超スマート社会『Society5.0』の実現に向けてファナック、日立などが新会社を設立
LIMO / 2018年1月31日 21時0分
超スマート社会『Society5.0』の実現に向けてファナック、日立などが新会社を設立
2018年1月31日、ファナック(6954)、日立製作所(6501)、Preferred Networks(PFN)の3社は、産業・社会インフラ分野におけるインテリジェント・エッジ・システムの共同開発とそれに向けた合弁会社の本年4月に設立することに合意したと発表した。
新会社は、ファナックが持つ工作機械・ロボットに関する技術・ノウハウ、日立が製造現場で蓄積してきたIT(Information Technology)やOT(Operational Technology)の知見、さらに PFN のディープラーニング技術や分散コンピューティング技術を融合させ、インテリジェント・エッジ・システムの開発をめざしていく。
なお、新会社の社長には、4 月 1 日付でファナックの副社長執行役員に就任する齊藤裕氏(現在は日立の執行役副社長)が、兼任する予定である。
また、合弁会社設立後に、事業性検証および事業計画の策定を行い、その後、実際のシステム開発や適用分野の拡大を図る計画とされている。
3社は、インテリジェント・エッジ・システムなどの次世代制御システムの開発を進めることで、Society5.0 (サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会)の実現に向けた協創を進めていくとしており、今後の成果が注目される。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国UBTechと上海MCSの合弁会社「Udicaria Health Technology」と認知機能推定におけるAIの共同開発に向けた実証開始
PR TIMES / 2025年1月14日 15時15分
-
積水ハウス、生成AI分野のリーディングカンパニーである株式会社Preferred Networksへ出資 生成AI技術を活用し、住宅事業における業務の効率化と高度化を目指す
Digital PR Platform / 2024年12月23日 17時0分
-
積水ハウス、生成AI分野のリーディングカンパニーである株式会社Preferred Networksへ出資
共同通信PRワイヤー / 2024年12月23日 17時0分
-
TSMC、ラピダスはすでに動き出している…〈5Gから6Gへ〉日本の「NTT-IOWN」が世界標準になったとき起こること
プレジデントオンライン / 2024年12月20日 7時15分
-
日立の新社長は「創業の地からやって来た大本命」 德永氏が加速させる「デジタルセントリック」とは
東洋経済オンライン / 2024年12月17日 7時30分
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2「来週会合で利上げ判断」=米新政権政策、賃上げ注視―植田日銀総裁
時事通信 / 2025年1月15日 16時8分
-
3《三菱UFJ銀行》10億円を奪った元行員・今村由香理(46)の夫は“4.5億円資産家”だった 駐車場収入も「奥さんが徴収に来ていましたよ」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
4裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
5防犯カメラ増設、幹部処分へ=貸金庫窃盗で追加策―三菱UFJ銀
時事通信 / 2025年1月15日 19時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください