ツノ!?元保護猫さんの写真に爆笑の声「殿様」「ちょんまげ」!犬猫1カ月にいくらかかる?
LIMO / 2023年10月27日 11時50分

ツノ!?元保護猫さんの写真に爆笑の声「殿様」「ちょんまげ」!犬猫1カ月にいくらかかる?
犬猫1カ月の支出・フード支出 についても解説
ちょんまげやツノが生えているかのような、猫ちゃんの可愛い姿がX(旧Twitter)で注目を集めています。
投稿したのは、X(旧Twitter)ユーザーの「@Saeroyi_cat」さん。
当ポストには2023年10月19日時点で4000件を超えるいいねが集まり「ツノ出して『なぁに』は面白すぎww」「バナナ生えてる」「笑わせてくれてありがとう!!」といったコメントが寄せられるなど話題となっています。
また後半では、犬猫1カ月の飼育コストについても解説します。
※ポストの画像は【写真4枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
ちょこんと写り込む尻尾が「ツノ」に見えてしまう

出所:@Saeroyi_cat(https://twitter.com/Saeroyi_cat/status/1713646415795396707)
「せっちゃんにツノが!!!!!?」というコメントとともに投稿されたのは1枚の写真でした。
写っているのは猫の「セロイ」くん。前髪柄がチャームポイントの、遊びが大好きな男の子です。

出所:@Saeroyi_cat(https://twitter.com/Saeroyi_cat/status/1713646415795396707)
まん丸の目を見開いて首を傾げるセロイくんですが……視線を惹きつけるのは、後頭部から生えているかのような尻尾。
前髪部分と尻尾部分は被毛の色が似ているからか、両耳の間から覗く尻尾はあまりにもナチュラルに馴染んでいます。見えているのは「尻尾」だとわかっているものの、ほんとうに「ツノ」や「ちょんまげ」が生えているかのよう……。
加えてセロイくんの「なぁに?」といわんばかりの表情も相まって、その愛らしい佇まいにクスッと笑ってしまいました。
※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
「面白すぎよ(笑)」「ちょんまげ……」たくさんのコメント

出所:@Saeroyi_cat(https://twitter.com/Saeroyi_cat/status/1713646415795396707)
愛らしさとユーモアがあふれるセロイくんの姿は、Xを通して大勢の心を掴んだようです。
投稿には「ツノ生やして『なぁに』は面白すぎるよ~!!(爆笑)」「笑わせてくれてありがとう(笑)」と笑顔になった人からのコメントが多数寄せられました。
ほかにも「きょうのちゅ~るが欲しくて鬼になっている!?」「お殿様だ」「お侍さんみたい(笑)」など、さまざまな想像を膨らませた人からの声も続出し、ポストは賑わいを見せています。
「投げたおもちゃを持って帰ってくる」遊びが大好き!
投稿主さんにお話をうかがいました。
――出会いのエピソードを教えてください。
わたしが参加している保護猫シェルターに、生まれてすぐのセロイが保護されてきました。あまりにも可愛くて、家族になってもらいました。
――普段はどのような子ですか?
普段は、食いしん坊で遊びが大好きです。投げたおもちゃを持って帰ってきます。
――おもしろい、または珍しいクセなどはありますか?
新しいおもちゃは手放したくないみたいです。大興奮でおもちゃを持って、ウーウー唸りながら威嚇してきます。
――自慢のポイントは何ですか?
パッツン前髪の柄です。
以上、ちょんまげ猫ちゃんでした。
犬猫に関する1カ月間の支出の総額ってどれぐらい?

Irina Kozorog/shutterstock.com
さて、ペットを飼うには、医療費、ペットフード費などが必要になります。犬や猫を飼育するため、1カ月でどのくらいの費用がかかっているのでしょうか。
一般社団法人ペットフード協会はペット関連企業のマーケティング施策や商品開発を後押ししたり、ペットの飼育率向上を図ったりするため、全国犬猫飼育実態調査を行いました。
「令和4年 全国犬猫飼育実態調査」の結果から、犬および猫に関する1カ月の支出総額と、フード支出総額をご紹介します。
集計ベース:
【猫】猫飼育者(外猫含む)で、ペットフード使用者。うち、猫飼育者は銘柄選定購入関与者。購入金額0円を除く
【犬】ペットフード使用かつ銘柄選定購入関与者。購入金額0円を除く
猫に関する1カ月間の支出総額
猫に関する支出総額 ※医療費含む
平均支出金額:9341円
中央値:6000円
猫に関する支出総額「猫1頭飼育者の場合」
平均支出金額:7286円
中央値:5000円
猫に関する支出総額「猫複数頭飼育者の場合」
平均支出金額:1万3641円
中央値:1万円
犬に関する1カ月間の支出総額
犬に関する支出総額 ※医療費含む
平均支出金額:1万5165円
中央値:1万1000円
犬に関する支出総額「犬1頭飼育者の場合」
平均支出金額:1万3904円
中央値:1万500円
犬に関する支出総額「犬複数頭飼育者の場合」
平均支出金額:2万2623円
中央値:1万7000円
犬と猫を比較すると、犬に関する支出のほうが、かなり高いことがわかります。
続いて、フードについての1カ月の支出も見ていきましょう。
犬猫に関するフードの1カ月間支出総額ってどれぐらい?
主食となる「フード」に関する支出です。
大切なペットの「ごはん」の費用、いったいいくらぐらいかけているのか、気になりますね。
猫、犬の順番でご紹介します。
市販の猫主食用キャットフード1カ月間の支出総額
市販の猫主食用キャットフード支出総額
平均支出金額:3709円
中央値:3000円
市販の猫主食用キャットフード支出総額「猫1頭飼育者の場合」
平均支出金額:2877円
中央値:2000円
市販の猫主食用キャットフード支出総額「猫複数頭飼育者の場合」
平均支出金額:5387円
中央値:4000円
市販の犬主食用ドッグフード1カ月間の支出総額
市販の犬主食用ドッグフード支出総額
平均支出金額:3914円
中央値:3000円
市販の犬主食用ドッグフード支出総額「犬1頭飼育者の場合」
平均支出金額:3642円
中央値:3000円
市販の犬主食用ドッグフード支出総額「犬複数頭飼育者の場合」
平均支出金額:5505円
中央値:4000円
犬と猫を比較すると、意外にもあまり差がなく、また猫のほうが支出が多い項目もあることがわかります。
1カ月の平均支出総額は犬のほうが高いが、フードにかける金額の割合は猫のほうが高め
いかがでしょうか。
犬と猫の個体差もあるため、医療費を含めた支出の総額は犬が高いですが、こと「ごはん」については、猫の飼い主さんのほうがお金をかける傾向にあるようです。
また、犬種、描種によっても違いが出てきそうですね。
参考資料
@Saeroyi_cat(https://twitter.com/Saeroyi_cat/status/1713646415795396707)
一般社団法人ペットフード協会「令和4年 全国犬猫飼育実態調査」(https://petfood.or.jp/data/chart2022/index.html)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
シンクに水が落ちる音に驚いた子猫 まさかすぎる行動に2万いいね「可愛い」
LIMO / 2023年12月6日 11時50分
-
猫の「ホラーなおもてなし」に9万いいね 「来客も悲鳴を上げてしまうw」
LIMO / 2023年11月30日 11時50分
-
2時間前に終わった雷に怯える猫 思わず「守りたくなる行動」に6000いいね
LIMO / 2023年11月26日 19時3分
-
筋肉隆々な元保護猫さんが話題 たくましすぎるボディが笑っちゃう可愛さ
LIMO / 2023年11月24日 7時55分
-
「僕のご飯!」違うと気づくと…猫さんの『いじけ顔』が切なくてかわいい
LIMO / 2023年11月20日 19時3分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
3KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
-
4豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
