1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「高配当利回り株」人気トップ12:アナリストの視点でチェック

トウシル / 2019年6月19日 7時0分

写真

「高配当利回り株」人気トップ12:アナリストの視点でチェック

今日は、個人投資家に人気の高配当利回り株についてコメントします。

「高配当利回り株」人気トップ12

 楽天証券では、5月の楽天DI(アンケート調査)で皆様に「イチオシの高配当利回り株」をお伺いしました。お薦めいただいた人数の多い順にランキングを作成しました。人気上位12銘柄は以下の通りです。

「高配当利回り株」人気トップ12:予想配当利回りと最低投資金額、営業利益率:2019年6月18日時点

順位 コード 銘柄名 配当利回り 最小投資額 営業利益率
1 2914 JT 6.2 250,000 25.5
2 8591 オリックス 5.6 156,600 13.5
3 7201 日産自動車 5.3 75,250 2.7
4 8411 みずほFG 4.9 15,180 NA
5 9434 ソフトバンク 6.0 140,900 19.2
6 9433 KDDI 4.0 274,600 20.0
7 8306 三菱UFJ FG 5.0 50,140 NA
8 7751 キヤノン 5.1 314,500 8.7
9 4502 武田薬品工業 4.9 370,300 9.8
10 9437 NTTドコモ 4.9 246,700 20.9
11 7203 トヨタ自動車 3.3 671,900 8.2
12 4188 三菱ケミカルHD 5.5 72,410 7.6
※単位 配当利回り:% 最小投資額:円 営業利益率:%
出所:配当利回りは、今期1株当たり年間配当金(会社予想)を6月18日の株価で割って算出、配当金の予想額を公表していないオリックス、キヤノン、トヨタ自動車については、楽天証券予想で計算。営業利益率は、前期実績値。前期とは、JT、キヤノンでは2018年12月期、その他銘柄は2019年3月期。銀行は営業利益率が計算できないのでNAとしている

  高配当利回り株に投資する際、注意すべき点は「なるべく減配リスクの低い株を選ぶ」ということです。なぜならば、株の配当利回りは確定利回りでないからです。業績が悪化して減配になれば利回りが低下します。株価が下がる可能性もあります。

 高配当株の選択にあたっては、単に予想配当利回りが高い銘柄を選ぶのではなく、長期的に保有して減配になりにくい銘柄を選ぶことが大切です。たとえば営業利益率の高い銘柄は、収益力が安定している可能性が高いと言えます。

 皆さまのイチオシ高配当株には、良い銘柄が多いと思いました。以下、具体的に見ていきましょう。

減配リスクを評価する4条件で、人気トップ12を検証

 減配リスクの低い銘柄を選ぶための、4条件を具体的に見てみましょう。

減配になりにくい高配当利回り株を選ぶための4条件

【1】業 種:不況に強い業種に属する。

【2】規 模:売上高や時価総額が大きい。

【3】財 務:借金が少ない。

【4】収益力:営業利益率が高い。

 4条件すべてを満たす必要はありません。上の条件のうち2つくらい満たせば、十分高配当利回り株として評価できます。人気トップ12銘柄について、筆者の判断により減配リスクをざっくりチェックしたのが、次の表です。

「高配当利回り株」人気上位トップ12:減配リスクの評価

(注1)「不況に強い」(●)はあくまでも筆者の判断。景気敏感業種に属する株は不況に弱い(×)と分類。食品・医薬品・通信など景気の影響を受けにくい業種は不況に強いと判断。メガ銀行(三菱UFJ、みずほ)はかつて不況に弱かったが、財務良好で不良債権比率が低水準の今は不況に強いと判断。
(注2)東証1部ラージ100採用銘柄を「大型株」(●)と判断。全銘柄が該当。
(注3)連結自己資本比率40%以上を「好財務」(●)、10%以下を「財務が弱い」(×)、その中間を(▲)と分類。ただし、メガ銀行(三菱UFJ、みずほ)については、BIS基準の連結総自己資本比率12%以上を(●)とした。三菱UFJの同比率は2019年3月末時点で16.03%、みずほは18.85%なので、ともに好財務と判断。 (注4)前期の営業利益率10%以上を「好利益率」(●)、3%以下を「利益率低い」(×)、その中間を(▲)と分類。銀行は営業利益がないのでNAとした。


(●)が2つ以上ついている銘柄は、高配当利回り株として長期投資するのに適格というのが、私の判断です。

(●)が1つしかついていない日産自動車は、営業利益率が低いので投資リスクは高いと考えます。保有するならば、最低単位(100株)に留めたほうが良いと思います。同じく1つしかついていない三菱ケミカルHDは、景気敏感株なので値動きは荒いと思いますが、高付加価値の電子材料に展開しており、長期投資の価値は高いと判断しています。

 

▼もっと読む!著者おすすめのバックナンバー

6月13日:【動画で解説】楽天DI 2019年5月:高配当利回り株!みんなはどうしてる?
6月7日:楽天DI 2019年5月:高配当利回り株!みんなはどうしてる?

(窪田 真之)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください