10の質問でわかる【お疲れモード度】心と身体に疲れがたまっていませんか?
占いTVニュース / 2016年5月17日 20時30分

新しい職場、新しい人間関係……慣れない新生活からひと月ほど経ち。心身の疲れをドっと感じている人も多いのではないでしょうか? あなたが今、どれだけお疲れモードなのか、診断テストで探ってみましょう。
以下の中で、あなたに当てはまるものがいくつあるか数えてみてください。
□手に入れたいものがたくさんある
□毎日LINEをする
□とにかくいつも忙しい
□周囲に遠慮して、不満が言えない
□ストレスがたまると食べ過ぎてしまう
□自炊はあまりしない
□最近ドキドキすることがない
□昔はよかったと思うことがよくある
□わけもなく泣いてしまうことがある
□不器用な人間だ
あなたはいくつ当てはまりましたか? では結果をみていきましょう。
■0~2個……お疲れモード度10% 元気いっぱい!
あなたはほとんど疲れていません。自分では、毎日くたくただと思っているかもしれませんが、意外と心身ともに元気です。時間に余裕があれば、積極的に趣味を楽しんだり、友達と遊びに行ったりするといいでしょう。そうすれば、ますますあなたは活気づき、仕事や勉強を頑張る意欲がわいてくるはずです。
■3~5個……お疲れモード度40% 少し疲れがたまっている
あなたは、やや疲れています。もう少し、仕事や勉強のペースを落としたほうがいいようです。このままだと、ぼんやりしてうっかりミスを連発してしまったり、何か大切な物をなくしてしまうかもしれません。明日でいいことは明日やろう。そう割り切って、毎日早く帰宅しましょう。そして、ゆっくりお風呂に入るなどして身体を休めてください。
■6~8個……お疲れモード度70% 心に毒がたまっている
あなたは疲れています。考えても仕方がないことを、いつまでもうじうじ悩んではいませんか? 心のよどみはかなり濃いので、信頼できる友達などに早く毒を吐き出しましょう。できれば休暇をとって、どこかへリフレッシュをしに行くべきです。そうしないと心身のバランスを崩し、五月病まっしぐらかも……。
■9~10個……お疲れモード度90% すっかり元気を失っている
あなたは相当疲れています。休みの日はベッドから起き上がれず、夕方まで寝てしまうくらい心身にダメージを受けているのではないでしょうか? おそらく、ショッピングやドライブなどで前向きにストレス発散できるほどの元気はありません。栄養のあるものを食べて、リラックスできる音楽などに耳を傾け、部屋でのんびり過ごしましょう。
疲れていると、何でもマイナスの方向へ考えてしまうもの。疲れはため込んでしまわずに、早めに解消するように心がけましょう。
(紅たき)
>>NEXT:【心理テスト】服、人形、手紙、元彼のプレゼント……捨てたい物でわかるメンタルの強さ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
何に見える?【心理テスト】答えでわかる「あなたのストレスの原因になるもの」
ananweb / 2023年12月2日 20時0分
-
疲れやすい体質に...実は胃腸に負担をかけている“2つの食べ方”
PHPオンライン衆知 / 2023年11月29日 11時50分
-
いま気になるマグカップの色は? しいたけ.さんが「今日のコンディション」を診断
ananweb / 2023年11月23日 19時0分
-
交感神経が働きすぎ...「疲労が溜まりやすい人」の自律神経の状態
PHPオンライン衆知 / 2023年11月20日 11時50分
-
【今週の運勢】11月6日~11月12日「とびきりの大ラッキーを掴みそう」なのは誰?
ananweb / 2023年11月6日 8時15分
ランキング
-
1「87歳現役医師」が健康のため毎日必ず食べる3品 「30年間風邪知らず」「大病経験なし」驚く食生活
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時0分
-
270歳社長「会社を廃業します」「えっ、うそ⁉」…月収31万円・45歳サラリーマン、突然の解雇の衝撃「何かの間違いでは」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月4日 6時15分
-
3【裏技】生クリームにアレを入れれば数分で泡立てられる! アヲハタが紹介
マイナビニュース / 2023年12月4日 15時21分
-
4健康保険、税金、年金…定年前に準備しておくべきこと5つ
MONEYPLUS / 2023年12月4日 18時0分
-
5実家に帰る頻度、年1~2回が主流か 帰省に消極的な人は3割超「実家が遠い」「家族とそりが合わない」
よろず~ニュース / 2023年12月4日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
