持ち味がわかる【日本茶占い】玉露、煎茶、ほうじ茶……あなたはどんなお茶?
占いTVニュース / 2018年5月29日 20時30分
唱歌「八十八夜」で歌われるように、5月といえば茶摘みの時期です。今年も、たくさんの新茶が店頭に並び始めていますよね。今回は、おいしい日本茶にたとえてあなたの持ち味をみていきましょう。
それでは、あなたの運命数を導き出しましょう。
【運命数の出し方】
生年月日の数字を分解し、一桁になるまで足していきます。最終的に導き出された一桁の数字が運命数となります。
<1984年5月16日生まれの場合>
1+9+8+4+5+1+6=34
3+4=7
運命数は「7」です。
あなたの「運命数」は出ましたか? さっそく結果を見てみましょう。
■運命数1……「茎茶」フレッシュで爽やか
独立心旺盛で、考え方に一本筋が通っているあなた。行動するときも迷いがなく、こうと決めたことにまっすぐ邁進しているでしょう。そんなあなたをお茶にたとえるなら、「茎茶」がぴったり! 葉に比べて雑味が少なく、すっきりした香りが楽しめる茎茶のように、あなたもフレッシュな爽やかさが魅力的な人。ちょっぴり青臭いところもありますが、それもご愛敬なのです。
■運命数2……「玉露」まろやかで上品
心優しくおしとやかなあなた。「いい家柄のご出身?」などと問われるほど品がよく、控えめながら、常にセンスのよさで人目を引いているでしょう。そんなあなたをたとえるなら、「玉露」がぴったり。日差しを遮って大切に育てられる玉露のように、あなたにも日傘のイメージがあります。玉露ならではのまろやかさも、あなたの持ち味に通じるでしょう。
■運命数3……「玄米茶」楽しくて独創的
豊かな想像力に恵まれた、華やかなあなた。オシャレとおしゃべりが大好きで、常に大勢の人に囲まれているでしょう。そんなあなたをお茶にたとえるなら、「玄米茶」がぴったり! 茶葉と玄米のコラボが新しい風味を作り出しているように、あなたも時代のエッセンスを取り込んだ、オリジナリティあふれる楽しい世界を作り出す天才。ひと味違う輝きがある人です。
■運命数4……「煎茶」安心できる正統派
真面目でしっかり者のあなた。何ごとにもきちんとする性格で、目先のあれこれに惑わされることなく、基本に忠実であり続けることができます。そんなあなたをお茶にたとえるなら、日本茶を代表する「煎茶」でしょう。癖のない正統派の魅力で、あなたは多くの人から信頼されています。安定していて安心できる定番の雰囲気があなたにはあるのです。
■運命数5……「粉末茶」合理的でユニーク
好奇心旺盛でユニークな発想の持ち主であるあなた。じっとしているのが苦手で、常に変化を求めて行動しているタイプでしょう。そんなあなたをたとえるなら、茶葉を粉砕することでお湯に溶けやすくした「粉末茶」がぴったりのよう。どこでも飲める手軽さ、お茶の成分をまるごといただける効率性は、あなたの合理的な持ち味にジャストフィットするのです。
■運命数6……「深蒸し煎茶」甘くて芳醇
穏やかで思いやりにあふれたあなた。誰に対しても愛情深く接するタイプで、つい人の面倒をみてしまう人情派でしょう。そんなあなたをお茶にたとえるなら、「深蒸し煎茶」がぴったり。茶葉の蒸し時間を長くすることで渋みを抑え、芳醇なコクと甘味を引き出した深蒸し煎茶のように、あなたの滋味深い優しさは多くの人の心をつかんで離さないのです。
■運命数7……「抹茶」道をきわめる奥深さ
ものごとを深く考える、知的なあなた。わいわい騒ぐことより、自分1人の世界を大切にするタイプです。そんなあなたをたとえるなら、茶道に使われる「抹茶」がぴったり。美しい色と深い味わいが不思議と心を落ち着かせてくれる抹茶のように、あなたには精神的な輝きがあります。まるで求道者のような静けさと奥深さが持ち味のあなたなのです。
■運命数8……「芽茶」濃厚で力強い
エネルギッシュでパワフルなあなた。野心が強く、成功を目指して努力するタイプでしょう。そんなあなたをたとえるなら、「芽茶」がぴったり! 力強い味わいと覚醒作用が特徴の芽茶のように、あなたもダイナミックさが持ち味の人。あふれんばかりの闘志を隠そうともせず、バリバリ仕事をこなすあなたの姿に憧れの目を向けている人が大勢いるはずです。
■運命数9……「ほうじ茶」優しくて香ばしい
包容力のあるマイペースなあなた。細かいことを言ったりしないので、皆から好かれているはずです。そんなあなたをお茶にたとえるなら、「ほうじ茶」がぴったり! 強火で煎って、どんな茶葉も香ばしくよみがえらせるほうじ茶のように、あなたも誰に対しても寛容で、相手のよさを引き出してあげるタイプ。ヒーラーのような役回りをすることも多いでしょう。
古くは薬として珍重され、貴族階級など限られた人だけが口にすることができたお茶。大衆のものになったのは、大正末期頃だといわれています。現在は、茶の湯で用いられる抹茶をはじめ、煎茶、玄米茶、ほうじ茶など、たくさんのお茶が手軽に楽しめるようになりました。ほっと一息つきたいとき、お茶で癒やしの時間を過ごしてはいかがでしょう。
(夏川リエ)
>>NEXT:あなたのおいしいところがわかる【お寿司占い】マグロ、ウニ、サーモン、どのネタ?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
DRIP POD YOUBIで利用できる「プロレシピ」機能に“お茶レシピ”が新登場「深蒸し静岡煎茶」と「静岡まろみ焙じ茶」のプロレシピを1月15日より提供開始
PR TIMES / 2025年1月15日 17時15分
-
春限定「お~いお茶」桜エールパッケージを、1月20日(月)に販売開始。同時に、「お~いお茶『わたしの街の未来の桜プロジェクト 2025』」を開始
Digital PR Platform / 2025年1月15日 15時5分
-
「伊右衛門カフェ 品川店」にて、モーニングメニューの販売を開始!
PR TIMES / 2024年12月25日 11時15分
-
【創業300年】京都宇治茶、品質本位の”丸久小山園”は一年の健康を願う「大福茶」を期間限定販売
PR TIMES / 2024年12月24日 11時40分
-
丸安茶業のお茶、ふるさと納税で賢くゲット!今年も対象期間残りわずかと迫る
@Press / 2024年12月18日 9時45分
ランキング
-
1高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
2芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
3急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5スニーカーのインソールを変えるだけで「靴の機能は劇的にアップ」する。“初心者が買うべき”一足とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください