘みはこまめにおこないましょう。※参考価格:100~600円前後(3号ポット苗)
インパチェンス
インパチェンスはポピュラーな夏の花。日当たりが悪い庭でも次々と花を咲かせるので、シェードガーデンにもおすすめです。葉焼けを嫌う熱帯性の観葉植物と鮮やかなインパチェンスをコーディネートすると、トロピカルな雰囲気に。
草丈が低いので、背の高いグリーンと合わせるとインパチェンスのビビットカラーが引き立ちますよ。※参考価格:100~600円前後(3号ポット苗)
まとめにかえて
今回は夏の花壇を華やかに彩る、暑さに強く丈夫な花を紹介しました。
暑さに強いビビットカラーの花は、庭を華やかな印象にしてくれます。強い日差しの下で、生命力にあふれ、いきいきと咲く花は、私たちにも元気を与えてくれそうです。
上手に組み合わせて、ステキな庭を楽しんでみてくださいね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
水はけが悪いぐちょぐちょの庭に“あるもの”を敷いていくと…… 感動のビフォーアフターに「雑草対策にもなる」「我が家もやってみます!」
ねとらぼ / 2025年1月25日 9時30分
-
【予約受付中!!】家庭菜園向き「有機の苗アソート」 24本ポット苗・50本プラグ苗 (公益財団法人 自然農法センター)
PR TIMES / 2025年1月22日 15時45分
-
沖縄・石垣市の民家にシーマンニア かわいらしい緋色の小花咲く 家主「手間がかからず育てやすい」
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月18日 17時17分
-
大人気果樹・レモンの栽培を完全ガイド『12か月栽培ナビ レモン』1月18日発売
PR TIMES / 2025年1月17日 11時15分
-
【12月31日の花】ハボタン ミニキャベツのような日本生まれの花
CREA WEB / 2024年12月31日 0時0分
ランキング
-
1「ガソリン安くなる」? 「暫定税率」正式廃止へ 今のガソリン“暴騰”に「明るい未来」見えた? “50年”継続「理由なき徴収」ようやく撤廃予定も「まだ素直に喜べない」状態か
くるまのニュース / 2025年1月26日 9時10分
-
2クルマの「ガラス凍結」でも“お湯をかける”は絶対ダメ!! なんと最速「1分」で溶かす“スゴ技”が存在!? ガラスの霜を取る「超カンタンな方法」とは!
くるまのニュース / 2025年1月26日 12時10分
-
3だから90歳で糖尿病でも酒や食事を楽しめる…元東大教授が「75歳以上は好きに食べていい」という医学的根拠
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 9時15分
-
4「鼻が反り返った小さなヘビ」が急死した本当の訳 誤った飼い方で死んでしまうケースはよくある
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 9時0分
-
5フロントガラスにヒビ…!運転しても大丈夫?応急処置、広がらないように防止する方法は【整備士に聞いた】
まいどなニュース / 2025年1月26日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください