関東以西は高温の2月 北日本は寒暖差大(気象庁 1か月予報)
ウェザーニュース / 2019年1月31日 15時40分
気象庁は、31日(木)に最新の1か月予報(2月2日〜3月1日)を発表しました。
それによると、日本列島の南北で大きく異なる天気傾向となりそうです。
2月は高温傾向、さくらも順調に生長
2月は北日本を中心に寒気が断続的に通過し、寒暖差が大きくなります。特に2月の前半は強い寒気の南下により大雪に注意が必要です。北海道には2月5日頃からの約一週間、気温が平年に比べて大幅に低くなるとして、低温に関する異常天候早期警戒情報を発表しています。
一方でこの寒気は東・西日本まで南下しない予想。気温が平年より高い確率は60%と高く、暖冬傾向が継続します。特に九州南部や沖縄には暖かな空気が流れ込み、2月5日頃からの約一週間、気温が平年に比べて大幅に高くなる見込みです。こちらには高温に関する異常天候早期警戒情報を発表しています。
2月の気温が高いことで、桜のつぼみの成長は順調に進みそうです。ただ、九州南部などは冬の間の高温傾向が続くことで、十分に休眠打破が行われず、開花が遅れる可能性も出てきています。
乾燥続きの太平洋側も”平年並”へ
冬型の気圧配置が長く続かず、周期的な天気変化をするため、全国的に降水量は平年並みか多い予想です。沖縄や九州南部は湿った空気が流れ込むため、一時的に雨の強まることもあります。
この記事に関連するニュース
-
【最新1か月予報】大寒なのに・・・暖かい?「高温少雪」 北日本・東日本・近畿には「高温に関する早期天候情報」も発表
RKB毎日放送 / 2025年1月16日 17時22分
-
来週は気温が『かなり高く』なる? 気象庁『高温に関する早期天候情報』発表 【各都道府県の16日間天気予報・14日午後4時更新】
BSN新潟放送 / 2025年1月14日 16時13分
-
最新1か月予報 年末年始は寒波が2回 来年1月末にかけて全国的に低温傾向
RKB毎日放送 / 2024年12月26日 17時26分
-
気象庁1か月予報 年末年始は寒さと大雪注意 1月は寒気の影響受けやすい
ウェザーニュース / 2024年12月26日 15時45分
-
気象庁1か月予報 全国的に寒さ続く 年末は大雪による影響に注意
ウェザーニュース / 2024年12月19日 15時50分
ランキング
-
1「激しい怒り覚える」 性的暴行の米兵書類送検で沖縄・玉城知事が外務、防衛省幹部に抗議
産経ニュース / 2025年1月16日 18時49分
-
2阪神大震災語り部 父から受け継いだ在日コリアン3世の決意
毎日新聞 / 2025年1月16日 16時0分
-
3女子高校生(16)を特殊詐欺容疑で逮捕 “孫の同僚の娘”になりすまし70代女性から150万円をだまし取った疑い 新潟・燕市
BSN新潟放送 / 2025年1月16日 13時36分
-
4【詳報】父親が会見「無責任な趣味で人生を奪った」 タイヤ直撃事故 いまも女児の意識戻らず
STVニュース北海道 / 2025年1月16日 20時46分
-
5【速報】関西空港で確保したマレーシア人の男2人を逮捕 ”強盗殺人未遂容疑”兵庫・芦屋市の路上で男性刺された事件…被害者は「洗車の依頼」受けて住宅訪問していた
MBSニュース / 2025年1月16日 16時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください