【週刊地震情報】2019.2.3 静かな一週間、日本で震度3以上の地震なし
ウェザーニュース / 2019年2月3日 11時0分
日本域の最近一週間の地震回数は先週に比べて少なく、震度3以上の地震は1回も発生しませんでした。(1月28~2月2日の集計)
国内:震度3以上の地震は一週間なし
最近一週間、日本で震度3以上を観測する地震は発生しませんでした。1月26日の岩手県沖を震源とする地震が最後で、今年に入り一週間を越えて震度3の地震がないのは初めてになります。
とは言っても地震活動そのものが静かという訳ではありません。
地震の規模で見ると、M5を超える地震が1月29日(火)の千葉県東方沖(M5.3)、30日(水)の与那国島近海(M5.6)と2回発生しました。このくらいの規模でも陸地に近い所で起これば強い揺れにつながります。
海外:メキシコ南部でM6.6
アメリカ地質調査所の解析によるマグニチュード6以上は2回発生しています。
最も強いのは日本時間の2日(土)未明にメキシコ南部のグアテマラ国境近くで発生したM6.6の地震です。震源近くでは強い揺れで、建物への被害が報じられていますが、死者は確認されていないとのことです。
メキシコは日本と同じように、複数のプレートが入り組んだ地域で、過去にも多くの地震被害が発生しています。最近では2017年に大きな地震が立て続けに発生し、多数の死者を出しました。
参考資料など
※日本国内の震源・震度の情報は特に記載が無ければ気象庁より。海外の震源情報は特に記載が無ければアメリカ地質調査所より。発表機関により震源情報に差が生じることがあります。
この記事に関連するニュース
-
週刊地震情報 2025.1.12 鳥島近海の深発地震で異常震域 チベットでは大きな地震被害
ウェザーニュース / 2025年1月12日 10時40分
-
週刊地震情報 2025.1.5 山梨県東部・富士五湖でM4.0 今年初の震度3
ウェザーニュース / 2025年1月5日 10時45分
-
週刊地震情報・年末拡大版 能登半島地震が2024年の世界最大 東アジアで被害地震目立つ
ウェザーニュース / 2024年12月30日 9時0分
-
週刊地震情報 2024.12.29 島根県西部の地震で震度3 千島の深発地震で異常震域
ウェザーニュース / 2024年12月29日 10時20分
-
週刊地震情報 2024.12.22 関東で4か月ぶりに震度4以上 薩摩半島西方沖では深発地震
ウェザーニュース / 2024年12月22日 10時20分
ランキング
-
1インバウンドの影で増加する来日外国人犯罪 年間5千人超摘発、検察当局も陣容強化へ
産経ニュース / 2025年1月19日 11時0分
-
2八天堂が「くりーむパン」を看板商品に選んだワケ。“倒産危機”から“売上10倍”までの道のり
日刊SPA! / 2025年1月19日 8時52分
-
3愛知、千葉で鳥インフル=計7農場、144万羽処分へ
時事通信 / 2025年1月19日 18時5分
-
4「お客様、実は貸金庫に忘れ物が…」三菱UFJ女性元行員・今村由香理容疑者の“バレるギリギリの隠蔽工作”の全貌【被害総額約14億円・貸金庫窃盗】
NEWSポストセブン / 2025年1月19日 11時15分
-
5無人販売所からキャベツなど盗む 「生活に困窮していた」 無職の75歳の男を逮捕 北海道函館市
北海道放送 / 2025年1月19日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください