この時期だけの季節限定、ラーメン屋さん現象って?
ウェザーニュース / 2018年11月14日 11時50分
少しずつ寒い日が増え、熱々のラーメンが美味しい季節。最近は種類も店も増えて嬉しい限りですよね。
さて、今回はこの時期にだけ現れるという「ラーメン屋さん現象」に迫ります。
ラーメン屋さん現象…多くの皆さんは、初めて耳にしたのではないでしょうか。
色づく時期が一部だけ遅れる「ラーメン屋さん現象」
いきなり、「!?」と思った方もいるかもしれませんが、これは紅葉の色づきに関するお話です。
街灯の下や屋台の近くなど、夜間でも明るい場所で紅葉の色づきが遅れる現象のことを「ラーメン屋さん現象」と呼ぶことがあります。
紅葉するには「昼間の時間が段々短くなり、夜にはちゃんと暗くなる事」が条件の1つです。
しかし、街灯やコンビニ・屋台の近くでは夜間も明るいため、紅葉が周りより遅れてしまうことがあるんです。
「築地本願寺のイチョウ。バラつきあり。」
「銀杏の街路樹。照明や店舗の有無で、色づきに大差があるようです。」
ほかにも、台風の強風によって葉っぱの落葉、傷み、塩害が発生し、葉の色付きにバラつきが出ることも考えられます。今年は、特に台風21号や24号による暴風や塩害被害が目立っています。
また、イチョウは個体差が大きいなど、一概に「ラーメン屋さん現象」を特定するのはなかなか難しいもの。
ですが、そんな環境面に注目しながら紅葉を楽しむのも面白いかもしれませんね。
この記事に関連するニュース
-
創業22年で「過去最高の売上」ラーメン店主の勝因 「好き」をとことん突き詰める、渡辺樹庵の流儀
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時50分
-
「ホープ軒」は千駄ヶ谷で開店50年…牛久保英昭社長に聞く「私の根底にあるのは『お客さんはタクシー運転手』」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月12日 9時26分
-
朝岡実嶺54歳、変わらぬ美貌に「いつまでも綺麗」「やっぱり素敵」ドラマ未成年から30年
まいどなニュース / 2025年1月12日 7時0分
-
「夜間はハイビーム運転すべき」と思っていたら、ずっとハイビームのままだと「罰金」と聞いてビックリ! 違反になるのはどんなとき? ロービームとの使い分けも解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 2時30分
-
巳年は過去に沖縄でみぞれが降った! 台風の数や気温は? 天気を調べてみると…
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月3日 7時0分
ランキング
-
1兵庫県警本部長が立花孝志氏の発言を全面否定 元県議死亡を巡り
毎日新聞 / 2025年1月20日 12時55分
-
2【独自】事実上の「一夫多妻生活」送っていた“ハーレム男” 判決日の前日に死亡… 自殺とみられる 警視庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 11時26分
-
3《江別・大学生集団暴行》「“イキり”で有名」「教師とケンカして退学」情状酌量の余地なしと判断…少年らのリーダーだった18歳の男が“グレた理由” 浮かび上がる主犯格らとの共通項「弱そうな人や歳下ばかり狙って…」
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 11時15分
-
4ロシアの覚書停止を非難=林官房長官
時事通信 / 2025年1月20日 12時3分
-
5増殖するタワマンで駅の利用者数が激変し、鉄道会社のビジネスモデルは根底から崩壊…JR京葉線が“通勤快速全廃”した事情を読み解く
日刊SPA! / 2025年1月20日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください