ダイソーの韓国っぽミラーがおしゃれ! インスタ映えする写真も撮れちゃう! セリアの類似品との比較も
LIMO / 2022年8月19日 4時50分
ダイソーの韓国っぽミラーがおしゃれ! インスタ映えする写真も撮れちゃう! セリアの類似品との比較も
ダイソーの商品開発・販売拡大戦略をひもとく
最近、韓国雑貨やアクセサリーが注目を集めています。韓国女子のおしゃれなインスタ写真などを見ていて、「同じものが欲しい!」と感じている方も多いでしょう。
ただし、韓国雑貨は、韓国ファッション通販サイトを使わなくては手に入れることができず、入手しにくい面もありました。
しかし、最近はダイソーやセリアといった100円ショップでも「韓国っぽアイテム」を購入できるようになっています。
また、リリースによるとダイソーは、7月に引き続き8月も店舗のオープンを積極的に進めており、事業拡大は依然として強い勢いで進展しています。
続々と開発される今後の新しい商品も、目を離せません。
この記事では、ダイソーの韓国っぽアイテムの中から、インスタ映えする「竹製ミラー」についてご紹介していきます。
※今回ご紹介する商品の情報は2022年8月17日時点のものであり、タイミングによって異なる可能性がございます。あらかじめご了承下さい。
※記事中の商品デザインは【写真5枚】をご参照ください。
【ダイソー】の竹製ミラーとは? ビーンズ型がかわいい!
こちらがダイソーで購入できる「竹製ミラー」です。ビーンズ型のデザインや竹製のスタンドがナチュラルで素敵です。
ビーンズ型のミラーは、韓国雑貨店やカフェの定番アイテムです。ですので、部屋に置いておくだけで、一気に韓国っぽさが出るでしょう。
当アイテムのサイズなどの仕様は以下の通りです。
商品名:竹製ミラー
価格:300円(税抜)
サイズ:24×19cm(組み立て時)
材質:竹、ガラス
JANコード:4550480004099
サイズの大きい鏡のため、300円アイテムとなっています。しかし、「韓国っぽアイテム」がこの価格で購入できるのは嬉しいですね。
鏡に映る背景なども計算して撮影すると、インスタ映えする写真が撮れるでしょう。
なお、こちらのアイテムは定期的に再入荷がされています。ただし、人気のアイテムのようで、入荷後にすぐになくなってしまうことも多いです。
画像のように、箱に入って販売されています。アクセサリーコーナーではなく、インテリア雑貨コーナーに置かれていることもあります。
ですので、気になる方はインテリアコーナーも定期的にチェックをしてみてはいかがでしょうか。
【ダイソー】の竹製ミラーは組み立ても簡単! ミラーを単体で使えるのも嬉しい
ダイソーの竹製ミラーは組み立て式となっています。
画像のように、竹製のスタンドが付属しています。中央の穴部分に鏡を差し込み使用します。
スタンドミラーとして利用してもおしゃれですが、鏡単体で利用しても素敵です。
鏡の裏側に両面テープなどを貼り付けて固定することで、部屋のウォールミラーとして活用できそうです。ビーンズの形が壁のインテリアポイントにもなってくれるでしょう。
なお、鏡の高さは24cmあります。サイズの大きいミラーなので、顔全体をしっかりと映すことができます。鏡面には歪みもなく、普段使いのミラーとしてもきちんと使えます。
【ダイソー】の竹製ミラーはセリアのミラーよりもかなり大きい
ビーンズ型のミラーは、セリアでも販売されています。セリアで販売されているビーンズミラーは100円(税抜)です。
したがって、「セリアのものを購入した方がお得ではないか?」と考える方もいらっしゃるでしょう。しかし、セリアとダイソーのものではサイズが大きく異なります。
サイズを比較した画像がこちらです。セリアのアイテムは、ミラー部分が手鏡と同じくらいの大きさとなっています。
セリアのものは普段使いのミラーとしては小さく不便な部分もあります。
普段使いもできることを重視するならば、ダイソーアイテムがおすすめになるでしょう。
ちょっとしたインテリア雑貨が欲しい方は、セリアのビーンズミラーが価格も安く、良いかもしれません。
2つ並べてもかわいらしいので、セリアとダイソーの両方をそろえてみるのも 素敵でしょう。
【ダイソー】のビーンズミラーは一気にお部屋が韓国っぽくなる
ダイソーのビーンズミラーについてご紹介してきました。サイズが大きく、存在感のあるアイテムとなっています。
普段使いの鏡としてはもちろんのこと、インテリアアイテムとして活用することもできるでしょう。
韓国の喫茶店などでよく見るデザインですので、置くだけで、韓国女子のお部屋みたいになるのも素敵なポイントです。
気になる方はダイソーでチェックをしてみてはいかがでしょうか?
数字からわかるダイソー
最後に、ダイソーの経営について、会社ウェブページに掲載されている各データを振り返ります。
会社について
創業:1972年
売上高:約5500億円
全世界店舗数:6338店舗
うち国内店舗数:4042店舗
うち海外店舗数:2296店舗
出店国数:26の国と地域
従業員数:2万4605人(8時間換算)
※数値は2022年2月ベース
商品について
商品アイテム数:約7万6000点
新商品開発数:毎月約1200点
取引先企業国:約45カ国
取引企業数:約1400社
物流センターの倉庫総面積:約25万坪
※数値は2022年3月ベース
利用者について
年間来店客数:約11億4000万人
1日の来店客数:約312万人
インスタフォロワー数:179万人
※数値は2022年3月ベース
以上となります。
上記をもとに計算すると、店舗当たりの年間売上高は約8700万円となります。
従業員一人当たりの年間売上高は約2200万円。
店舗当たりの1日当たり来店客数は、約500人となります。
毎日これだけの人数が訪れるダイソー。
今回ご紹介したような市場のニーズを捉えた商品ラインアップがあるからこその、利用者数なのではないでしょうか。
商品ラインアップや業績など、今後も注目です。
参考資料
ダイソー(https://www.daiso-sangyo.co.jp/)
Daisoネットストア(https://jp.daisonet.com/)
DAISO 数字からわかるダイソー(https://daiso50th.com/data/)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「天才がおる!」 ダイソーのひざ掛けがリメークであっという間に…… お役立ちアイテムへの大変身に「めちゃめちゃ簡単」「材料買いに行きます」
ねとらぼ / 2025年1月13日 8時45分
-
大創産業、1月31日に佐賀県初の3ブランド複合店をオープン「DAISO」「Standard Products」「THREEPPY」が集結
PR TIMES / 2025年1月10日 12時45分
-
雑貨専門店に学ぶ若年層をファンにする方法
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月7日 2時0分
-
【ダイソー】種類豊富で高コスパ! 4種の「食品用アルミ保存袋」が値段以上の働きぶりだった
オールアバウト / 2024年12月29日 17時30分
-
「入荷してもすぐ売り切れる!」 収納からインテリアまで……便利すぎるダイソー商品8選に「ほしい物がたくさん」
ねとらぼ / 2024年12月27日 7時50分
ランキング
-
1「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
230代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
-
3「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
4太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
5古い「カセットボンベ」を使うと“ガス漏れ”の恐れ 使用期限は何年?
オトナンサー / 2025年1月20日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください