新車で買える「80年前のクラシックカー」エアコン・エアバッグだって付け放題! どういうこと?
乗りものニュース / 2024年11月23日 18時12分
「コンティニュエーション・シリーズ」として新規製造されたアルヴィス「4.3リッター・バンデン・プラ・ツアラー」。電子式燃料噴射やディスクブレーキの採用など近代化改修が施され、顧客の要望次第でエアコンなども装着可能(山崎 龍撮影)。
イギリス高級車にはレストア車でもレプリカでもない、新車で買えるビンテージモデルがあります。しかも、顧客が望めばエアコンやエアバッグなども装備できるとか。一体どういうことなのでしょうか。
新車で買えるクラシックカーなのに現行モデル? しかもレストア車でもレプリカでもない!?
1930~1950年代のクラシックカーが新車で買える、しかもレストア(復元)車ではなく、レプリカでもない正真正銘の本物の新車が……。そんなハナシ、ご存じでしょうか。
嘘みたいに思えますが、じつはイギリスの高級車アルヴィスがそれに該当します。同車は2012年に復活したのですが、現在生産中のモデルでありながら車検証に記載される年式は「1937年型」もしくは「1964年型」となります。
しかも、内外装は往時の雰囲気を残したクラシカルなものですが、オーナーの好みでエアコンやパワステ、シートベルト、エアバッグなどの最新式の快適・安全装備をオプションで選ぶことまで可能です。
そもそもアルヴィスとはどのようなメーカーなのでしょうか。簡単に解説すると、その前身はトーマス・G・ジョンが1919年に創業した産業エンジンなどを製造する「TGジョン&カンパニー」です。同社は1920年に自動車製造へ参入、初の市販車となる「10/30」は、アルミピストン採用の1.5リッター直列4気筒サイドバルブエンジンを搭載。その高性能から富裕層を中心に人気を得ました。
このクルマの成功により1921年に社名を「アルヴィス・カー&エンジニアリング・カンパニー・リミテッド」に改めると、1923年にはドイツのダイムラー(現メルセデス・ベンツ)からG・T・スミス=クラークを技術者として引き抜きます。ちなみに、主任設計者には一緒に移籍したウィリアム・Mが就任しました。
彼ら優秀なスタッフが参入したことにより、アルヴィスは「12/40」や「12/50」、イギリス初のFF(フロントエンジン前輪駆動)車となる「12/75」などを発表。1925年の「インディ500」や1928年の「ル・マン24時間耐久レース」などの国際レースには、FFレーシングカーで参戦し、大いに活躍を見せました。
第二次世界大戦の影響で1960年代に乗用車市場から撤退
こうして、アルヴィスは1930年代に高級車メーカーとして確固たる地位を築き上げますが、第二次世界大戦の勃発により、政府によって戦争終結まで乗用車の生産が禁止されてしまいます。しかも、1940年11月には、ドイツ軍の空襲、いわゆるコヴェントリー爆撃で工場も半壊してしまいました。
戦後、戦前モデルをベースにした「TA14」で自動車の生産を再開したアルヴィスでしたが、戦後復興で高級車市場は縮小しており、製品の売れ行きは鈍化しました。その結果、戦後モデル「TA21」の発表は1950年までずれ込み、以後はこのモデルの改良でしのぐことになります。こうして戦前の隆盛を取り戻せぬまま、1965年にはローバーに吸収され、さらに1968年の国営企業ブリティッシュ・レイランドにローバーが参加したのを機に、乗用車市場から姿を消しました。
しかし、乗用車生産の撤退から41年後に復活の機運が立ち上がります。2009年、アルヴィスのスペシャリストによって設立された「レッド・トライアングル」社が商標を買い取ると、「コンティニュエーション(継続)・シリーズ」と銘打ち、1937年から73年間の中断を経てアルヴィス「4.3リッター」の生産を再開したのです。
2024年現在、アルヴィスではこれに続いて、1950年代の「3リッター」も「コンティニュエーション・シリーズ」として生産を再開しており、今後はモデル数を5種類まで拡大することを発表しています。
とは言え、1930~1960年代の乗用車は、現代の安全基準や保安基準を満たしておらず、これらアルヴィス車はせっかく生産しても登録ができず、公道を走れないと思われるかもしれません。
しかし、心配はご無用。生産国のイギリスはもちろん、日本でもナンバーを取得して公道をドライブできるのです。
41年ぶりに蘇ったアルヴィスは合法的に乗れる新車のクラシックカー
なぜなら、アルヴィスが現在生産している「コンティニュエーション・シリーズ」は、イギリス政府から製造認証を受けてはいたものの戦争などの影響で実際にラインオフした車両はそれよりもずっと少なく、シャシーナンバーが割り振られたまま生産されずに宙に浮いていた車両を21世紀になって製造したモデルだからです。たとえるなら、出生届だけ大昔に出されていたけれど、生まれたのは昨日という子供のようなもので、肉体年齢は0歳でも戸籍上は70歳になるというわけです。
どうして、そんなことが許されるのかと疑問に思われる人がいるかもしれませんが、そこはクラシックカー文化に理解のあるイギリスというお国柄がなせる技なのでしょう。
彼の地の法律では、生産が年間300台を超えないメーカーに関しては、現代の安全装備や排ガス規制をクリアさせる必要がないとしており、日本でも割り振られた車体番号で登録が可能になるため、保安基準を満たさずともナンバー取得が可能となるのです。
なお、アジア地域の総代理店は1950年代からアルヴィス車を取り扱っていた「明治産業」が引き続き務めています。気になる「コンティニュエーション・シリーズ」のお値段は6000万~7000万円ほど。クラシックカーが世界的に高騰するなか、イギリス最高峰の高級クラシックカーが新車で手に入るというのですから、考えようによってはお値打ち価格かもしれません。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新車150万円台で「5速MT」あり! イチバン安い「普通乗用車」どんなモデル? 「国産ダントツ安価」でも装備は必要十分! めちゃ“リーズナブル”な「トヨタ車」とは
くるまのニュース / 2024年11月23日 14時10分
-
新車99万円! ダイハツ「“最安”ワゴン」どんな人が買う? イチバン安い「国産乗用車」は装備が十分! 超お手頃な「ミライース」支持するユーザー層とは
くるまのニュース / 2024年11月22日 8時10分
-
1台製作するのに8か月、93年ぶりに復刻生産するベントレー『スピードシックス』
レスポンス / 2024年11月8日 15時0分
-
“100万円”以下で買える! スズキ「“7人乗り”ミニバン」に大反響! 「FRで5速MTは楽しそう」「レトロ感イイね」の声! “全長3.7m”で人気なインドの「イーコ」に熱視線!
くるまのニュース / 2024年11月5日 11時10分
-
新車価格800万円!? トヨタが作った「“超絶レトロ”高級車」に反響多数! 旧車デザインが超カッコイイ「クラシック」の“正体”に驚きの声
くるまのニュース / 2024年10月25日 19時40分
ランキング
-
1ワークマンさん最高…!「1280円ルームシューズ」で足首までぽっかぽか&気持ち良い〜
女子SPA! / 2024年11月23日 15時45分
-
2「首都高の“ETC”」利用率が98%!? それでも「料金所」に”係員“なぜ存在? 料金所スタッフの勤務実態とは
くるまのニュース / 2024年11月23日 9時10分
-
3とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
4小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
5カップヌードル、約1割が“アレ”を入れて食べがちと判明 ギャル曽根も「すごい好き」
Sirabee / 2024年11月19日 4時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください