青森県酸ケ湯で今季初の本格的な積雪に
ウェザーニュース / 2018年10月31日 11時30分
今日31日(水)は、11月並みの強い寒気の影響で北日本の山沿いでは雪の所が多くなっています。
標高890mに設置され、アメダスの観測で日本歴代最高の積雪記録を持つ青森県酸ケ湯では昨夜から積雪を観測しました。
先程31日(水)9時には最大9cmまで増加し、アメダスによる積雪の観測は今季初。
酸ケ湯の初積雪は去年は10月23日でしたので、1週間ほど遅い観測となります。
北海道の中山峠は冬タイヤ必須
また、札幌市と喜茂別町の境界にあたる国道230号線中山峠は積雪が10cmを超え、道路も真っ白に。冬タイヤが必須の状況です。
今夜遅くには寒気が一旦抜けて山沿いでの雪は収まるため、このまま一気に雪が増えていくことはない見込みです。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1リレー捜査決め手に=厳戒態勢、早朝の逮捕―県警が会見・長野駅前殺傷
時事通信 / 2025年1月26日 15時10分
-
2西日本は明日から気温低下 立春以降は全国的に真冬の寒さか
ウェザーニュース / 2025年1月26日 18時0分
-
3高齢になるほど車が欠かせない シニアの車選び「高性能、カッコよさ」より重視される条件
J-CASTニュース / 2025年1月26日 16時0分
-
4住宅放火の疑いで16歳男子高校生を逮捕 父親とともに翌日出頭 住人の女子中学生が2階から飛び降り負傷 大阪府警
ABCニュース / 2025年1月26日 16時23分
-
51歳5カ月の息子を太ももに挟み重体 傷害容疑で父を逮捕 横浜
毎日新聞 / 2025年1月26日 22時1分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください