口を半開きにする癖がある元保護猫さん ベビー期の写真を見ると…
LIMO / 2023年4月9日 17時5分
口を半開きにする癖がある元保護猫さん ベビー期の写真を見ると…
SNSで人気の犬・猫を写真つきで紹介シリーズ
口を半開きにする癖がある猫さんの、ベビー時代の写真がTwitterに投稿され注目を集めています。
投稿したのは、猫に関するツイートを多数投稿されている「@meltube_cat」さんです。
当ツイートには2023年4月4日時点で2100件を超えるいいねが集まり「ほんと可愛い」「天使」といったコメントが寄せられるなど話題となっています。
※ツイートの画像は【写真3枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するツイートは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1歳を迎えた今の「癖」は子猫時代から……
「写真見返してて発見したんだけど…まおまお、ベビーの頃からおくちゆるかったw」
そんなコメントとともに1枚の写真が投稿されました。注目を浴びているのは、白猫の「マオ」くん。
マオくんは生まれて間もない頃、猛暑が続く中人通りの少ない物陰に遺棄されていたといいます。保護されたマオくんは温かい家族にお迎えされ、飼い主さんや先住猫ちゃんの深い愛を受けて育ちました。
現在1歳を迎えたマオくんには、気が抜けているときに「口を半開きにして、大胆に舌を出したまま過ごす癖」があります。
そして、かわいい「癖」は子猫時代にも見られていたことを発見した飼い主さん。投稿写真に写るマオくんをよく見ると、たしかに口が半開きの状態になっていますね。
愛らしい肉球をちょこんと覗かせて、気持ちよさそうに眠るマオくん。どこか脱力感のある寝顔からは、マオくんが深い安心に包まれていることがうかがえます。
ほほえましい寝顔に「天使」と悶絶する人が続出
リラックスしきったように「口を半開き」にして眠るマオくんの姿は、Twitter上で大勢の心を癒したようです。
リプライ欄には「可愛いすぎる」「天使です……」といった悶絶の声が殺到しました。
また「うちの猫は口を開きはしてませんでしたが、子猫の頃からたびたびへそ天をしていました(笑)」といった経験談も書き込まれるなど、投稿はおおいに賑わいを見せています。
「とにかくやんちゃで、標的を見つけては…」元気いっぱいなマオくん!
ツイートの投稿主さんにお話をうかがいました。
――出会いのエピソードを教えてください。
生後2週間頃に出会いました。
時折雨が降る日に人通りの少ない場所に捨てられていました。第一発見者の方はお迎えすることが難しかったので、我が家に迎え入れました。
――普段はどのような子ですか?
マオはとにかくやんちゃで、標的を見つけては大はしゃぎしています。
普段はとても甘えん坊です。移動するとついて回ったり、側で寝ていたりします。賢い一面もあり、お手やハイタッチなどを披露してくれます。
――おもしろい、または珍しいクセなどはありますか?
気が抜けているときに、口を半開きにして舌を出しています。
――自慢のポイントは何ですか?
とにかく可愛いです。何気ない姿、全てが愛おしいです。
可愛さと笑いがあふれる、猫ちゃんたちの素敵な日常を公開されています!
Twitterで反響を呼んでいる、口を半開きにする癖がある猫さんの「子猫時代の写真」をご紹介しました。
「@meltube_cat」さんは、今回ご紹介した写真のほかにも猫に関するツイートを多数投稿されています。
Twitterではマオくんや先住猫「メル」くんも写った、素敵な写真や動画をたくさん眺めることができます。ぜひ見に行ってみてください。
参考資料
@meltube_cat(https://twitter.com/meltube_cat/status/1640670968858439684)
YouTube めるにゃんちゅーぶ《mel nyan tube》「生まれて間もない小さな子猫を家族にお迎えしました…」(https://www.youtube.com/watch?v=2F3LOf0EDX4&t=2s)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
まるで女忍者“くの一” 元気いっぱい!お転婆な子猫が救世主に ペットロスを癒やしてくれた出会いと、絆が深まる日々
まいどなニュース / 2025年1月17日 11時45分
-
カラスに襲われていた赤ちゃん子猫を保護→数ヶ月後、飼い主もメロメロの明るく愛くるしい姿
女子SPA! / 2025年1月13日 15時47分
-
お空の先住猫もきっと微笑む…保護猫2匹と少しずつ育んだ絆 『やんちゃ娘』と『優しい姉』が家族になるまで
まいどなニュース / 2025年1月10日 14時0分
-
「経済的な理由」で手放された子猫 生後3カ月で迎えて…家族の愛で癒やしの兄猫に成長
まいどなニュース / 2024年12月21日 9時45分
-
「アゴが短いので…」成長に影響するかも?と言われた子猫 お迎え後、兄猫に愛されよく食べよく遊ぶイケニャンに!
まいどなニュース / 2024年12月19日 14時20分
ランキング
-
1毛量を減らしたいときに「すいて」とオーダー 実はかえって髪が膨らむことも 現役美容師に聞く“注意点”
オトナンサー / 2025年1月17日 20時50分
-
2「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
3「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
4炊飯器でごはんが炊けたあと、「すぐほぐす」「待って蒸らす」どちらが正解? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月17日 21時10分
-
5がんや虫歯を“検知”する歯ブラシ開発「歯医者の必要ある時に知らせてくれる」と開発者 日本でも意識高まる
よろず~ニュース / 2025年1月17日 21時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください