年末を意識し全体的に小動き。ポンド/ドルが下落【ジャンル横断・騰落率ランキング】
トウシル / 2019年12月24日 13時51分

年末を意識し全体的に小動き。ポンド/ドルが下落【ジャンル横断・騰落率ランキング】
先週1週間の値動きを確認し、今週1週間の値動きを考える参考材料を探しましょう。
年末ムード 全体的に小動き
先週は、多くの銘柄が小動きとなりました。全体が小動きの中で、最も変動が大きかった銘柄は、ポンド/ドル[通貨]で、その変動率は2.5%でした(価格の方向性は下落)。
過去数週間、それぞれの週で最も変動が大きかった銘柄とその変動率を確認すると、先々週は、プラチナ [商品]で3.4%(価格の方向性は上昇)、ビットコイン[暗号]も3.4%(同下落)、その前の週は原油[商品]で6.5%(同上昇)、そしてその前の週は天然ガス[商品]で15.3%(同下落)でした。
このように振り返ってみると、変動率が最も大きくて2.5%だった先週は、いかに全体的に小動きだったかがわかります。ジャンルを問わず、年末ムードで売買を手控える動きが、見られたと考えられます。
図:ジャンル横断・騰落率 12月16日(月)から12月20日(金)
※ビットコイン[暗号資産]の価格は楽天ウォレットの円建て価格を参照します。

※騰落率は当該週の週足の始値と終値を参照して算出。(終値-始値)/始値
※ビットコインは楽天ウォレットのビットコイン/円を参照。日本時間の月曜日午前6時と土曜日午前6時を比較
※プラチナはCME(シカゴマーカンタイル取引所)の先物(中心限月)価格を参照。
先週の「ジャンル横断・騰落率」を受けた今週の見通し
先述のとおり、先週はジャンルを問わず、年末ムードが広がり、多くの銘柄が小動きとなりました。
ポンド/ドル(22銘柄の中で最も大きな変動率)が下落したのは、EU(欧州連合)離脱の議論が進展していることをきっかけに、スコットランドが英国から独立する機運が高まり、不安が強まったことが背景にあると考えられます。
議論の方向性次第では、スコットランドの英国独立が現実のものとなり、やがて英国が解体される、との指摘があるほどですが、このような大きな不安をかき立てる指摘があるにも関わらず、ポンド/ドルの下落は小幅なものでした。
このことは、市場では年末ムードが支配的になっていることを示唆しているといえます。仮に、年末ムードがなければ(今が年末でなければ)、たくさんの投資家が、大きな不安を感じながら市場で売買することになるため、ポンド/ドルは大きく下落した可能性があります。
今週は、25日はクリスマスで欧米市場などが、26日はボクシングデーで欧州市場を中心に休場となり、先週よりも年末ムードが強くなると考えられます。さらには、主要国での経済指標の発表が少ないため、先週にも増して、全体的に、売買が少なくなるとみられます。
売買が少なくなれば、価格の変動率はさらに小さくなる可能性があります。
ただし、短期的に大量の注文が出る、あるいは、米中貿易戦争、英国のEU離脱問題、香港情勢、中東情勢など、市場への影響力が比較的大きい材料において、状況が急変すれば、(売買は少なかったとしても)、価格の変動率は大きくなる可能性があります。
今週は、幅広い市場で年末ムードが強まるとみられること、そして、経済指標の公表が少ないことに留意をしながら、主要な変動要因において事態が急変しないかに注意を払うことが必要です。
>>経済指標カレンダーはこちら
・国内株式
・海外株式・ETF
・FX
・金・プラチナ取引
・暗号資産取引「楽天ウォレット」
(吉田 哲)
この記事に関連するニュース
-
どこまで上がる?~12月のビットコイン見通し~
トウシル / 2023年12月7日 15時40分
-
NY市場サマリー(4日)株反落、ドル上昇、10年債利回り3カ月ぶり低水準から上昇
ロイター / 2023年12月5日 7時25分
-
NY外為市場=ドル上昇、直近下げの反動で
ロイター / 2023年12月5日 7時16分
-
米経済指標ほどほどなら今週は上昇加速!?景気後退か高金利長期化か懸念高まる展開も!
トウシル / 2023年11月27日 13時30分
-
ETFが承認されたらどこまで上がる?~11月のビットコイン見通し~
トウシル / 2023年11月10日 15時7分
ランキング
-
1なぜサントリーの「社長のおごり自販機」はヒットしたのか…社内の雑談が自然と増える「10秒の仕掛け」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 11時15分
-
2「起業は自己実現、でも経営は修行」である理由 元起業家・起業家・私設図書館長が組織論を語る
東洋経済オンライン / 2023年12月8日 10時30分
-
3KDDI「au PAY」障害 全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月8日 15時57分
-
4円急騰、4か月ぶり一時141円台…日銀・植田総裁の「一段とチャレンジング」発言きっかけ
読売新聞 / 2023年12月8日 13時42分
-
5阪急電鉄がコメント 「ご遺族の気持ち真摯に受け止める」
産経ニュース / 2023年12月7日 21時36分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
