NEC、簡単に「顔認証」の導入を可能とするパッケージ製品を発売
LIMO / 2018年2月7日 19時0分

NEC、簡単に「顔認証」の導入を可能とするパッケージ製品を発売
2018年2月7日、NEC(6701)は、設置済の入退場ゲートなどで顔認証解錠を手軽に実現する「NeoFace Access Control」(税別希望小売価格120万円)を発売すると発表した。
横幅及び奥行が約15センチ、高さが約38センチのコンパクトな筐体には、顔認証に必要な顔認証エンジンと顔データベース、カメラがパッケージで格納されている。
本体自体にデータベースを保持しているため新たにサーバを導入することは不要であることや、ICカードと顔認証を組み合わせた二要素認証により、ICカードの貸し借り・盗難などのなりすましによる不正入退を抑止することもできるため、手軽に既存のセキュリティシステムのアップグレードが可能になる。
1台あたりで登録可能な人数は約5,000人、また、データベース管理サーバと連携させることで、約10,000人分のデータ登録や管理、多数台での運用も可能である。
同社は、米国国立標準技術研究所(NIST)の顔認証技術ベンチマークテストで4回連続の第1位評価を獲得するなど顔認証技術で高い評価を得ているが、そうした差別化技術の導入を容易にする今回の取り組みにより、現在、同社が注力している社会ソリューション事業の成長が加速していくかが注目される。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
PCR検査結果を電子チケットに組み込んだスキーデータ合同会社の入退場管理システム「Safe Guest Solution」を1月18日(月)より日本での提供を開始
PR TIMES / 2021年1月18日 11時15分
-
NEC、生体認証と連携するIDプラットフォーム 入退室管理や店舗決済を自動化
ITmedia NEWS / 2021年1月14日 12時11分
-
NEC、生体認証と複数ソリューションをつなぐ「Digital ID」提供開始
マイナビニュース / 2021年1月14日 12時8分
-
大河原克行のNewsInsight 第83回 海外実績をつくったパナソニックの顔認証ゲート、コロナ禍に立ち向かう世界最高水準の技術
マイナビニュース / 2020年12月25日 17時57分
-
顔認証による顧客管理システムとして『かおメル』をリニューアル~多用途での応用利用を可能に!
PR TIMES / 2020年12月24日 17時15分
ランキング
-
1「こんな会社辞めてやる!」と思った理由1位は?残念な上司4パターン
LIMO / 2021年1月22日 11時35分
-
2取引ない新規口座に手数料 三菱UFJ銀行、7月以降
共同通信 / 2021年1月22日 11時58分
-
3日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分
-
4「給料が高く有休も多く取れる会社」トップ200 有休取得15日以上対象に平均年収でランキング
東洋経済オンライン / 2021年1月22日 7時40分
-
5毎日新聞、資本金を1億円に減額 中小企業扱い、税優遇措置も
共同通信 / 2021年1月21日 23時52分