1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

FRB、米金利は「レリゴー」 このまま上昇したら、どうなるの?

トウシル / 2021年3月9日 10時3分

写真

FRB、米金利は「レリゴー」 このまま上昇したら、どうなるの?

本日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは109.70

下値メドは107.85

インフレ上昇に対するFRBの対策が決定的に出遅れるおそれ

 8日(月曜)のマーケットも円安続行。108.33円でオープンした週明けのドル/円の下げは浅く、安値は108.26円まで。東京時間午後に108.50円を上に抜けるとそのまま上昇、NY時間には108.94円をつけて昨年6月以来の高値を9営業連続で更新。終値も円安の勢いを維持して108.92円。

 マーケットでは「いいかげん…」の雰囲気も徐々に出始めているようです。円安の勢いは続きますが、少し注意は必要かもしれません。

 米上院は先週末、バイデン大統領の1.9兆ドルの大型景気刺激策を可決しました。本日(9日)には下院でも可決して、14日までに成立する見通し。米議会通過は想定内。しかし予想より早く成立したことが株式市場の追い風となり、米債券利回りは上昇しました。

 最近、マーケットで流行っているのが「リフレ」という言葉。リフレとは「デフレ以上、インフ レ未満」の状態のこと。米国、そして世界の経済は今、「リフレ」に向かってどんどん進んでいるといわれています。

 リフレを支えるのが,景気刺激策とコロナワクチンの普及。米国では、今年中に全ての米国人にワクチン接種を行う計画で進んでいます。欧州では、6月末までにEU(欧州連合)域内の全成人(約3億人)にワクチン接種可能な数量を確保したと報じられています。(供給数確保のため、EUは豪に対してアストラゼネカ製ワクチンを禁輸。)

 景気刺激策の成立で、バイデン政権は3月中に国民1人1400ドル(15万円相当)の現金給付を開始。春にかけては移動制限の解除に合わせて消費急拡大が期待されます。

 インフレ期待が高まるなかで、米国債券の利回りは急上昇。これまで相場の支援材料だった「金利」は、最近の米株式相場の乱高下を引き起こす不安定要因になりました。

 しかし、ここから先のリフレ道のりはかなり険しくなります。ワクチン普及は、マーケットにとってはもはやサプライズではなく、相場材料としての価値は低下。一方、バイデン景気刺激策は「あまり期待しない」から「かなり期待している」へとハードルが数段高くなっている。

 景気刺激策と緩和政策とワクチンの経済効果の大部分をすでに織り込んだマーケットで、「リフレ・トレード」が次のステージに進むには、よりリアルな結果、すなわち持続的な経済成長が要求される。米国は、リフレを通り越してインフレに一気に進む可能性がある。そうなったときFRB(米連邦準備制度理事会)は、金融政策の正常化の検討を始めることを認めるしかなくなります。「テーパー・タントラム」は避けられないかもしれません。「テーパー・タントラム」とは?今日の注目通貨をご覧ください。

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

主要指標 終値

出所:楽天証券作成

今日の一言

テーブルにいるときはチップを数えるな。勝負が終わってから時間はいくらでもある。

FRB「金利上昇してますが、それが何か?」

 米国の長期金利が急上昇しています。しかしFRBは「米国の景気見通しに対する自然な反応」である金利上昇を抑える必要はないと考えています。長期金利は「ありのままに(Let it Go)」というのがFRBのスタンス。

 インフレ見通しに関して、パウエル議長をはじめFRBのメンバーは、統一した見解を繰り返し発信しています。それは「インフレは放置する」。今年の春から夏にかけてのインフレは、一過性の現象か、あるいは単に統計上の理由(コロナで大きく落ち込んだ1年前のデータとの比較)と考えられるため、FRBはそれら一切をスルー(無視)する。ワクチン普及と移動制限解除による夏場の物価上昇も、インフレに構造的な改善があったとFRBが信じる理由にはならないということです。

今日の注目通貨

テーパー・タントラムがやってくる?ドル/円: 今週のレンジ予想 ↑110.22円、↓105.66円

「テーパー・タントラム」とは、2013年5月にFRBが異例の緩和縮小(テーパリング)を示唆したことで、国際金融市場に発生した大きな波乱のこと。

 大型景気刺激策とともに、ワクチン接種率の高まりで移動制限も解除も近く、今年下半期の米経済成長は爆発的な回復が期待できる。そのような予想が増えています。

 米労働統計局(BLS)が3月5日に発表した雇用統計では、2月のNFP(非農業部門雇用者数)は37.9万人増加しました。失業率は6.2%。注目したいのは、新型コロナ流行の打撃を最も受けていたレジャーと接客業の雇用が35.5万人の大幅増となって、全体をリードしたことです。米景気の回復を期待させる強い証拠です。

 同時に「テーパー・タントラム」が繰り返されるリスクも高まります。パウエルFRB議長は緩和縮小について、「検討もしていない」ときっぱりと否定。ですが、それを信じる投資家はだんだん少なくなっています。今年の夏以降は緩和縮小という爆竹に注意です。

 今週のドル/円のピボット(ブルベア判断の分かれ目)は107.94円。107.94円より上ならばドル買い優勢、107.94円より下ならばドル売り優勢。

111.71円 : 2020年 03月 高値(03月24日)
111.09円 : 第4レジスタンス(HBO)

110.29円 : 2020年 01月 高値(01月17日)
110.22円 : 第3レジスタンス

109.85円 : 2020年 06月 高値(06月05日)
109.38円 : 2020年 04月 高値(04月06日)
109.35円 : 第2レジスタンス 
109.08円 : 第1レジスタンス

108.65円 : 2021年 03月 高値

107.94円 : ピボット

106.80円 : 第1サポート
106.53円 : 第2サポート
106.37円 : 2021年 03月 安値 

105.98円 : 2020年 05月 安値 (05月06日)
105.66円 : 第3サポート
105.62円 : 2021年 平均値  
105.10円 : 2020年 08月 安値 (08月19日)

104.79円 : 第4サポート(LBO)
104.41円 : 2021年 02月 安値

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

(荒地 潤)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください