10の質問でわかる【ポーカーフェイス度】イライラ感情、うまく隠している?
占いTVニュース / 2015年8月23日 17時0分
驚いたり、喜んだりしていても、表情にはまったく出さない「ポーカーフェイス」。感情の変化を見せず、大人の対応をしなくてはいけない場合は、多々あります。あなたは果たしてポーカーフェイスがうまいのでしょうか? 診断テストで探っていきましょう。
以下の中で、当てはまるものがいくつあるか数えてみてください。
□単独行動が好き
□トイレや給湯室でのウワサ話には加わらない
□嫌いな食べ物を出されてもおいしそうに食べる
□本音を言うのは、親友と恋人だけでいい
□洋服を買う時、店員の言うことは信用しない
□映画や演劇を見るのが好き
□悔しいことがあっても、まあいいかと思える
□夏よりも、秋が好き
□ミステリー小説をよく読む
□怒ることはめったにない
あなたはいくつ当てはまりましたか? さっそく結果を見ていきましょう。
■0~2個……考えていることがバレバレ
あなたはポーカーフェイスがかなり苦手。思っていることが顔にすぐに出るため、ウソをついたり、何かをごまかしたりといったことはまずできません。正直でいい人だと思われることは多いでしょうが、仕事の現場など、あまり感情的になってはいけない時には、笑顔をとりつくろったり、無表情でいられる技を身に着けたほうがいいでしょう。
■3~5個……長時間無表情を作るのは難しい人
あなたは、ポーカーフェイスがそこそこうまいです。こんな場面では感情を表に出してはいけないと思う時には、なるべく顔に出さないように気をつけられます。しかし、そんな緊張の場面が長く続くと、うっかり顔に出てしまうことはあるでしょう。そして、せっかくウソをついてごまかしていたのに、つい正直に「実はね……」と自分からバラしてしまいます。
■6~8個……限界まで本音を隠す
あなたは、ポーカーフェイスがまずまず上手です。ここでは黙っていようとか、怒らないようにしようと決めたら、それを貫きます。その場の空気が読めるので、たいていの場合は、大人の対応ができるのです。しかし、我慢ができないほど侮辱されたりすると、思わずブチッと切れて、本音をさけび出す危険もあるでしょう。
■9~10個……ポーカーフェイスの女王
あなたは、ポーカーフェイスが抜群にうまいです。何があっても、心の中のドロドロした感情を表に出すことはないため、周囲は、あなたのことをとても穏やかで、誰にでも親切で優しい人だと思っています。心にたまったみにくい感情はすべて、秘密のブログに書いたり、心から信頼できる人にだけグチったりして、やり過ごしているでしょう。
ポーカーフェイスは、人間関係を円滑にするには、必要な技術。感情を隠さなくてはいけない場面は、誰にでもあるからです。ポーカーフェイスをうまく使って、世渡り上手になりましょう。
(紅たき)
>>NEXT:10の質問でわかる【猫かぶり度】あなたは普段、どれくらい猫をかぶっている?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
≪韓国ドラマREVIEW≫「私のヘリへ ~惹かれゆく愛の扉~」2話あらすじと撮影秘話…シン・ヘソンからの突然にキスに頭を抱えるカン・フン=撮影裏話・あらすじ
Wow!Korea / 2025年1月8日 17時23分
-
"優しい気遣いさん"すぐキレる人に対処するコツ 相手に「キレることによるメリット」を与えない
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 14時0分
-
きれい好きで几帳面だった母が汚れた下着を丸めて「隠した場所」…認知症の親が誰にも言えない切ない心の内
プレジデントオンライン / 2024年12月31日 10時15分
-
「ミスをした部下」の成長を促す"叱り方"のキモ ポイントは「3つのモード」の上手な使い分け
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 7時0分
-
清野菜名、香取慎吾、永瀬廉らフジ新ドラマキャストが「好き嫌いダウト最弱王決定戦」に挑戦 BABA抜きに次ぐ新たな最弱王誕生?【コメントあり】
ORICON NEWS / 2024年12月24日 5時30分
ランキング
-
1「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
2太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
3「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
4“あおり運転”してきた黒いハイエースの意外すぎる正体。運転手が青ざめた表情で平謝りするまで
日刊SPA! / 2025年1月21日 8時52分
-
5医師も早合点「認知症は悪化していく」は間違い 治せる認知症だってあることを知っておこう
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください