猫の予想外の姿に「木彫りみたいw」の声!そしてペットにかかる1カ月の平均支出はいくら?
LIMO / 2023年9月27日 19時5分
猫の予想外の姿に「木彫りみたいw」の声!そしてペットにかかる1カ月の平均支出はいくら?
ペットに関する支出金額についてもご紹介
洗い物をする飼い主さんを眺める猫ちゃんの、おもしろかわいい一コマがX(旧Twitter)で注目を集めています。
投稿したのは、X(旧Twitter)ユーザーの「@ponpokopontanu」さん。
当ポストには2023年9月8日時点で865件を超えるいいねが集まり「やってみたいのかな?お手伝いする?笑」「監督かな??ww」「見つめ方がかわいい」といったコメントが寄せられるなど話題となっています。
今回はこのポストを紹介するとともに、ペットとしての猫にかかる飼育費用などの「経済事情」についても振り返ります。
※ポストの画像は【写真4枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
真剣な顔で起立する猫ちゃん……
「最近、お皿を洗っているとたぬ吉がじーっと見てきます」というコメントとともに投稿されたのは1枚の写真でした。
SNSで注目を浴びているのは、猫の男の子「たぬ吉」くん。テーブルの上に2本足を着け、見事な立ち姿を見せています。
その視線の先には、洗い物をする飼い主さんの姿があった様子。興味津々といった面持ちに笑みがこぼれますね。家事の最中にこんな視線を送られたら、その愛らしさに心をくすぐられてしまいます……!
たぬ吉くんのほほえましい一コマが投稿されると、X(旧Twitter)上ではたくさんのいいねやコメントが寄せられました。
「やってみたいの?お手伝いしたいのかな?(笑)」「真剣な表情がグッド!」「なんだこりゃ~可愛い」など、癒された人たちからの声が多くあがっています。
また、たぬ吉くんの姿にさまざまな想像を膨らませた人たちからは「木彫りのようw」「監督みたい」「こけし?(笑)」といった書き込みも寄せられるなど、投稿は賑わいを見せています。
※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
ワンパクなたぬ吉くんは、寂しがり屋な一面も
投稿主さんにお話をうかがいました。
――出会いのエピソードを教えてください。
先代猫が亡くなって落ち込んでいた時期に、巡り合いました。
――普段はどのような子ですか?
食べる事よりも遊ぶ事が大好きで、よく遊び疲れてハアハアしています。
寂しがり屋で、妻が洗濯をしていると立っちして鳴きだします。
――おもしろい、または珍しいクセなどはありますか?
毎日へそ天や立っちをします。以前、最高記録で100秒立ちました。
立ったまま欠伸や毛繕いをすることもあります。
――自慢のポイントは何ですか?
表情豊かで芸達者です。
以上、SNSで反響を呼んでいる、洗い物をする飼い主さんを見つめる猫ちゃんをご紹介しました。
1カ月間の犬猫に関する支出の総額ってどれぐらい?
さて、ペットを飼うには、医療費、ペットフード費などが必要になります。犬や猫を飼育するため、1カ月でどのくらいの費用がかかっているのでしょうか。
一般社団法人ペットフード協会はペット関連企業のマーケティング施策や商品開発を後押ししたり、ペットの飼育率向上を図ったりするため、全国犬猫飼育実態調査を行いました。
「令和4年 全国犬猫飼育実態調査」の結果から、犬および猫に関する1カ月の支出総額と、フード支出総額をご紹介します。
集計ベース:
【猫】猫飼育者(外猫含む)で、ペットフード使用者。うち、猫飼育者は銘柄選定購入関与者。購入金額0円を除く
【犬】ペットフード使用かつ銘柄選定購入関与者。購入金額0円を除く
1カ月間の猫に関する支出総額
猫に関する支出総額 ※医療費含む
平均支出金額:9341円
中央値:6000円
猫に関する支出総額「猫1頭飼育者の場合」
平均支出金額:7286円
中央値:5000円
猫に関する支出総額「猫複数頭飼育者の場合」
平均支出金額:1万3641円
中央値:1万円
1カ月間の犬に関する支出総額
犬に関する支出総額 ※医療費含む
平均支出金額:1万5165円
中央値:1万1000円
犬に関する支出総額「犬1頭飼育者の場合」
平均支出金額:1万3904円
中央値:1万500円
犬に関する支出総額「犬複数頭飼育者の場合」
平均支出金額:2万2623円
中央値:1万7000円
犬と猫を比較すると、犬に関する支出のほうが、かなり高いことがわかります。
続いて、フードについての1カ月の支出も見ていきましょう。
1カ月間の犬猫に関するフードの支出総額ってどれぐらい?
主食となる「フード」に関する支出です。
大切なペットの「ごはん」の費用、いったいいくらぐらいかけているのか、気になりますね。
猫、犬の順番でご紹介します。
1カ月間の市販の猫主食用キャットフード支出総額
市販の猫主食用キャットフード支出総額
平均支出金額:3709円
中央値:3000円
市販の猫主食用キャットフード支出総額「猫1頭飼育者の場合」
平均支出金額:2877円
中央値:2000円
市販の猫主食用キャットフード支出総額「猫複数頭飼育者の場合」
平均支出金額:5387円
中央値:4000円
1カ月間の市販の犬主食用ドッグフード支出総額
市販の犬主食用ドッグフード支出総額
平均支出金額:3914円
中央値:3000円
市販の犬主食用ドッグフード支出総額「犬1頭飼育者の場合」
平均支出金額:3642円
中央値:3000円
市販の犬主食用ドッグフード支出総額「犬複数頭飼育者の場合」
平均支出金額:5505円
中央値:4000円
犬と猫を比較すると、意外にもあまり差がなく、また猫のほうが支出が多い項目もあることがわかります。
1カ月の平均支出総額は犬のほうが高いが、フードにかける金額の割合は猫のほうが高め
いかがでしょうか。
犬と猫の個体差もあるため、医療費を含めた支出の総額は犬が高いですが、こと「ごはん」については、猫の飼い主さんのほうがお金をかける傾向にあるようです。
また、犬種、描種によっても違いが出てきそうですね。
参考資料
@ponpokopontanu(https://twitter.com/ponpokopontanu/status/1699371370243821729)
一般社団法人ペットフード協会「令和4年 全国犬猫飼育実態調査」(https://petfood.or.jp/data/chart2022/index.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【飼い主にアンケート!】愛犬に関するお悩みを調査結果
PR TIMES / 2025年1月20日 11時15分
-
「あえてひと手間」のミールキット型ドッグフードが大ヒット/Bowls Fresh Dog Food
PR TIMES / 2025年1月15日 10時15分
-
ペルシャ猫100匹を超える多頭飼育崩壊→行政やボランティアらが連携し保護、譲渡会も予定
まいどなニュース / 2025年1月9日 15時40分
-
ペットフード・用品で高成長を続けてきたエコートレーディングは、曲がり角を迎えたのか!?
財経新聞 / 2024年12月30日 10時22分
-
「小豆島産犬用歯みが木」をNPO法人犬猫愛護会「わんぱーく」に寄贈
PR TIMES / 2024年12月24日 11時15分
ランキング
-
1ローソンが238円で具なしカップラーメン発売へ 「高くない?」「カップヌードルとほぼ同額」異論も
iza(イザ!) / 2025年1月22日 17時7分
-
2地震が来たらピアノの下は絶対NG!カワイピアノが注意喚起
おたくま経済新聞 / 2025年1月22日 16時30分
-
3置くだけでデスクを昇降式にできる!卓上スタンディングデスク
ITライフハック / 2025年1月22日 20時0分
-
4サンリオに不正アクセス ピューロランドのチケット購入などが不可能に 情報漏えいについては調査中
ITmedia NEWS / 2025年1月22日 17時12分
-
5父「若いころはモテた」→娘は半信半疑だったが…… 当時の“まぶしすぎる姿”に40万いいね「俳優さんみたい!」「衝撃的」【海外】
ねとらぼ / 2025年1月22日 17時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください