“アタリ芋”? “ハズレ芋”? おいしいサツマイモの見分け方!
ウェザーニュース / 2018年12月10日 15時0分
今が旬のサツマイモを買って、さあ料理しようと切ってみたら、なんだかスジっぽくてスカスカ…、という経験はありませんか?
こんな “ハズレ芋”に当たらないために、外見から見分ける方法はあるのでしょうか。サツマイモ栽培のプロ、農業生産法人株式会社健康ファーム(京都府綾部市)の小田垣歩さんに聞きました。
繊維質が少ない芋を選ぶ
「“アタリ芋”、“ハズレ芋”を見分けるには4つのポイントを覚えてください。第1のポイントは、レモンのような紡錘形をしていて、ずっしりと重いもの。これらの芋はいわゆる“スジっぽくない芋”、つまり筋が少なくきめが細かい芋です。第2のポイントは、ひげ根が出るえくぼのようなくぼみが浅いものです。くぼみが深いと筋が多いことがあります」(小田垣さん)
見た目が太ってコロンとしていて、重いもの、えくぼが浅いものが繊維質が少なく、焼き芋にしても美味しそうですね。
切り口や皮色を見るのもポイント
「切り口を見るのが第3のポイントです。飴色の液体が染み出ているか、その液体が乾いて黒くなった痕があるものです。この液体は芋の糖分ですので、これがあればかなり甘い芋ということになります。
最後に4つ目のポイント。皮の色が紫色系の品種(紅あずま、鳴門金時など)は、皮の色が均一で、色が濃くつやがあるものを選んでください。濃い色のサツマイモはしっかり育ったものなので、中身が充実しているものが多いです」(小田垣さん)
“アタリ芋”、“ハズレ芋”を見分ける方法は、スーパーのサツマイモ売り場でとても役に立ちそうですね。“アタリ芋”を見分けて、旬の味を美味しくいただきましょう。
この記事に関連するニュース
-
「便秘」と「うつ病」の意外な関係…腸も心も晴れやかにする“一度に二度おいしい”食べ物とは?【医師が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 14時0分
-
甘いみかんを選びたい…皮はゴツゴツ?それともツルン? 見分け方を専門商社がおいしい食べ方とともに解説
まいどなニュース / 2025年1月16日 19時35分
-
「4種類のマグロ」、どれが“値段が高い”か分かりますか?プロに聞く「マグロ」の見分け方
日刊SPA! / 2025年1月11日 15時54分
-
栄養価の高さで注目を集めるサツマイモに注目。心・体・腸を整える新感覚おつまみ「サウナポテト」
IGNITE / 2025年1月10日 18時30分
-
ツルに注目!? 甘いリンゴを一目で見分けるには?
ウェザーニュース / 2025年1月10日 6時0分
ランキング
-
1警察署の玄関にむき出しの文化包丁を手にした男 署員に取り押さえられ逮捕「死のうと思い、包丁を持ってきたら相談に乗ってもらえると…」
RKB毎日放送 / 2025年1月26日 10時9分
-
2JR長野駅前3人殺傷事件 けがをした女性への殺人未遂の疑いで40代男を逮捕【中継】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月26日 8時36分
-
3空き家放置すると税金かかり続けるうえ近所迷惑 「実家じまい」覚悟すべき金額いくら
J-CASTニュース / 2025年1月25日 19時45分
-
4核禁止条約会議への自民党議員の派遣、首相が検討…戦後80年で「廃絶への意思」示す
読売新聞 / 2025年1月25日 23時28分
-
5書店で万引きの男、追いかけてきた店長をカッターで切りつけ逃走…東京・板橋の商業施設で
読売新聞 / 2025年1月25日 23時36分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください