「底辺の仕事ランキング」批判集めた6つの問題点 “誰でもできる"の罪深さ、差別で片づけられず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 16時55分
大学生向けの就職活動情報サイト「就活の教科書」が5月に掲載した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧|特徴,デメリット,回避方法も」が6月になってネット上で拡散され、この数日間はネット上で批判にさらされています。
運営会社は指摘を受けて同記事を削除しましたが、批判は加熱する一方。6月30日は朝からツイッターの検索ランキングに複数の関連ワードが上位を占めたほか、Yahoo!ニュースのコメント欄は違反コメント数が基準を超えて非表示になり、7月1日になってからも「めざまし8」(フジテレビ系)がトップ級のニュースとして扱うなど、まだまだ騒動が収まる気配はありません。
なぜこの記事はここまで人々の怒りを買ってしまったのか。単に「職業差別を助長する」だけではなく、罪深い6つの問題点が潜んでいたのです。
配慮の言葉は免罪符にはならない
記事の冒頭には「この記事でわかること」として、「世間一般的での底辺職ランキング一覧」「底辺職と呼ばれている仕事の特徴」「底辺職で仕事をするデメリットは年収が低いこと」「底辺職を回避するための方法4つ」「未経験でも採用されやすい職種/業種一覧」をピックアップ。いきなり、ある職業を「年収が低い」「回避するべき」と決めつける強い論調に驚かされます。
さらに、「何を底辺職だと思うのかは人それぞれ」「一般的に底辺職と呼ばれている仕事は、社会を下から支えている仕事」「そのような方がいるからこそ、今の自分があるのだということには気づきましょう」「社会にとって必要な仕事」などの一定の配慮を思わせる記述がありました。
しかし、「最初にこのような配慮のフレーズを書いておけば、そのあとはひどいことを書いてもいい」というわけではありません。書き手や監修者は、「これを免罪符にしておけば、『底辺の職業ランキング』という記事が成立するだろう」と計算したのでしょうが、それがまさに誤算だったのです。
同記事は、「①土木・建設作業員」「②警備スタッフ」「③工場作業員」「④倉庫作業員」「⑤コンビニ店員」「⑥清掃スタッフ」「⑦トラック運転手」「⑧ゴミ収集スタッフ」「⑨飲食店スタッフ」「⑩介護士」「⑪保育士」「⑫コールセンタースタッフ」と12の職業をピップアップ。
それらの特徴として「肉体労働」「誰にでもできる仕事」「同じことの繰り返しであることが多い」、デメリットとして「年収が低い」「結婚のときに苦労する」「体力を消耗する」を挙げたほか、「底辺職に就かない方法/抜け出す方法4つ」などの項目もありました。
「底辺」というフレーズは必要か
この記事に関連するニュース
-
「SPI対策アプリ produced by CareerMine」がアプリランキングサイトApplivで1位を獲得
PR TIMES / 2022年8月9日 11時15分
-
年収が多い職業は? 医師?パイロット?大学教授? 職種別「高年収」ランキング!
オールアバウト / 2022年7月29日 8時10分
-
初心者のためのインターンシップ&就活の基礎知識 第2回 インターンシップ参加前に確認すべき「3つのポイント」
マイナビニュース / 2022年7月27日 9時24分
-
資産3億円、年収2500万円…交際経験ゼロの富裕層オタク社長が"年収800万円"と偽って婚活をした結果
プレジデントオンライン / 2022年7月22日 9時15分
-
初心者のためのインターンシップ&就活の基礎知識 第1回 インターンシップのエントリーで「注意すべき3つのポイント」
マイナビニュース / 2022年7月13日 6時22分
ランキング
-
1名医が自宅でのんでいる【とっておきの市販薬】「胃腸薬」と「便秘薬」
NEWSポストセブン / 2022年8月10日 16時15分
-
2「赤ワインは体にいい」は本当か…医師が示す酒好きには残念な研究結果
プレジデントオンライン / 2022年8月10日 13時15分
-
3期間限定の「からあげクン」もう食べた?“人気スパイス”でうま味マシマシ
女子SPA! / 2022年8月10日 8時45分
-
4更年期のお腹ぽっこり…「脂肪を減らす」ランチの食べ方5選
OTONA SALONE / 2022年8月10日 19時0分
-
5携帯3社の新料金プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」…「実際に乗り換えた人」はわずか6.3%
まいどなニュース / 2022年8月9日 12時33分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
