「かっぱ寿司」運営カッパ・クリエイト2018年9月既存店はプラス成長
LIMO / 2018年10月13日 21時0分
「かっぱ寿司」運営カッパ・クリエイト2018年9月既存店はプラス成長
注目小売店月次実績シリーズ
シリーズでお伝えしている「注目小売店月次実績」。今回は回転すし「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトの2018年9月に関する月次動向及び過去実績、また過去1年の株価動向について振り返ってみましょう。
直近の月次実績はどうであったのか
2018年10月3日に更新されたカッパ・クリエイトの2018年9月の既存店売上高は対前年同月比102.1%で、プラス成長となりました。
また、その内訳としては、客数が同98.1%、客単価が104.0%と、客数はマイナス成長となる一方で、客単価がプラス成長という構成となっています。
今期の既存店売上高の振り返り
さて、2019年3月期のここまでの既存店売上高はここまでどのような推移をしてきたのでしょうか。
既存店売上高でいえば、4月及び7月が100%を割ったものの、それ以外の月では100%を超え、プラス成長となっています。
また、その内訳ですが、客単価は4月以降継続して100%を超えています。安定した客単価のプラス成長といえます。一方、客数については、6月だけが101.1%と100%を超えたものの、それ以外の月では100%を割れています。今後はこの客数の状況がさらに注目されていくことでしょう。
過去1年の株価動向はどうであったのか
最後に、同社の株価動向を見て行きましょう。
株価は春以降大きく上昇し1500円を超える場面もありましたが、その後調整局面に突入。現在は、1300円から1400円の間のレンジ内で推移しているという展開です。
今後は、ここまで見てきたように既存店売上高の中でも客数の動向、また新規出店余地に注目が集まるのではないでしょうか。
参考データ
カッパ・クリエイト「売上報告」(http://www.kappa-create.co.jp/monthly2018/)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ユニクロ、12月国内既存店売上高は前年比15.3%増 冬物好調続く
ロイター / 2025年1月9日 15時58分
-
セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ
共同通信 / 2024年12月30日 16時10分
-
週刊コンビニエンスストアニュース 主要CVSチェーン、2024年11月の営業実績
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2024年12月24日 20時55分
-
回転寿司チェーンで“ひとり負け”状態のかっぱ寿司。大手3社と分かれた明暗――ニュース傑作選
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時43分
-
決算好調な「くら寿司」&「スシロー」、株価は明暗が分かれる結果に…要因は、株主優待と寿司ネタ?
MONEYPLUS / 2024年12月19日 7時30分
ランキング
-
1悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
-
2中居正広騒動「物言う株主」の要求は超絶真っ当だ 「ない」ことを証明するのは論理上は不可能だが…
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時20分
-
3JAL「パイロット飲酒問題」、現場の警告は届かず 客室乗務員や整備士は不安の声を上げていた
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時0分
-
4普通の葬儀にしておくべきでした…年金月14万円で慎ましく暮らした79歳母が急逝。53歳息子が「人気だから」と選んだ〈家族葬でのお別れ〉をいまだに悔やむワケ【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 8時15分
-
52025年は「子どもの心が動く声かけ」から始める 「リラックスしてね」のいったい何が問題なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください