まさか! 知らずにやってた「SNSの迷惑行為」3選
LIMO / 2018年7月28日 12時10分
まさか! 知らずにやってた「SNSの迷惑行為」3選
ビジネス、今日のひとネタ
「FF外から失礼しますって言っておけば何でも許されるって思ってない?」「上司から友達申請が来た……」「盛れてないのに、あの子のインスタに私の写真が上がってる!」そんな経験、したことはありませんか?
今や、毎日誰かしらが炎上しているSNS。政治家が「LGBTは生産性がない」と雑誌に寄稿したことに批判が殺到したり、芸能人が恋人がいることを匂わせたらファンが「悲しい」と嘆いたり、お祭り帰りの人が「自然に帰してあげるね」と金魚をトイレに流したり……。炎上の種類はさまざまです。
そんな激しい投稿ばかり目立っていますが、誰だって気付かないうちに人を不快にさせる投稿をしてしまうことがあります。あなたはそんな投稿、していませんか?
「FF外から失礼します」は何でも許される魔法の言葉じゃない
よくツイッターで見かけるのが、「FF外から失礼します」という言葉。「フォローしていないし、されてもいない人」にコメントを送る時に使う人が多いようです。「丁寧なネットスラング」として海外で紹介されたこともあるほど、マナーとして一般的になっています。
しかし、「FF外から失礼します」と前口上をつけて、「でも、○○さんから嫌がらせをされるだけの理由があなたもあったんじゃないですか」と突然批判をしてきたり、幸せだったことをツイートしたら「幸せそうにしているあなたを見て、不幸な私は傷ついたから謝って!」と謝罪を求めてきたり、「仕事が辛いな」と感情の話をしていたら、「でも仕事しないと生きられないでしょ。あなた何やって生きてくつもり?」と必要のない正論を言ってきたり。「そういうことじゃないんだけど……」というコメントもよく見ます。
もちろん「FF外から失礼」してくるコメントのすべてが悪いものではありません。「以前に流行ったあのお菓子の名前が思い出せない!」などの疑問に答える素敵なコメントもあります。誰かにコメントを送る際には、相手を不快にさせないか、一呼吸おいて考えたいものですね。
気付かないうちにやってしまいがち! デマの拡散
最近、AV男優のしみけんさんと、作家のはあちゅうさんが事実婚を発表しましたね。その際に拡散されたのが、とある匿名アカウントの「私はしみけんさんと浮気していた」というデマツイート。
ネットメディアまでそのデマを拡散してしまったことで、広くそのデマが本当だと信じられてしまいました。収拾がつかなくなり、結果としてしみけんさんとはあちゅうさんがその匿名アカウントを提訴することで、「あれはデマだった」と広めることができました。
筆者自身、その当時デマツイートを見ていましたが、本当か嘘かわからないままリツイートする人が多いように見受けられました。ショッキングなものほど「みんな知ってた!?」と広めたくなります。でも、ショッキングなものほど、本当なのかどうか確認してみるのもいいですね。
身近な人に嫌な想いをさせてしまっているかも!? フォトハラ
言葉による誹謗中傷は「やってないよ!」という人も多いと思います。しかし、インスタユーザーがかなり多い今、気をつけなければならないのが「フォトハラ」です。
誰かの写真を強引に撮ったり、誰かの写真を無断でSNSに上げることを「フォトハラ」といいます。たとえば、友達何人かで撮った写真を上げる際、友達に許可をとらずに上げたり、タグ付けをしたり。かわいく撮れた写真が悪用されてしまう今の時代、許可をとらずに上げるのは失礼だと言われかねません。筆者自身、みんなで撮った写真で一人だけまったく盛れておらず、それが友達のインスタに上げられた際にはなかなかに公開処刑だな、と胃がキリキリ痛みました。
みんなで撮った写真をSNSに上げる際は、一度大丈夫か聞いてほしいなと思う、今日この頃です。
ネガティブワードをはじいてくれるSNSフィルター
トラブルが尽きないSNSですが、最近、若い世代で注目されているのが「マシュマロ」という質問箱サービス。誹謗中傷などネガティブなワードを含む質問は、あらかじめはじいてくれるのです。「世界はもっとマシュマロを投げ合うような安全さで満たされるべき」というコンセプトのもとつくられたこのサービスは、ユーザー数を伸ばしているそうです。
質問箱は匿名だからこそ、いつもは言えないような本音の言葉を伝えられる反面、悪意のあるメッセージが届くことも。ヤフー知恵袋や発言小町のように、「よく荒れる」という印象を持つ人が多い質問サービスもありますよね。実際にどのくらい悪意のあるメッセージを防いでくれるかという点はありますし、ネガティブなことを言わない人が増えるのが一番なのですが、こうしたサービスを利用することで「自衛」するのも一つの方法として認知されてきています。
最近では、ツイッターやインスタも誹謗中傷対策に乗り出しています。子供の頃、耳にタコができるほど聞かされたことですが、それぞれが人の気持ちを考えて、快適にSNSを使えるようになるといいですね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ひろゆきVSホリエモン ひろゆき妻「人のこと誹謗中傷し続けるオッサンこそタチが悪い」
J-CASTニュース / 2024年12月11日 12時51分
-
【訴え】ネットのデマ・ひぼう中傷「言葉で人を殺すゲームのターゲットになった」被害者が語る恐ろしさ 福岡
FBS福岡放送ニュース / 2024年12月4日 17時42分
-
STARTO社が嵐・大野智めぐるデマを明確否定 悪質投稿には「法的措置をとる」
東スポWEB / 2024年11月30日 16時50分
-
「株式会社嵐」社長、デマ・誹謗中傷に注意喚起「本人も気にしてないと言っています」
モデルプレス / 2024年11月29日 16時58分
-
ファーストサマーウイカ、誹謗中傷は「あんまり同じ人間みたいな気持ちで見ない」定義に悩みも
モデルプレス / 2024年11月13日 14時29分
ランキング
-
1「電話が怖い…」鳴るたびに動悸、手汗…世界中で広がる「電話恐怖症(テレフォビア)とは…アメリカでは8割の若者が電話に不安感を
集英社オンライン / 2024年12月11日 11時0分
-
2「使ったら戻す」を習慣に、わが家をゴミ屋敷にしないための片付けのコツ ゼロ家事のススメ
産経ニュース / 2024年12月11日 9時10分
-
3「このマンガがすごい!2025」から読み解く"異変" 刊行20年、ベストテンはどう変わってきたか?
東洋経済オンライン / 2024年12月11日 14時0分
-
4500人超が答えた「新卒に戻って入りたい会社」ランキング発表! 圧倒的1位は“平均年収2000万円超”で話題の企業
オトナンサー / 2024年12月11日 7時10分
-
5「固定電話のみ」でスマホをもっていない母。スマホだけにしたら、毎月の出費は減るのではないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月10日 2時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください