【1989(平成元)年12月18日】TOPIXが史上最高値
トウシル / 2024年12月18日 7時30分
![【1989(平成元)年12月18日】TOPIXが史上最高値](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/toushiru/toushiru_47366_0-small.jpg)
【1989(平成元)年12月18日】TOPIXが史上最高値
1989(平成元)年12月18日
TOPIXが史上最高値
1989(平成元)年12月18日、東証1部全銘柄の値動きを示す「TOPIX(東証株価指数)が史上最高値を更新しました。翌週29日の大納会では日経平均株価も最高値を付け、バブル景気は頂点に達しました。
当時の日本経済は、世界的にも稀なほどの好況でした。投資マネーは株式や不動産、ゴルフ会員権、美術品などに向かい、あらゆるモノの値段が上がりました。中でも株式市場の盛り上がりはバブル経済を象徴する現象として今に語り継がれています。
株価急騰の原因には諸説ありますが、政府と日銀の関与が大きかったのは間違いないでしょう。先進各国が円高誘導で一致した、1985年のプラザ合意がその後の円高不況をもたらし、1987年には米国で株価が暴落する「ブラックマンデー」を経験。このため、政府と日銀は大規模な公共事業や低金利政策などで景気を刺激。景気の過熱が明らかになっても景気刺激策を緩めなかったことがバブルを招いた、というのが通説です。
株式は翌1990年1月、一転して下げ相場に突入しますが、地価や賃金はまだまだ伸び続けました。株価の下落からバブル崩壊を認識できた人は少数だったようです。
1989年12月18日の日経平均株価終値は
38,586円18銭
(トウシル編集チーム)
この記事に関連するニュース
-
バブルの頃に日経平均株価が最高値をつけたのはいつ?【トウシルクイズ・経済】
トウシル / 2024年12月15日 11時0分
-
一足早いクリスマス・ラリー!?米国株はもはやトランプ・バブル&日本株も年金の買い増し期待で続騰!?
トウシル / 2024年12月9日 14時0分
-
日経平均は4日続伸、米利下げ思惑が支援 利益確定売りが上値抑制
ロイター / 2024年12月5日 16時10分
-
午前の日経平均は続伸、米株最高値や日銀利上げ観測後退を好感
ロイター / 2024年12月5日 12時4分
-
「割安、内需、小型株」に上昇期待!ポートフォリオ見直しを(窪田真之)
トウシル / 2024年12月2日 8時0分
ランキング
-
1ガソリン価格値上げへ 19日政府の補助金減額のため 自・公・国民3党はガソリン暫定税率廃止で合意も 与党は減税時期は再来年度以降を想定
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月17日 17時56分
-
2三菱UFJ「貸金庫事件」で実在した"黒革の手帖" 元行員は「いくら盗んだのか」をメモにしていた
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 7時30分
-
3LINEヤフー「フルリモート廃止」は当然といえる訳 GAFAは週3回の出社で世界的に趨勢が変化
東洋経済オンライン / 2024年12月17日 17時25分
-
4ホンダと日産、経営統合に向けて協議へ…三菱自の合流も検討
読売新聞 / 2024年12月18日 8時19分
-
5「空飛ぶクルマ」森之宮エリアで28年めどに運行開始へ スカイドライブが発表
ABCニュース / 2024年12月17日 20時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)