1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

米国経済の「不安材料」が急浮上! FRBは利上げ断念も?

トウシル / 2021年12月21日 9時47分

写真

米国経済の「不安材料」が急浮上! FRBは利上げ断念も?

今日のレンジ予測

[本日のドル/円]

上値メドは114.15

下値メドは113.00
 

[新型コロナ] 過去のデータに基づくインフレ予想モデルでは新型コロナの影響を捉えられない 
[新型コロナ] ロックダウンに対する抗議デモはコロナに対する恐怖が下がっている表れ

 20日(月曜)のドル/円は113円台で横ばい。高値113.73円、安値113.32円、1日の値幅0.41円。 

 週明けは113.58円からスタート。114円手前から重さは変わらず東京時間朝に113.73円をつけて上昇はストップ。未明に113.32円まで下げる場面もありましたが、再び戻して終値は113.63円(前日比▲0.08円)。この日もドル/円は113.90円から114円を走る抵抗ゾーンの手前で足踏み。113円台を抜け出すことはできませんでした。

 多くの中央銀行がFRB(米連邦準備理事会)やBOE(イングランド銀行)に続けと量的緩和を終了し利上げサイクルに入ろうとしています。来年は日銀と世界の中央銀行の政策かい離(量的緩和継続と引き締め開始)が一段と鮮明になり金利差拡大でいえば円安。ただクリスマスと年末で世界的に流動性が低下する今は、あえてポジションを取るトレーダーは少ない。勝負は来年1月3日からでしょう。

 トルコリラの史上最安値街道を行進中。週明けは対ドルで1ドル=18リラ超え。対円では6.13円まで下落して6.00円割れも時間の問題かと思われたところ9.08円まで大反発。リラの「デッド・キャット・バウンス(Dead Cat Bounce)」の日となりました。

 リラ急上昇の理由は銀行の金利よりリラの下落が大きくなった場合にトルコ政府がリラ建て預金の損失を補填するとのニュース。ただ具体的は示されていません。流動性の低さも大きな要因。年末にかけてこのような動きが繰り返されるリスクがあります。

 ドルに関してはFOMC(米連邦公開市場委員会)で今年のニュースは全てお終いと思っていたら、最後になって、米国成長懸念という不安材料が飛び込んできました。詳しくは次ページで。

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

主要指標 終値

出所:楽天証券作成
出所:楽天証券作成

今日の為替トレッキング

今日の一言

明日に延ばしてもいいのはやり残して死んでもかまわないことだけ。- パブロ・ピカソ

Have You Ever Seen The Rain?

 バイデン大統領は今年4月「米国における一世代に一度の投資」と銘打って、大インフラ投資計画を発表しました。1950年代の州間高速道路システムの建設以来過去70年間で最大規模の計画です。

 バイデン大統領のインフラ投資計画は、橋や道路の建設といった「オールド・エコノミー」だけではなく、水道管交換による清潔な飲料水の提供や高速ブロードバンドの整備、電気自動車充電スポットの全国的なネットワーク拡充や人工知能(AI)など研究開発投資に対して、防衛関連以外としては過去最大の投資を行うものです。

 バイデン大統領はインフラ計画が「中国との競争で必要不可欠」だと強調。インフラ計画には、中国からの部品供給の依存度を下げるために、半導体のサプライチェーン(供給網)強化も盛り込まれています。バイデン政権が中国との対立姿勢を明確にしたことは、地政学的にも重要。両国の緊張関係はトランプ前大統領時代よりも、高まったとも考えられます。

 この1兆ドル(約113兆円)規模のインフラ投資法案は2021年11月5日に米議会下院が賛成多数で可決しました。上院はすでに8月に「超党派」で通過しているので大統領の署名を経て成立は確実となりました。バイデン政権にとって、内政上の重要な成果となりました。

 話はここからです。バイデン大統領の大型プランはもう一つあるのですが民主党内リベラル勢がインフラ投資法案と同時成立を目指した社会福祉や気候変動などに対応した大規模の歳出法案の採決は見送りとなっていました。

 この「ビルド・バック・ベター(より良い再建)」と名付けられたバイデン大統領の看板政策である子育て支援や気候変動対策などを盛り込んだ1兆7,500億ドル規模(約200兆円)にのぼる「BBB法案」に対して、民主党のマンチン上院議員が「賛成できない」と表明。その理由として、大型歳出法案が財政赤字を拡大させ一段の物価高を招く懸念が大きいことをあげています。

 上院の民主党と野党・共和党の議席数が50ずつで拮抗しているため、民主党のマンチン上院議員が反対に回ってしまえばBBB法案は不成立となります。米国のGDP(国内総生産)成長見通しはインフラ投資とBBB支出を想定しているので大きな影響が出る可能性があります。

 FRBが緩和縮小を終了し、来年の利上げの可能性を示したタイミングで、米国政府がさらに経済成長の足かせとなるような事態を引き起こしたともいえます。

 FOMCが公表したドットチャートによると2024年のFF金利は2%まで上昇すると予想。しかし、1.50%に引き上げることさえ無理ではないか、とマーケットは考え始めているようです。この日の米10年債利回りは一時1.35%まで低下しました。

今日の注目通貨:ユーロ/円

予想レンジ ↑130.12円  ↓126.35円

 今週のユーロ/円のブルベアの分かれ目は128.23円。
128.23円より上ならばユーロ買いが優勢128.23円より下ならばユーロ売りが優勢。

 2021年これまでの高値は134.12円、安値は125.09円。平均値は129.61円。
1日の最大値幅は2.01円、最小値幅は0.22円。平均値幅は0.68円。
2021年のこれまでの値幅は9.03円。

134.12円 :     2021年 高値

130.84円 :     第4 レジスタンス(HBO)
130.12円 :     第3 レジスタンス

129.64円 :     12月 高値
129.40円 :     第2 レジスタンス
129.18円 :     第1 レジスタンス

128.78円 :     12月 61.8%
128.51円 :     12月 平均値
128.25円 :     12月 38.2%

128.23円 : ピボット

127.39円 :     12月 安値
127.29円 :     第1 サポート
127.07円 :     第2 サポート 

126.35円 :     第3 サポート

125.63円 :     第4 サポート(LBO)
125.09円 :     2021年 安値

出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

2021年 ユーロ/円データ

(荒地 潤)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください