マイナンバーカードの申請理由「マイナポイントがもらえるから」6割で最多
LIMO / 2022年9月8日 15時5分
マイナンバーカードの申請理由「マイナポイントがもらえるから」6割で最多
マイナポイント第2弾とは
株式会社DNPフォトイメージングジャパンは2022年8月25日、「マイナンバーカードに関する調査」の結果を公表しました。
それによると、マイナンバーカードの申請理由1位は「ポイントがもらえるから」が64.0%で最多となっていることがわかりました。
マイナンバーカード「過半数」が所有
同調査の実施概要は下記の通り。
調査方法:インターネット調査 ・調査時期:2022年7月
調査機関:シグナルリサーチ
調査対象①:全国の15-59歳男女、合計2500名(男性1250名/女性1250 名)
調査対象②:全国の15-59歳男女、合計400名(男性200名/女性200名)
※性年代、申請有無、申請手段均等割付。
※小数点第二位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。
全国の15-59歳男女、合計2500名を対象に『2022年7月現在、マイナンバーカードを所有していますか?』と聞いたところ、半数を超える58.6%が所有していることがわかりました。
マイナンバーカードを所有・申請中の200名に『マイナンバーカードを申請した理由』を聞いたところ、最も多かった理由は「マイナポイントがもらえるから(64.0%)」でした。
ついで、「顔写真付き身分証明書として利用できるから(25.0%)」、「公的証明書(住民票など)をコンビニで発行できるから(22.0%)」となりました。
今さら聞けないマイナポイント第2弾とは?
マイナポイントがもらえるからマイナンバーカードを申請している人が多いことがわかりました。
ここからは、マイナポイント第2弾をそもそも知らない人のために、マイナポイント第2弾の概要を解説していきます。
マイナポイント第2弾その1. 新規取得等で最大5000円分のポイント
2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、2万円のチャージやお買い物をまだ行っていない場合(最大5000円分までポイント付与を受けていない方)は、2022年1月1日以降も引き続き、上限(5000円相当)までポイントの付与を受けられます。
申込開始日:2022年1月1日
マイナンバーカードの申請期限:2022年9月末
マイナポイント申込期限:2023年2月末
マイナポイント第2弾その2. 健康保険証としての利用申込みで7500円相当のポイント
マイナンバーカードを健康保険証としての利用申込みをした場合には7500円相当のポイントが付与されます。既に利用申込みを行った方も含まれます。
申込開始日:2022年6月30日
マイナンバーカードの申請期限:2022年9月末
マイナポイント申込期限:2023年2月末
マイナポイント第2弾その3. 公金受取口座の登録で7500円相当のポイント
公金受取口座の登録を行った方に、7500円相当のポイントが付与されます。既に登録を行った方も含まれます。
申込開始日:2022年6月30日
マイナンバーカードの申請期限:2022年9月末
マイナポイント申込期限:2023年2月末
期限があるので、ポイントが欲しい人は早めに申請するといいでしょう。
参考資料
株式会社DNPフォトイメージングジャパン「ポイントを賢く貯めている“ポイント賢者”は、そうでない”ポイント凡人”と比較して月に2970ポイントも多く貯めている! マイナンバーカードを申請していない人のうち、6割の理由が「面倒だから」!」(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000072348.html)
総務省「マイナポイントとは?」(https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【マイナ有効期限問題】2025年は1500万枚が期限切れに、更新意向がある人の割合は?
マイナビニュース / 2025年1月13日 13時1分
-
「マイナンバーカードには有効期限がある」トラブル続きのマイナ保険証を政府が国民に押し付ける本当の狙い
プレジデントオンライン / 2025年1月10日 17時15分
-
病院で「次からマイナ保険証を持参してください」と言われたけど、これまでの保険証は使えない? これから「マイナ保険証」を作っても手遅れなの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月7日 3時10分
-
12月以降は「健康保険証」が発行されなくなると聞きました。まだ「マイナンバーカード」を持っていないのですが、「マイナ保険証」がないと病院にかかれなくなりますか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月31日 0時0分
-
2024年分のふるさと納税の申し込みは、まだ間に合うのでしょうか? また、制度内容に変更があったようですが、どのような変更があったのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月23日 22時20分
ランキング
-
1ホリエモンが救世主に見えてくる…「ACジャパンより外資が怖い」フジテレビがこれからたどる"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 14時15分
-
2突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
3セブン&アイ、業績悪化で単独路線にともる赤信号 買収提案の最終判断は5月の株主総会までと表明
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 10時30分
-
4「フジvs.物言う株主」の焦点は経営陣のクビ提案 フジ・メディア株主構成は「安定株主で盤石」といえず
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 7時40分
-
5「ガルボ」「ガーナ」「午後の紅茶」...チョコレートのお菓子&ドリンク無料!大量すぎる《1個買うと1個もらえる》コンビニ4社まとめ(1月21日開始)
東京バーゲンマニア / 2025年1月21日 13時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください