【心理テスト】Youtuberとなって発信したいものでわかる、アピールしたい自分の一面
占いTVニュース / 2017年6月14日 17時0分
動画投稿サイト「Youtube」が盛り上がりを見せています。最近は、動画投稿をして収入を稼ぐ「Youtuber」という職業もあらわれはじめました。もし、あなたが「Youtuber」になったら、どんな動画を撮影しますか? 今回はYoutuberになった気分で、心理テストをやってみましょう。
【質問】
あなたはYoutuber。今日は商品レビューの動画を撮影しようと思います。さて、どの商品を紹介する?
A:お菓子
B:おもちゃ
C:おもしろグッズ
D:雑貨
あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。
【診断できること】
「あなたが周囲にアピールしたいもの」
撮影した動画をYoutubeにアップすると、全世界に発信されます。あなたが動画で紹介したいものは、あなたが他者に発信したいもの、周囲にアピールしたいことがわかるのです。
■A:お菓子……女としての自分
いつでも食べたくなってしまうお菓子は、誘惑をあらわします。あなたは、周りを誘惑させたい、異性を惹きつけたいと思っているのでしょう。アピールしたいのは、女としての自分。色っぽいメイクや、胸やデコルテの空いた服を着て、女らしさを演出しているのではないでしょうか。しかし、女は中身も大事。外見だけではなく、内面の美しさも磨いていかなくてはいけません。
■B:おもちゃ……夢や理想に向かっている自分
子どもを連想させるおもちゃ。子どもは、将来の希望や夢をを追いかけていく自分自身をあらわします。あなたが周囲にアピールしたいのは、夢や理想に向かっている自分。「仕事であんなことをしたい」「会社を立ち上げてこんなことをやり遂げたい」と、自分の思いを強く語りたいのです。実現したい意志があるなら、実現するために今行っていることもアピールするといいでしょう。そうすれば、あなたを応援してくれる人が増えるはずです。
■C:おもしろグッズ……人生を楽しんでいる自分。
おもしろグッズは、ユーモアをあらわします。ユーモアには、おもしろさや楽しさが含まれています。あなたが周囲にアピールしたいのは、人生を楽しんでいる自分自身。趣味や生きがいを見つけた喜びを、他人にも分けてあげたいと思っているのでしょう。ただし、アピールのしすぎは、他人の嫉妬や恨みを買ってしまうので注意しなければいけません。身近な人にだけ話すなど、ハッピーオーラを出すのはほどほどに。
■D:雑貨……リッチで余裕がある自分
日々の生活を豊かにする雑貨は、物質的な豊かさをあらわします。あなたが周囲にアピールしたいのは、お金があり、たくさんのものに包まれた生活を送っている自分自身です。しかし、その裏には「尊敬されたい」「人の注目を集めたい」という思いが存在します。リッチで余裕のある自分をアピールをすればするほど、自己顕示欲の強さや心の貧しさが露呈してしまいます。物質的豊かさをアピールする前に、精神的豊かさを手に入れましょう。
Youtuberになるには、見ている人を楽しませる企画力や、動画の編集能力が必要と言われています。動画作りに興味がある人は、一度試してみてはいかがでしょうか。
(咲羅紅)
>>NEXT:毎日しんどいっす 【心理テスト】危険を感じて守った部位は? 答えでわかるやる気が出ない理由
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【心理テスト】イライラ解消法 どんなアクセサリーを選ぶ?
CREA WEB / 2025年1月17日 18時0分
-
【心理テスト】注目させる方法 あの人のイメージは何色?
CREA WEB / 2025年1月15日 18時0分
-
【心理テスト】来年大事にすべきこと ワイングラスを選ぶなら?
CREA WEB / 2024年12月29日 18時0分
-
赤のグループ×○の牡羊座・本質と運命は?前向きにチャレンジする力を得て、夢の実現に進んで!【2025年上半期占い】
fudge.jp / 2024年12月29日 0時1分
-
【心理テスト】秘密の恋 山道で聞こえた音の正体は?
CREA WEB / 2024年12月20日 18時0分
ランキング
-
1毛量を減らしたいときに「すいて」とオーダー 実はかえって髪が膨らむことも 現役美容師に聞く“注意点”
オトナンサー / 2025年1月17日 20時50分
-
2「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
3「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
4炊飯器でごはんが炊けたあと、「すぐほぐす」「待って蒸らす」どちらが正解? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月17日 21時10分
-
5がんや虫歯を“検知”する歯ブラシ開発「歯医者の必要ある時に知らせてくれる」と開発者 日本でも意識高まる
よろず~ニュース / 2025年1月17日 21時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください