三菱自動車が逆行高! 日経平均株価は一時▲1,603円安の暴落
LIMO / 2018年2月7日 6時0分

三菱自動車が逆行高! 日経平均株価は一時▲1,603円安の暴落
【東京株式市場】 2018年2月6日
株式市場の振り返り-日経平均株価は一時▲1,603円安、1年7カ月ぶりの暴落
2018年2月6日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
日経平均株価 21,610円(▲1,071円、▲4.7%) 大幅3日続落
TOPIX 1,743.4(▲80.3、▲4.4%) 大幅3日続落
東証マザーズ総合指数 1,170.6(▲118.1、▲9.2%) 大幅3日続落
東証1部上場銘柄の概況
値上がり銘柄数:35、値下がり銘柄数:2,027、変わらず:3
値上がり業種数:0、値下がり業種数:33
年初来高値更新銘柄数:5、年初来安値更新銘柄数:161
東証1部の出来高は31億5,571万株、売買代金は5兆6,483億円(概算)となり、いずれも前日から大幅増加となりました。前日のNY市場の急落(下落幅は過去最大)を受けて利益確定売りがかさんだほか、多くの投げ売りが出たと見られます。
その結果、売買代金は5兆5,000億円を上回り、約4年9カ月ぶりとなる稀に見るような大商いとなりました。
そのような中、日経平均株価は久しぶりに「暴落」と呼べる大幅下落となりました。前場の半ば過ぎから▲1,000円超安となり、後場の半ばには一時▲1,603円安まで売られる場面が見られました。その後は徐々に切り返したものの、結局は▲1,071円安となる大幅安で3日続落となっています。
ちなみに、日経平均株価の終値が▲1,000円超安となったのは、英国のEU離脱ショックが起きた2016年6月24日(▲1,286円安)以来となります。
なお、TOIXも同じような値動きとなりましたが、下落率は日経平均株価よりやや小さく引けました。しかし、これはもう誤差の範囲であり、暴落という状況は同じと言えましょう。
東証マザーズ総合指数は一時▲13%安に迫る暴落で3日続落
東証マザーズの出来高は1億3,754万株、売買代金は1,809億円となり、いずれも前日より大幅増加となりました。大型株式市場と同様に、新興市場でも投げ売りが増加したようです。その結果として商いが増えたため、出来高、売買代金とも非常に高い水準となりました。
また、総合指数も取引時間中には一時▲13%安に迫る急落となり、終値も▲9%超安となりました。株価指数がここまで下落すれば、これはもう文句なしの「暴落」と言っていいでしょう。
安川電機と塩野義製薬が一時▲10%超安の暴落、好決算の三菱自動車は逆行高
個別銘柄では、ファーストリテイリング(9983)やファナック(6954)が急落するなど、主力大型株は軒並み▲3%~▲6%の急落となりました。
その中でも特に、安川電機(6506)が一時▲12%安に迫り、塩野義製薬(4507)も一時▲10%超安になるなど、いずれも暴落となっています。
一方、前日に決算発表を行い、業績予想を上方修正した三菱自動車(7211)が孤軍奮闘の逆行高となりました。また、同じく好決算を発表したマルハニチロ(1333)は一時+5%高に迫る急騰となっています。
新興市場では、総合指数の暴落が示す通り、急落してストップ安となる銘柄が続出しました。主なストップ安銘柄は、ブライトパス・バイオ(4594)、サンバイオ(4592)、串カツ田中(3547)、メタップス(6172)、中村超硬(6166)、ウォンテッドリー(3991)などです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
緊急事態宣言検討でJR東日本やJALが大幅安! 日経平均株価は続落
LIMO / 2021年1月5日 8時5分
-
商品からアスベスト検出のニトリHDが一時大幅安! 日経平均株価は反発
LIMO / 2020年12月29日 8時0分
-
仮想通貨XRP大暴落でSBIホールディングスも暴落! 日経平均株価は続伸
LIMO / 2020年12月25日 8時0分
-
アビガン承認見送りで富士フイルムHDが急落! 日経平均株価は3日続落
LIMO / 2020年12月23日 8時0分
-
ソニーが1万円台を回復、約19年半ぶりの高値更新! 日経平均株価は続伸
LIMO / 2020年12月18日 8時0分
ランキング
-
1大学運営や受験産業に影響大 日本の「難関」大学が減る理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月16日 6時30分
-
2携帯料金値下げ戦争! KDDI がドコモやSBより500円安く それでも「ガッカリ」とため息が出るわけは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月13日 18時45分
-
3希望退職に729人が応募 セガサミー
共同通信 / 2021年1月15日 18時11分
-
4静岡の製紙会社が更生法=負債140億円―商工リサーチ
時事通信 / 2021年1月15日 21時41分
-
5【令和を変える!関西の発想力】環境にも大阪人にも優しい“エコ”プレッソカップ 「SDGs」に適したカップと海外からも問い合わせ
夕刊フジ / 2021年1月16日 17時17分