1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

ポイント達人[後編]「ポイ活」でお得に!ポイントの選び方・使い方

トウシル / 2019年7月26日 11時30分

写真

ポイント達人[後編]「ポイ活」でお得に!ポイントの選び方・使い方

 ポイントはいろいろありすぎて、「どこが本当にお得?」と迷っている人も多いと思います。ポイント達人の菊地さんにポイントの選び方・使い方、さらにポイント投資についてお聞きしました。
前編:最新ポイント事情&消費税増税対策を見る>>
中編:お得なポイントの貯め方・使い方を見る>>

 ポイント達人の取材の最終回。ポイントを上手く使って、消費増税に負けないお得な生活をしましょう!

お得なポイントの選び方

――ポイント選びに重要な観点は?

 まず考えるのは「使い方」です。私は「実家へ帰る航空券をマイルで払いたい」ので、「マイルが貯まる」を優先に考えました。

 日用品に使うお金を節約したかったら、いつも買うスーパーでポイントカードを作って貯めて、そこで使うのが良いと思います。

 流通系のWAONやnanacoは使えるお店が多いので、貯める・使う際に便利なので、お得です。“使いやすいポイント”をどう効率よく貯めるか、仕組みを考えるのが勝負です。

ポイントの使い方

――ポイントを使うときのお得な裏ワザ、教えてください。

 いろいろあるので、シーン別に紹介します。

【投資】ポイントで投資。楽天証券やマネックス証券のように、投資信託をクレジットカード決済で毎月自動で積立できる会社もあり、投資をするだけでポイントが手に入る

【通話料金で貯まる】ドコモのdカードゴールドにすると、通話通信料金とドコモ光のサービス料金の10%がポイントで還元

【日常の買い物】イオン株主優待でもらえる「オーナーズカード」で、100株の場合は普段の買い物の3%が半期ごとにキャッシュバック

【無料で作れるショップカードも侮れない】オーケーストアは3%引き

【ウォルマートカードも常時3%引きに】楽天市場の西友ネットスーパーで買い物の際にウォルマート決済(3%引き)にすると、楽天市場のポイントが二重取り

――大きな買い物でもクレジットカードは使えますか?

 超高額商品、「家」だってカードで買えます! ダイナースカードでは、「タマホームの家」をカードで決済することができます。事前審査があり、1回払いのみですが、普通にポイントがつくそうです。ダイナースカードなら、一部の超高級マンションの頭金払いにも利用できるようです。

 100万円以内のリフォームなら、WAONカードなどが使える場合も。こちらも、事前に担当者に相談するのがお得です。“ポイント5倍デーに決済”など、相談に乗ってくれるかもしれません。

ポイント選びはグループ会社を活用!

 カンタンで効果的なポイントの貯め方は、「同一グループでポイントを貯める」。これでどんどん貯まります。楽天、Tポイント、ポンタ、WAONなどのグループです。

 例えば、楽天グループなら、楽天カード決済(2倍)で、楽天市場で買い物(1倍)、カードの引き落としを楽天銀行(1倍)にすると、SPU(スーパーポイントアッププログラム)が適用され、使ったサービス分のポイントアップが受けられます(2倍+1倍+1倍でポイントは4倍もらえる、など。2019年7月現在。条件は変わることがあります)。

――どんなグループがいいですか?

 ポイント発行元のグループの中に、「毎日使うサービスがいろいろある」と使いやすいので貯まりやすいです。例えば、楽天なら、銀行と証券、さらに携帯電話と幅広いですね。

 一方で、鉄道系や航空系も強い。と言うのも、鉄道や航空は企業の参入ハードルが高く、ライバルが少ない上に、使う人数が多い、と好条件が3拍子揃っているからです。

――注意点は?

楽天PointClubのアプリでで楽天ポイントを確認

 初心者は1枚でOKです。使うカードは、なるべく1枚に集約すると、どんどんポイントが貯まります。自分でよく利用するサービスで出しているカードなら、貯まったポイントをサクッと使えるので、さらにお得です。

 あとアプリを使うといいですよ。

 ポイントの管理が一目で分かるので、失効もしづらくなります。「もっと貯めよう」という意欲もアップ! さらに「貯まったから使おう」とモチベーションが湧いてきます。

ポイント達人もやっている!「ポイント投資」

――「ポイント投資」はどうでしょうか。

 ポイント投資は(1)ポイントをそのまま運用する「ポイント運用」、(2)ポイントを証券会社で投資する「ポイント投資」の2パターンあります。

お試しで気軽な「ポイントで運用」

――証券会社の口座が不要な「ポイントで運用」はどうでしょうか。

 口座が不要なのは、本当に楽ですよね、ポイントだけで運用できるので、とても気軽に始められます。心理的なハードルが低いですね。

 楽天の「楽天Point Club」では、積極的な“アクティブ”か、保守的な“バランス”の2択。手数料も無料です。

ポイント運用は非課税!そのお得度、超ド級!

――ポイントは税金がかからないと思うのですが、まさか運用益も?

 ポイント運用は、「ポイント」で引き出すので、利益が出ても非課税です。例えば、投資信託を現金で決済すれば、値上がり益に対して約20%の税金がかかります。

 ポイント運用なら非課税なので、“税金分がまるまるお得になっている”と考えていいでしょう。

投資の王道、積立投資もできる! 

――達人は、どのように投資されているのですか?

 私は楽天証券の口座を開いて、「ポイント投資」をしています。

 楽天証券なら、100ポイントから投資できるので、「100ポイント貯まったら投資」というスタンスです。最初に仕組みを作って手間はかけず、いちいち考えずに、“機械的に投資”しています。

 “機械的に投資”するのには訳があって、「もっと待つべき?」とか悩むと、なかなか投資できなくなるからです。

 私は「ポイント使う派」なので、「投資信託を買う」形でポイントを使います。そうすれば失効の心配もなくなり、一度に投資しないので、投資の王道の “時間の分散”ができます。

「ポイントのこれから」将来像はどうなる?! 

――ポイント戦争とも言われていますが、この先どうなるのでしょうか。

 今後の見通しですが、総務省などの政府も、自治体ポイントなどを使っていますね。「ポイント」サービス自体がなくなってしまう、そんな心配は必要ないのではと思います。

――心配な点はありますか?

 運営主体が「止めます」というと、なくなってしまうこともあります。また、ポイント1%だったモノが0.5%になるのは、よくあることです。

 また、「ポイント運用」の値上がり益が非課税なのに対して、「不公平では?」という意見はあります。今後どうなっていくか、情報をチェックするようにしたいですね。

【「ポイント達人」への近道まとめ!】

■まず使う方法を考えてみよう! 
これからポイントを貯めようと思う人は、まず“使いやすい場面”を想像するところから

■いちばんもったいないのが、失効してしまうこと
失効対策は、「すぐに使う」習慣づけを

■グループ会社は貯めやすい!
グループ会社内のサービスを使えばポイント還元が高い

■今流行っている、○○Payなどと組み合わせる
キャンペーンで還元率が高い今のうちに利用

■取材した人
菊地崇仁さん
ポイント歴 15年
「ポイ探」代表取締役
100枚以上のカードを持つマイラーかつポイント投資運用者

 

他の記事を読む>>
前編:「ポイント達人」に聞く[前編]最新ポイント事情&消費税増税対策
中編:「ポイント達人」に聞く[中編]カンタン「ポイ活」!ポイントを貯めるには?

(トウシル編集チーム)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください