【1994(平成6)年11月16日】国連海洋法条約が発効
トウシル / 2024年11月16日 7時30分
【1994(平成6)年11月16日】国連海洋法条約が発効
1994(平成6)年11月16日
国連海洋法条約が発効
1994(平成6)年11月16日、国連海洋法条約が発効しました。「海の世界憲法」とも呼ばれる包括的な条約です。
この条約は、領海や大陸棚の概念、海底ケーブルやパイプラインの敷設ルール、外洋船の航行法などを細かく統一しました。国境線や資源権益などが原因で国家間の衝突が起き、最悪の場合は戦争に発展した苦い歴史があるためです。
この条約は1982年4月、国連海洋法会議で採択されました。海洋法の世界ではもともと、ジュネーブ4条約と呼ばれる「領海」「大陸棚」「公海」「公海生物資源保存」の4つの国際条約がありましたが、これらを束ねるものとして発案されました。
特徴的なのは排他的経済水域です。海に面する「沿岸国」は自国領海に接続する水域で、領海基線から沖合200海里までを排他的経済水域として宣言できます。排他的経済水域内では、漁業や資源開発など経済的な目的の範囲内で、主権に準じる形で権利が認められます。
1994年11月16日の日経平均株価終値は
19,306円66銭
(トウシル編集チーム)
この記事に関連するニュース
-
国土は消滅の危機に…人口13万人の島国・キリバスでいま何が起きているのか
文春オンライン / 2024年11月21日 6時10分
-
山上信吾 日本外交の劣化 「心の知能指数」が低い外務官僚 同情や共感の不足が顕著 中国・深圳で児童殺傷も「いつ起きてもおかしくない」と駐中国大使
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月16日 10時0分
-
インドネシア「南シナ海で中国の主張認めず」、開発協定には調印
ロイター / 2024年11月11日 18時30分
-
中国「黄岩島」に領海基線 南シナ海、実効支配強化
共同通信 / 2024年11月10日 22時9分
-
フィリピン大統領、南シナ海の権益守る法案に署名 中国は反発
ロイター / 2024年11月8日 18時51分
ランキング
-
1農協へコネ入社の元プー太郎が高知山奥「道の駅」で年商5億…地元へのふるさと納税額を600万→8億にできた訳
プレジデントオンライン / 2024年11月23日 10時15分
-
2昨年上回る規模の経済対策、石破色は一体どこに?【播摩卓士の経済コラム】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月23日 14時0分
-
3スシロー「パペットスンスン」コラボに言及「追加販売を検討」 発売当日に一部完売したグッズも
ORICON NEWS / 2024年11月22日 17時45分
-
4ドーミーイン系4つ星ホテル「3300円朝食」に驚愕 コスパ最高、味も絶品!極上のモーニングがここに
東洋経済オンライン / 2024年11月23日 8時40分
-
5「無人餃子」閉店ラッシュの中、なぜスーパーの冷凍餃子は“復権”できたのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月20日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください