【心理テスト】仕事中に食べたいおやつは? 答えでわかるモチベーションアップの方法
占いTVニュース / 2019年2月6日 20時30分

お正月が過ぎて1カ月。仕事モードになりたいけれど、なかなか休み気分が抜けず、モチベーションが上がらない人もいるでしょう。心理テストで、あなたのモチベーションをアップさせる方法を探ってみましょう。
【質問】
仕事中におやつを口にすることにしたあなた。それはどれ?
A:ミントタブレット
B:キャンディー
C:もらったお土産
あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。
【診断できること】
「モチベーションアップの方法」
仕事中、口にするおやつは、気持ちの切り替え方をあらわします。どのおやつを選んだかで、やる気が起きないときどうすればモチベーションが上げることができるのか診断できるのです。
■A:ミントタブレット……自分に喝を入れる
目が覚めるような刺激が特徴的なミントタブレット。これを選んだあなたは、自分に喝を入れるのが得意なタイプです。頑張ることがしんどくても、自分にムチを入れてやる気を奮い立たせましょう! 無理矢理でも仕事の波に乗ってしまえば、モチベーションを取り戻すことができます。手をつけるのがおっくうな仕事でも、まずは始めてみることです。
■B:キャンディー……焦らず、やる気がでるのを待つ
口の中でゆっくり溶けるキャンディー。これを選んだあなたは、気が長いマイペースなタイプ。モチベーションが上がらなくても、焦ることはないはず。逆に焦ってモチベーションをあげようとするのは逆効果です。やる気が回復するのをじっくり待ちましょう。仕事の合間に身体を動かすなど、気分転換するのもいいでしょう。
■C:もらったお土産……人に応援される
人からもらったお土産。これを選んだあなたは、人の目を気にする見栄張りタイプ。誰かに見られているからこそ、エンジンがかかるタイプです。モチベーションを上げるには、人に応戦されるような環境に身をおくことが大切です。1人で頑張らなくてはいけないときは、SNSで自分頑張っているアピールをして、応援メッセージをもらいましょう。
モチベーションを保つことはなかなか難しいですが、自分に合った方法を見つければ、毎日を元気に乗り切ることができるはず。また、どうしてもやる気が起きないときは、思い切って休んでみるのも一つの手です。
(ZERO)
>>NEXT:【心理テスト】苦手な上司のタイプでわかる、あなたの仕事の落とし穴
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ラーメンを食べる順番でわかる!【心理テスト】あなたが「まだ気づいていない願望」
ananweb / 2023年12月7日 20時15分
-
何に見えるかでわかる!【心理テスト】あなたの「2024年の仕事運」
ananweb / 2023年12月3日 20時15分
-
犬に名前をつけるなら?【心理テスト】答えでわかる「あなたに幸運を運ぶ存在」
ananweb / 2023年11月30日 20時15分
-
どんな表情に見える?【心理テスト】答えでわかる「あなたが手放したいモノ」
ananweb / 2023年11月17日 20時15分
-
何に見えるかでわかる【心理テスト】あなたの「味方になってくれる人」
ananweb / 2023年11月11日 20時10分
ランキング
-
1ユニクロの“爆売れショルダーバッグ”に、ひと回り大きいサイズがあるのをご存じ?
&GP / 2023年12月7日 21時0分
-
2「私たちの情炎は火と燃えさかりました」笠置シヅ子が9歳下の吉本興業御曹司と生涯一度の恋に落ちるまで
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 8時15分
-
3冬のエアコン「25度」は暑すぎますか? 夫に「暑いから温度を下げて」と言われるのですが、冷え性なのでつらいです…
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月7日 2時0分
-
4山手線で、いきなり心肺停止20分! 死にかけた人が教える「死の予兆」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 10時15分
-
5息をするだけで寿命が12年短くなる…「世界一空気が汚い都市」インドの首都ニューデリーの惨状
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
