1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

SAPIXが考える子どもの「算数スランプ」克服法 猛特訓は逆効果、「算数」と「受験算数」の違いは

東洋経済オンライン / 2024年12月12日 8時30分

中学入試を目指す子が6年生の後半にスランプに陥ることがあります。

それは、入試直前で不安になって、「結果をださなければ!」と自分を追い込んでしまうから。あせりに脳をジャックされている状態です。

追い込まれている状態で難易度の高い問題を解こうとすると、「もうだめだ」と追い詰められたような気持ちになり、一層悪循環に入っていきます。

このようなときに、解く問題の量を増やす対策は、悪循環をさらに加速させるだけです。あせったり自信を喪失したりしている状態ですから、普段よりも解くことが雑になっています。よいパフォーマンスを発揮することができず、さらに間違いが増えて落ち込んでしまいます。

同様に、疲れているときや眠いときなども算数を解く力はガクンと落ちます。

メンタルが不安定なときに大切なのは、問題を解く量を増やして何とかしようと思わないこと。まずは心身のコンディションを整えて、がんばればできるところまで戻り、少しずつ解ける自信を取り戻していきましょう。

【Check!】
●算数は、まずは自信をつけることが大切
●メンタルが不安定なときは、問題量を増やすより、がんばれば解けるレベルの問題を解く

佐藤 智:ライター・教育コラムニスト

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください